lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

地震の日

2018年06月25日 | くらしのこと

大阪北部地震から1週間が過ぎました。

被害を受けた方々にお見舞い申し上げますとともに

普段の生活が早く戻ってきますように、お祈りいたします。

 

18日、いつものように8時からのテレビ番組を見ようと、

時計を見て家事をひと段落して、腰かけたところに大きな揺れが。

地震だ・・・と思って

飼いネコのみかんを確保しようとしましたが一瞬間に合わず、

天井と防音室のすき間に上ってしまいました

少し前に、地域でも防災の回覧板が回ったのを見ていたのでしたが、

とっさに何から優先していったらいいか、判断できないものです(+_+)

 

ほどなく、離れて住む息子からラインが入り、いろいろな連絡や、

東京の防災ハンドブックの地震の箇所↓も写真を送ってくれました。

愛知県にいた主人からはずっと後になんと・・・それはまた別の機会に

 

 

震源地から10㎞もない自宅周辺は、震度5強と発表がありましたが、

震度の割には、幸い物も落ちず、みかんも天井から降りてくれたけれど、

大阪へ仕事に向かう娘の乗っていた電車が、

トンネル内で止まっってしまったのにはひやりとしました。

いろいろな連絡を送ったり受けたり、そんな一日がようやく終わって

 災害はやっぱりいつどこで起こるかわからない、と痛感した事と、

一人で実家を守っている母の事を思ったのでした。

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

↑この地震の日記は19日に書いていたけど、大阪の人はもっと大変やのに

のんきに何も役に立たないこと書いてるのもなあと、

アップがためらわれましたが、備忘録として おいておきますm(__)m

日記違うやん、と常日頃思うので、そのうちブログタイトル変えなくちゃ(^^;

 

今朝(26日)もうセミの一号が鳴いていてびっくり、

梅雨ももう終わりそうです^^

今朝は庭のトマトの初収穫!・・・たった一個ですが

苗は298円だったから1パック分くらいできたらいいなあ♪

 

 


ねこの調味料入れ ♪

2018年06月11日 | くらしのこと

一昨日の土曜の晩、ひょっこり東京から帰ってきた息子から、

先月の母の日のプレゼントを受け取りました!

 

パッケージを開けると、陶器の猫ちゃんが2匹

置き物と思ったら頭に小さな穴?・・そうか、ソルト&ペッパー入れですね

「おでこの模様と顔の似た子を選んだよ!」と息子。

ほんとだね!どうもありがとう

形や毛の流れなんかがけっこう細かくてリアルだなあ

そして、・・・そろりそろりとやって来たのは、本物のネコね・・・^^;

 

近くで見ると、ほんとよく似てるなあ!

「僕のほうがかっこいいニャ!

塩コショウは入れないで、飾っておこう

 

翌6月10日は、息子のリクエストで枚方の手作り市に。

いろいろ見て回るなか、料理用の大きなだし昆布を買うのにびっくり

(私はだしの素を使ってるもんね

 

帰る頃になって、やっと本当の要件、来月からのブラジル出張の話。

治安はどうかとか、身体をこわさないかなど、

思い始めると心配は尽きないけど、

世界をしっかり見て、自分を広げてほしい

がんばる姿を遠くから応援して、

そうそう、おみやげも楽しみにしてよう

 

 

 


母の日プレゼント

2018年05月14日 | くらしのこと

 

母の日だった昨日

私の記憶に残る中での一番古い母の日プレゼントは、

小1の時、学校で描いた母の似顔絵だと思います。

描けた後で、先生が、みんなの絵を順に出して、

誰のお母さんか当てっこするのでしたが、

・・お父さんを描いたのかと思う絵や、本人とそっくりの絵や

どの絵にも、その都度明るい笑い声がおこり、

美人に描けたと自信があった?私の絵も、お団子の髪型がおもしろいと、

やっぱりみんなと笑ってしまったりでした

それをリボンでまるめたのと赤い造花のカーネーション一本を、

「今日は内緒にして、明日の日曜にプレゼントなさいね。」

と言われたのに、学校に忘れる私で

結局、母に打ち明けて、夕方一緒に取りに行き、

担任の先生が教室をあけてくださったという思い出ですが

あの日の絵を、母はまだ覚えてくれているようでした。

 

あれからずいぶん経って、今年はピアノコンサートとランチに。

なかなかあの日のプレゼントを越えないなと思いながらも

日々母に感謝しよう

 

そして、私のもらったほうの母の日のプレゼントは、 

 

娘はハーバリウムの完成品をプレゼントしようとしてくれたのですが、

・・作り方はよく知らないけれど、材料をリクエストしましたありがとう!

 

この日は私は不調で、一日うつらうつら寝たり起きたりでしたが、

夕方に少し良くなったので材料を出してきて、 

それな~に~?と見に来たみかんが口に入れないよう注意です

 

一つできましたが、こんな風であってるかな?

もう一本は、手持ちのドライフラワーで暖色系にしてみて、

二つ完成ということにします!

食べ物じゃなかったのか、って、きっとがっかりしてるな

みかん君のお空のお母さんにも、ありがとうだね

 こんな今年の母の日でしたよ

 


今年のバレンタインなど

2018年02月15日 | くらしのこと

近くのスーパーの今年のバレンタイン特設コーナーが、

気のせいか小さくなったかな?

そういえば、カゴいっぱいチョコを買う人たちのレジ行列もなくなっている・・

だんだん、バレンタインも変わってきているのだなと思いながら、

 板チョコとあり合わせの材料で、今年も簡単なお菓子。

以前作っておいしかった山本ゆりさんの「12分でできるオレオ・ブラウニー」の

オレオ抜き版です(すみません、それって・・

できたてよりも、次の日がチョコがしっとりなじんで好きなので、

ほんとは早めに作らなくちゃね

初めてバレンタインデーにプレゼントしようと思ったのは中学生の時。

3,4時間目の家庭科で移動教室の休み時間に、

忘れ物をしたといって教室に走り、

そーっと名無しのごんべのチョコプレゼントをかばんに入れ、また飛んで戻ったという

今思えば、中学生なんだなと笑ってしまうけれど、

当時は大冒険した!と思っていた記憶でした

 

 


福は内

2018年02月03日 | くらしのこと

この間お正月と思っていたのに、もう2月。

最近、地区の中学では、修学旅行が信州方面へのスキー研修なのだと

今週はそんなお話をレッスンの合間に聞かせてもらいました

服や用具一式は向こうで全員レンタル、身軽に行き帰りできるらしく、

それは楽しそうだなあと思いながら、みなが安全に過ごせるようにと願いましょう

さて、今日は節分の恵方巻を作りました。

今年の吉方の南南東を確かめて、いただきま~す


スーパーの巻きずしコーナーで、何が入っているか見てきてマネしたはずが、

なぜか意外とスリムだ?と思いながらもくもくと食べ進み、


あとで電子レンジと冷蔵庫の中に取り残されていた、三つ葉やカニかまぼこに気づく


それから、節分といえば豆で、

少し前にいただいた和菓子の出番です

鶴屋吉信さんの「福ハ内」というおまんじゅう。

普通の升より少し大ぶりな杉の器に、福豆が8つ

この「福」はお腹の中にしまって、さらにもう一つ

あらら、この豆も年齢+1食べるのでしたがんばらねば

 

皆さまのところにも、たくさんの福が訪れますように

 

 


七草がゆ

2018年01月08日 | くらしのこと

なかなかリアルタイムでアップできませんが

お正月明けの7日は、七草がゆをいただく日でした。

スーパーで買った七草セットに、お雑煮用の大根もプラスしたので

なんだか大根ばかり存在感が大きいけど、胃腸によさそうな気も

春の七草はどれも身近な植物。

なずな、はこべら、ほとけのざ、ゴギョウなどは、おそらく

雑草だらけのうちの庭に生えていますが(謎のキノコなんかも生えてるし・・

うちの方が不安になるのは、野良ネコちゃんの通り道だからかな

(市販のパック詰めのはどこで採るのか知らないけどね(^^;)

 

 

お昼には、おとなりの奥さんからうれしいことに、手作りの花びら餅をいただきました。

新年のお茶会用にたくさん作られたそうです

本当に花びらみたい♩ ごぼうの香りもします

 

それから、翌日用の根菜カレー、のはずだったのが、

・・ちゃんと言っておかなかったから、次の日もうなくなっていた

(ぼやかしました、あんまり下手で

 

あ~あ、何のための七草粥か

でも根菜は体を温めるし、冷蔵庫のお正月もこれでおしまい

一年の無病息災を願いましょう

 

 


実家でのお正月

2018年01月04日 | くらしのこと

お正月の2日は実家に行きました 

 

 

 何年前からだったか、わが家も実家もデパートのお節になって

親戚が集まったお餅つきの、熱々のおもちの手ざわりも、

火鉢で煮えていた小豆のにおいも、遠い日の記憶になったけど、

こうやって今もみんなでおせち料理を囲めるのは、幸せなこと

主人以外、皆が(母を筆頭に!)おせちを撮っている、というのも時代だなあ

お雑煮は地方によって違うのが楽しいですね。

母の作ってくれるのは、里芋と大根、にんじん、豆腐、かまぼこ、焼いた丸餅が入っています

私の小さかった頃は、なんと、大きなあんこ餅が入っていましたよ

 

 

それから菩提寺へお詣りに行き、

 

おみくじもひいてみました。久しぶりに大吉です。 

これは持ち帰って「お守り入れ」に

 

収穫はもっと先らしいけど、ひとつ味見した庭の金柑

 

「この間ね、電車で席を譲ってくれる人がいてびっくりしたわ。

なんで年寄りやとわかったんやろうね~

ああ、元気な母81歳

こうやって平凡なおだやかなお正月を送れることを、

本当にありがたく思うこの頃です。

家族がこの一年も変わりなく過ごせますように。

そして、皆さまもこの一年をお元気で過ごされますように

 


ヒヤシンスが咲いた♪

2017年03月11日 | くらしのこと

秋の終わりに水栽培を始めたヒヤシンス

 

根が出て、それから変わらないみたい?とちょっと心配していましたが、

 

 

 

無事大きくなって花が咲き始めました

 

近づくとほのかなヒヤシンスのかおり

 

玄関で日当たりがどうかと思ったけど、入ってくる生徒さんも、

「わあつ、根っこが伸びてる!」

「こっちは白の球根やから白い花かな?」

咲くまでの間もみんな楽しみに見てくれて

同じお花も早いのや遅いの、個性があって楽しい

 

土に植えた方のも、外が寒かったらもうちょっとゆっくり、これから♪

気が付いたら裏庭の沈丁花も咲き始めて、

 

ほったらかしのわが家の庭にも、少し春らしさが!

 

 

 だいぶ良くなったと思った体調は、調子に乗ったからか、また振り出しに戻りましたが

早く治そうとあせらず、気長につきあって行こうと思います

季節の変わり目、みなさまもご自愛ください