goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

柿の葉すしの名店 『やま十』 (ツーリング3 FIN)

2013-09-10 19:23:10 | ツーリング





2013/09/10 忍者 ZRX1200S

ツーリングのお土産を買いに奈良県吉野の下市にあります、『やま十』(やまじゅう)さんに立ち寄りました。

忍者御用達の柿の葉すしのお店でございます。
すぐ売り切れるので、あまり教えたくないのですが、吉野に数多くある柿の葉すしの中でも隠れた名店です。

昔ながらの手作りで、工場で大量生産された柿の葉すしとは、ひと味もふた味も違います。
サバの切り身の塩加減と漬けこみ加減。
ご飯の味加減と押し込み加減。
柿の葉の香り。
絶妙美味です。

季節によって柿の葉の香りが変わりゆくので、奥の深いおすしです。
サバ/サケ 2種類あります。

国道309号線沿いにあるので、天川村・黒滝村・吉野のツーリング帰りのお土産には最高です。
夕方前には売り切れることが多いので、お早めに。







お食事処 とり長 (ツーリング2)

2013-09-10 19:09:16 | ツーリング




2013/09/10 忍者 ZRX1200S

天川村洞川の忍者御用達のお気に入りの美味しいお店、『とり長』さんでお昼ご飯です。

忍者ホームページのツーリングで行くならこんな店でも紹介している『とり長』さんですが、
あまごの塩焼き定食・あゆの塩焼き定食・やっこ定食・茶がゆ定食などの上品な名作料理揃い。
今日は、涼しいので最近ハマっている、鍋焼きうどんでご機嫌なう。

気さくなご主人とは、『とり長』さんオープン以来からのお付き合いです。








洞川温泉 (ツーリング1)

2013-09-10 18:49:33 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/09/10 忍者 ZRX1200S

天川村洞川温泉まで温泉&ランチツーリングに行ってきました。

いつもの洞川温泉も夏休みが終わって人も少なく、ひとだんらく。
いつものように温泉でしゃべりまくってきました。

涼しい風が吹く洞川はもうすかっり秋ですね。