goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

湯の峰温泉 公衆浴場 (ツーリング1)

2022-05-15 19:43:32 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2022/05/15 元吉さん 250TR

2022年4月23日オープン。
湯の峰温泉公衆浴場が老朽化のため、2年ほど休業した温泉が、建て替えて新築でオープンしたので早速行ってきました。

和歌山県田辺市。
『湯の峰温泉 公衆浴場』(ゆのみねおんせん)さん。

一般湯 400円(源泉はかけ流しですが、熱すぎるので水で適温に温度調整されています)
くすり湯 600円(薬草風呂ということではありません。熱い源泉がそのまま注がれていて、源泉の効能がそのまま体感できます)
つぼ湯 800円(日本最古の湯とも言われ、世界遺産のつぼ湯となっております)
とあります。

今日は一般湯 400円





大変綺麗な温泉浴場に生まれ変わっていて、木の温もりのある温泉です。
中も広くなって快適に生まれ変わりました。

山深い湯の峰温泉ですので、次回はのんびり泊りで来てみたいですね。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








七釜温泉 ゆ~らく館 (16 忍者に乗ってハワイに行こう!)

2022-05-14 19:00:04 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






ゴールデンウィークスーパースペシャル!
《忍者に乗ってハワイに行こう!山陰ゴールデンルート +プラス温泉はアロハオエ》
見どころ満載の山陰ゴールデンルートを走るツーリング物語


2022/05/04
そして、この華麗なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー Ninja ZX-6R
中谷ライダー Ninja400


山陰ゴールデンルートここからは関西圏ですが、いよいよ兵庫県の日本海側に突入。

休憩するには温泉施設が便利がいいんです。

兵庫県新温泉町。
『七釜温泉 ゆ~らく館』(しちかまおんせん)さん。
兵庫浜坂温泉郷の内のひとつで、温泉民宿や旅館の多い七釜温泉の立ち寄り温泉施設で休憩タイム。

入浴料 500円

露天風呂に置かれた大釜の湯船は七釜温泉の由来にあわせたお風呂です。

ほんのり苦みを感じる温泉成分は、冬の寒さの厳しいこのエリアでは大変よく温まるお湯となっております。
関西エリアの最北西部に位置するので、なかなか来る機会が無かったんですが、大変よい温泉でした。

混雑を避け、お風呂の休憩所で休憩が、ゆっくり座れていいですね。


七釜温泉のペット








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









おはようございます! はわい温泉 望湖楼 (12 忍者に乗ってハワイに行こう!)

2022-05-14 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ
ゴールデンウィークスーパースペシャル!
《忍者に乗ってハワイに行こう!山陰ゴールデンルート +プラス温泉はアロハオエ》
見どころ満載の山陰ゴールデンルートを走るツーリング物語


2022/05/04
そして、この華麗なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー Ninja ZX-6R
中谷ライダー Ninja400


忍者に乗ってハワイに行こう!

鳥取県湯梨浜町(ゆりはまちょう)
はわい温泉
『望湖楼』(ぼうころう)さん。
はわい温泉の中でも屈指の大きさを誇る大変豪華な温泉ホテルさんです。


おはようございます!
時刻は5:40
忍者管理人と一緒に行くツーリングは忙しいので、朝が早いのが特徴。
このペースについてこられるライダーさんなら、いつでも参加可能ですよ。




ちなみに望湖楼さんのお布団係さんはきっちり綺麗に川の字にお布団は敷いていただいてます。
神経質な男性3人なので、お互いに迷惑にならないように布団は河の字に移動させてます。


朝っぱらから朝風呂めぐり。
昨夜と男女入れ替わるので、これまた全部入りましょう。








朝食はこちらのバイキング会場でお好きなものをお好きなだけ。
朝食メニューなら何でもある豪華なバイキングです。







忍者管理人


中谷ライダー


元吉ライダー
鳥取名物白バラ牛乳のコーヒー牛乳まで入れて全部茶色。



今回のゴールデンウィークの宿泊で気になる宿泊費用ですが、
ゴールデンウィーク特別料金
GW料理長特選会席プラン
1泊2食付き
3人1部屋・お部屋は湖展望側
1人 およそ33000円
税込み・夕食時の飲み物込み


ちょっとスペシャル版のツーリングですので、思い切りました!

東郷湖を望む温泉が楽しめる、はわい温泉望湖楼さん。
今回はGWプランでしたが、通常時期のシーズンは、お手頃な宿泊プランでツーリングでも使いやすいお宿さんです。
ハワイ行きツーリングにぜひどうぞ。

今日も朝から快晴の鳥取県。
いざ出発!







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









はわい温泉 望湖楼 その2 (11 忍者に乗ってハワイに行こう!)

2022-05-13 19:00:09 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
《忍者に乗ってハワイに行こう!山陰ゴールデンルート +プラス温泉はアロハオエ》
見どころ満載の山陰ゴールデンルートを走るツーリング物語


2022/05/03
そして、この華麗なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー Ninja ZX-6R
中谷ライダー Ninja400


忍者に乗ってハワイに行こう!
本日のお泊りはもちろんこちら。

鳥取県湯梨浜町(ゆりはまちょう)
はわい温泉
『望湖楼』(ぼうころう)さん。
はわい温泉の中でも屈指の大きさを誇る大変豪華な温泉ホテルさんに宿泊させていただきます。

ツーリング旅の楽しみ、今宵の豪華な宴といきましょう!
ゴールデンウィーク料理長特選会席




↓食前酒は鳥取名産の梨ワイン


↓旬野菜の盛り合わせ


↓鳥取和牛陶板焼



↓鰤(ぶり)しゃぶ鍋



↓炙り鮃と帆立貝の酢物


↓旬魚盛合せ



↓茶碗蒸し


↓蓮饅頭


↓真鯛荒煮


↓穴子天麩羅


↓筍つみれのお吸い物と鳥取県産米のご飯と香の物


↓デザート


↓お酒とソフトドリンク


どれも大変美味しい美食の宴。
もはや食べきれないくらいの豪華な夕食をいただいて、大満足のはわいの夜でございます。


夕食後のお土産タイムはバイクなので、全部まとめて自宅発送。




豪華な夕食をいただいて、お土産も買って、寝る前に再度温泉でさっぱりして、あとは寝るだけ。




あとは寝るだけなんですが、中谷ライダーの柔軟をご覧いただきましょう。
この身体の柔らかさが、何度コケてもケガしない秘訣。



というわけで山陰はわい温泉の夜はふけていきます。


明日はまだまだ山陰ゴールデンルートの気分爽快なツーリングは続きます。
続きはつづく。。。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております














お泊りはこちら はわい温泉 望湖楼 その1 (10 忍者に乗ってハワイに行こう!)

2022-05-13 19:00:08 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
《忍者に乗ってハワイに行こう!山陰ゴールデンルート +プラス温泉はアロハオエ》
見どころ満載の山陰ゴールデンルートを走るツーリング物語


2022/05/03
そして、この華麗なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー Ninja ZX-6R
中谷ライダー Ninja400



忍者に乗ってハワイに行こう!
本日のお泊りはもちろんこちら。

鳥取県湯梨浜町(ゆりはまちょう)
はわい温泉
『望湖楼』(ぼうころう)さん。

はわい温泉の中でも屈指の大きさを誇る大変豪華な温泉ホテルさんに宿泊させていただきます。

仲居さんがお部屋にご案内。
いつも自分で荷物を持って部屋に行くホテルばかり宿泊していて、仲居さんの案内に緊張する元吉ライダー。


そして本日のお部屋はこちら。
東郷湖(とうごうこ)を望む広いコーナールームのお部屋にお世話になります。






ウエルカムドリンクは快適なティーラウンジでいただきましょう。






そして、はわい温泉の温泉のお楽しみ、温泉めぐりは望湖楼さんの自慢の湖上に浮かぶ露天風呂でございます。







お風呂の内部は撮影できませんが、東郷湖を見ながら入る絶景の露天風呂は、名湯はわい温泉にふさわしいお風呂でございます。


宿泊者は無料でいただける卵は、露天風呂に入る前にお湯に入れ、湯上り後は温泉卵になっていただけるちょっと面白いアクティビティ。





湯上りビールもおまけでついちゃいます。


さらにお風呂がたくさんあるので、さっぱり綺麗はこちらの大浴場が便利です。
大浴場も入っていろいろ整えます。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









ハワイゆ~たうん (9 忍者に乗ってハワイに行こう!)

2022-05-13 19:00:07 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






ゴールデンウィークスーパースペシャル!
《忍者に乗ってハワイに行こう!山陰ゴールデンルート +プラス温泉はアロハオエ》
見どころ満載の山陰ゴールデンルートを走るツーリング物語


2022/05/03
そして、この華麗なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー Ninja ZX-6R
中谷ライダー Ninja400


忍者に乗ってハワイに行こう!
いよいよハワイに突入です!

鳥取県湯梨浜町(ゆりはまちょう)
はわい温泉
『ハワイゆ~たうん』さん。

平成の市町村合併でその名は無くなりましたが、旧 羽合町(はわいちょう)のはわい温泉です。
温泉の名前が引き継がれており、日本のハワイとして有名な、はわい温泉でございます。

今日はこちらの立ち寄り温泉施設でハワイに来た気分で温泉入浴です。

入浴料 370円
(JAF割り 330円)
ハイビスカスタオル 260円




温泉内部はまるでビーチ。
はわい温泉の源泉温度が熱いので、お湯もそのまま熱めで南国気分。

大きな浴槽でアオハオエを歌いながらフラダンスしてきました。

そしてここは、はわい温泉。
東郷湖の湖に突き出た半島には、温泉ホテル群が見えます。もちろん今日はハワイ!





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








豪円湯院 (7 忍者に乗ってハワイに行こう!)

2022-05-13 19:00:05 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






ゴールデンウィークスーパースペシャル!
《忍者に乗ってハワイに行こう!山陰ゴールデンルート +プラス温泉はアロハオエ》
見どころ満載の山陰ゴールデンルートを走るツーリング物語


2022/05/03
そして、この華麗なツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー Ninja ZX-6R
中谷ライダー Ninja400


大山観光の中心部。
大山ツーリングの中心エリアを今回はご紹介。

鳥取県大山町大山(だいせん)
中心エリア
『豪円湯院』(ごうえんゆいん)さん。
大山寺参道にある、立ち寄り温泉施設です。

入浴料 490円

大山の地下より湧く、酸化還元力・抗酸化作用の強い温泉でございます。

神の湯とも呼ばれ、この源泉水を飲みと身体によいとされます。
せっかくなので、お水をいただきます。


頭の中を酸化還元 by中谷ライダー

バイクは大山駐車場に停車させて散策となります。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










おはようございます 法林寺温泉 (20 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-12 19:00:01 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/05
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


富山県南砺市。
『法林寺温泉』さん。

おはようございます!
日付がかわって5月5日の朝でございます。

ツーリングは足かけ4日と長くなってきました。

今日はシーズン最後の見どころを狙いに行くため、早朝から出発で行ってきます。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






お泊りはこちら 法林寺温泉 (19 目指せ!能登六禄剛崎) 

2022-05-12 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/04
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


能登半島最先端の奥能登地方から、一気に富山県南砺市まで移動してきました。
かなりの移動時間を要し、今日のお泊りはこちら。

富山県南砺市(なんとし)
『法林寺温泉』(ほうりんじおんせん)さん。
法林寺という地名の、山の中の1軒宿ですが、いい温泉が湧いているお宿です。

素泊り1人 4650円
オールデンウィーク中にもかかわらず、綺麗なお部屋でこのお値段はかなりお得。



今日は素泊りでお願いしていたので、夕食は先ほど町のスーパーで買ってからチェックインしました。
今日の夕食はこちら。



スーパーバローの夕方のお値引きシールを貼ったものばかり選んでいるように見えますが、その通りです。
お刺身盛り合わせ 1580円
氷見水揚げ天然ぶり刺身 398円
ぶり照焼き 30%引き 279円
若鶏唐揚げ 20%引き 249円
北海道産ほたてのわっぱめし 20%引き 479円
赤飯 20%引き 239円
ビール 188円×2本

今回は魚の美味しい能登路線のツーリング。
どうしても、海鮮が美味しいので、お刺身を選んでしまいます。
スーパーで買ったものですが、どれも美味しかったですよ。


というわけで、もうこのツーリング旅も3日目。
夜はふけていきます。










*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 (11 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:06 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


ゴールデンウィークスーパースペシャル、昨夜から老体にムチ打ち活動しており、先ほどの船酔いと疲れで休憩タイムです。

石川県志賀町。
『志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯』さん。
志賀町の福祉センターで町のみなさんのための施設や、健康増進の温泉施設のあるセンターです。

ご老体がゆく!ツーリング。
地獄に仏。
砂漠に水。
困った時は福祉センターさんで、ご老体の年齢を生かして、ひとときの休息をさせていただきます。

とぎ温泉 ますほの湯
立ち寄り入浴料 260円(65才以上の料金)
*通常の入浴料は450円


260円はご老体の特権で良心的。
年齢確認に免許証を出そうとしたら、顔パスでどうぞ!とのことでした。
65才以上で間違いはないんですけど、何か?



こちらの志賀町の福祉センターさんのお風呂は天然温泉で、さらに大きな露天風呂もある大変立派で清潔な温泉施設です。
地元の人を中心に、みなさんの交流の場にもなっている、心と身体が温まるいい温泉でした。

もうここまでバイクで走って、おまけにかなり歩いています。
普段なら腰痛でダウンしているんですが、テンションとアドレナリンだけで動いている状態です。
さすが老人福祉センターさん。湯上り後に、グルコサミン・コンドロイチンドリンクがあったので、迷わず一択でいただきます。
by松本先生ライダー




時刻はすでにPM4:00をすぎています。
過酷を極める目指せ!能登禄剛崎ツーリング。
今日は、まだまだ忙しいんです。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






おはようございます!金沢ゆめのゆ (5 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


あらためましておはようございます!

石川県金沢市。
『金沢ゆめのゆ』さん。
金沢にあるいわゆる大型健康ランドさんです。

時刻はAM7:00
滞在時間 3時間30分

橘会長ライダーの仮眠時間 2時間
松本大先生ライダーの仮眠時間 寝てません



今日は早朝から忙しいので、いざ出発!








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






金沢ゆめのゆ (4 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-09 19:00:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


フラフラになりながら、たどり着いたのはこちら。
カメラを撮影する手もフラフラになってると思われます。

石川県金沢市。
『金沢ゆめのゆ』さん。
金沢にあるいわゆる大型健康ランドさんです。

入館チケットを見て下さい。
入館処理の時間はAM 3:35

入館料1人 700円
深夜追加料金 700円
レンタルタオル 100円

ここで温泉に入浴して、冷え切った身体を温泉で温め、休憩室で仮眠する計画です。


ですが、この日はゴールデンウィークの5月3日。
フラフラで眠る橘会長ライダー。ここしか場所が無かったそうです。
ついでに橘会長ライダーの後ろを見て下さい。
あまり写してませんが仮眠スペースが満席で、他にもたくさんの人がソファーやテーブルで寝ています。

明け方には、床で横になっている人が多くいたそうです。


対して、松本大先生ライダーは元気ハツラツ!
この日はテンションMAX
湯上りにアイスをいただいて、誰か知らない人にカメラの撮影をお願いし、マッサージ機で喜んでいます。
松本大先生ライダーは、一睡もしてないそうですよ。




金沢ゆめのゆさん。
天然温泉でのんびりできる、大変便利で24H利用可能な健康ランド&ホテルさんです。
忍者管理人も含め、ライダーさんは時折利用していますので、この路線のツーリングにぜひどうぞ。


仮眠のあとはいよいよ能登ツーリング。
朝になったらスタートです。
続きはつづく。。。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






GWツーリング 源氏の湯

2022-04-30 19:54:57 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2022/04/30 元吉さん Ninja ZX-6R

GWツーリング。
テレビで見たんですが、先日オープンされたばかりの温泉に行ってきました。

京都府精華町。
『スッカマ 源氏の湯』さん。
精華町の新エリアにできた天然温泉が楽しめるスーパー銭湯です。

入浴料 1100円

大変豪華な施設で、別料金ですがスッカマと呼ばれる岩盤浴サウナみたいなエリアもあるので、1日のんびりできる温泉です。

湯上り後は、水出しアイスコーヒー 380円がオススメですよ。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







GWツーリング モクモクファーム 野天もくもくの湯

2022-04-28 22:12:21 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2022/04/28 シンダッシュさん Ninja1000

GWツーリング。
GWのスタートダッシュはこちらから。

三重県伊賀市。
『伊賀の里モクモク手づくりファーム』さん。
伊賀の山の中にある農業公園のような場所ですが、こちらの中に、いい温泉があるので行ってきました。

『野天もくもくの湯』さん。
入湯料 420円
通常は750円なんですが、今日は木曜日のもくもくの日で、420円で入浴できました。





広い林の中の露天風呂と、森の中にひっそりたたずむ露天風呂があり、静かに鳥のさえずりを聞きながら温泉に入れて最高です。


ついでに同じ敷地にあるこちらのレストランでお昼ご飯です。





ロースとんかつ膳定食 1870円
ソーセージなどの豚肉を使った加工食品が得意なモクモクファームさんなので、お料理のとんかつも美味しいレストランです。

このあとのGWの連休は大混雑が予想されますので、ツーリングで行かれる際には、早めの時間から行かれることをオススメします。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








たかすみ温泉 (ツーリング1)

2022-04-26 18:25:53 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2022/04/26 忍者管理人 Ninja1000

雨のスキマのツーリング。
悪天候予報ですが、雨雲のすきまにツーリングに行ってきました。

奈良県東吉野村。
『たかすみ温泉』さん。
東吉野村の高見川沿いにある大変静かな温泉施設です。

入浴料 500円




ヒノキの香る木造りの湯船に、自然の中に広がる露天風呂は解放感があって心地よいお風呂です。

静かな温泉施設ですので、のんびりしたい方はぜひオススメですよ。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております