

2013/09/21 和泉さん(ベトナム社会主義共和国/首都ハノイ出張中)
ベトナムの首都ハノイに出張で来ていて、愛車のバイクに乗ってツーリングに行けないので、
ストレス蓄積中なう。
イライラしている気持ちを抑え、今日は『忍者ツーリングなう。』をご覧のみなさまに、
ベトナムのバイク事情を特別レポートします。
ベトナムの政治の中心、首都ハノイ。
ベトナムは国民の足として、バイク文化が非常に発展していて、ご覧のように朝夕の通勤ラッシュ時は、
バイクが洪水のように走ってきます。
100cc~150ccくらいのスクーターや小型バイクがポピュラーで、あまり大きなバイクは見かけません。
ジェット型のヘルメットに、マスク姿っていうのが、こちらのライディングスタイル見たいですよ。
排気ガスが多いので、みんさんマスクして走っているみたいです。
あまり日本のように厳しい道路交通法での取り締まりが無いみたいで、バイクが道路上を
ごちゃごちゃに走っていて、自転車や自動車も一緒に走っています。
逆走も日常茶飯事で、これでいてなぜか、衝突事故などしない不思議な交通事情です。
ヘルメットは着用義務みたいですね。
ハノイで1度だけNinja1000を見ましたが、恐らく、スポーツバイクを所有しているのは、
こちらではかなり裕福な環境の人だと思います。
これだけバイクがあるので、駐輪場も困る!
っと思いがちですが、ベトナムでは歩道が駐輪場です。
会社やお店の前の歩道にはズラーっとバイクが並んでいます。
画像は撮影していませんが、町のバイク屋さんがたくさんあります。
どのお店も大盛況なのは、バイク文化の発展しているベトナムならではですね。
もうちょっとベトナム/ハノイ出張期間ですので、また面白いバイク画像があれば撮影しますね。






