lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

7月のピアノ教室・あがらない方法

2014年07月12日 | 教室の風景

明日は発表会のリハーサル

といっても、教室で通して弾いてもらう、ささやかなものですが、

「先生、今年もあれ書こうよ♪」の声が上がって、

みんなの書いた、「ぼく、わたしの曲紹介」もはって、

教室にはわくわくとドキドキがたくさん詰まっています!

 

今日は、うまく緊張をコントロールできるように、こんな方法や、考え方でいるよ、という生徒さんたちの声と、

私の方法も書き出してみました。

 

<生徒さんからの、あがらない方法>

・家族やお友達など、人前で演奏する機会をつくる。(Eちゃん)

・練習時に、録音したり、鏡をおいてみる。(Nちゃん)

・大きなテーマの表現に目を向け、一つずつのミスにこだわらない。(M花ちゃん)

・聴いている人を意識しないで、音楽に集中する。(M奈ちゃん)

・家では、大きな舞台や他人の目を想像して練習して、緊張感をもち、

本番では、逆に家で弾いているのを想像して、リラックスする。(Sちゃん)

・自分用のおまじないを持っておく→人の字を手の平に書いて飲み込む。(Iちゃん)

以下私の方法です。

・深呼吸する。

・う~んとう~んと手に力を入れてから、すとんと力を抜く。何回かくりかえす。

・ほんのちょっとチョコレートを食べると、手があったまるよ。あたたかいお茶も。

  (客席での飲食は禁止なので、充分ご注意くださいね。開演より前に。)

・不安のタネをノートに書き出してみる。一つずつ検証して消していき、自信をもつ。

・プラスになる言葉を思い浮かべる。口にしてみる。

・お辞儀の時、笑顔で客席を見る。

・うまくいかなくっても、長い目でどこかで絶対にその経験が役に立つ、大丈夫!って思う。

 

いろいろ挙がったなかで、その人その人の合った方法が見つかるといいなと思います。

がんばってきたみんなの思いが伝わる発表会になりますように