goo blog サービス終了のお知らせ 

渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

ホタル

2011-06-15 20:13:54 | 日記・エッセイ・コラム

今はホタルの季節らしいですね

自宅のすぐ近くの川にはホタルが生息していて

わざわざ遠くから見に来る人もいます。

私は、15年前に見に行ったきり一度も見に行ってなかったので

久しぶりに行ってみました。

自宅から歩いて1分もかかりませんが

今まで暗くなってからわざわざ川沿いを歩く余裕がなかった(-"-)

暗い川面と茂みを見ると、ポツポツと光が点滅しています。

意外と強い光で見つけやすく、「よし、写真を撮ろう」と頑張ってみました。

Dscf2116 ホタルを撮るってムズカシイ

「光った」と思ってシャッターを押すともう消えてるし、ふわふわ飛び回るホタルを暗闇の中で望遠にして追いかけるのは雲をつかむようです

やっぱ普通のデジカメじゃダメですね。

ひょぼーんと光が伸びてしまって、ホタルのホの字もありゃしない

毎日ホタルを見に来ているおじさんは、

「去年の集中豪雨で全部流れちゃったと思ったけど、ホタル今年も居てよかったねぇ。

さすがに数は少ないけど、今日は今年に入って一番数が多いよ」

と教えてくれました。


ツムラの漢方薬62番

2011-06-14 00:26:08 | 健康・病気

うつ病の症状が思ったより早く改善し、投薬は終わりました。

最近の私の困りごと。

「先生、軽い運動をするようにしているんですけど、

動けば動くほど食べたくなるんです

うつ病の薬には食欲を増進させる作用もあると書いてありました。

その習慣をまだ引きずっていたのかな。

そこで、CMでも「減ってきた」とか言ってるヤツと同じ成分の漢方を処方してくれました。

Photo

「暴飲暴食したら漢方飲んででも痩せないけどね」

と言われながら続けて4週間、「うん、減ってきた

まずは1キロ。滞っていた水分が抜けただけかもしれませんが、

暖かくなって、体を動かしやすい環境になったことと、

食べたくて仕方ない気持がおさまってきました。

うつの薬をやめたこともあるけれど、通院して先生に話を聞いてもらってることが

大きな要因のような気がします。

今まで食欲というものは、強い意志でコントロールするものだと思っていましたが

メンタルを安定させることのほうが大切だったんですね。

世の中にダイエット外来がもっと増えれば、メタボに悩む人は減るんじゃないかと思いました。

ぜひ保険の適用を!!

ちなみに、このツムラの漢方薬、番号がふってありますよね。コレは62番

数年前別の漢方薬を飲んでいました。そのとき勤めていた会社の社長が

「あ渡辺さん25番飲んでるの?ボクはねぇ尿路結石があるから60番を飲んでるんだよ」

って社長、ぶっちゃけ過ぎです(;一_一)


ディズニーシー パレード

2011-06-13 00:25:53 | 旅行記

すっかり忘れた頃に、再びゴールデンウィークの思ひ出を

パレードが始まる数時間前から、みなさん場所取りで

座り込んでいました。

一番いい場所でパレードを見る為には・・・という

気合いがすごい。

私たちは何度もパークに来ているビギナーではないので

時間をできるだけ有効に使おうと、場所取りはしませんでしたが

そこそこいいポジションで見ることができました。

昼間のパレードと言えば「レジェンド・オブ・ミシカ」

入口から近いメディテレーニアンハーバーで開催される

ハーバーショウ

オープニングから急旋回する水上バイクがかっこよくて

目が釘付け

Photo

船がたくさん出てきて、キャラクターたちが乗った船も

つぎつぎと登場しました。

Photo_2

キャラクターは船から上陸して、目の前で踊ってくれます。

Photo_3

私たちの場所はドナルドでした。

キャラクター目当てにみなさん場所取りをするようですね

ミッキーだけは中央ステージから動かないので、上陸はしません。

Photo_4

キメポーズ!!

Photo_5

クライマックス・・だと思う

Photo_6

船が退場し始めました。

ショーの間中ビヨンビヨンぶら下がってたダンサーがすごい

Photo_7

船が帰ってゆく(^O^)

ここからの眺めはショーの全体が見渡せるそうですよ。

そして、夜は同じ場所で「ブラヴィッシーモ」

水と炎と光を使った壮大なスケールで演出します。

夕方になると、すでに大勢の人たちが場所取りをはじめました。

ゴールデンウィークのディズニーシーは昼夜の寒暖差が激しく

昼間は半袖でちょうどいいのに

夜になると震えるぐらい寒いのです。

その寒さに耐えながら長時間座りこんで場所取りを頑張っていた

みなさまに、悲しいお知らせが

「強風の為、中止になりました」

「えー!!<(^´)>」って、パーク中から落胆の声。

確かにこの日は、両頬を風邪で平手打ちされているかのような

とてつもない風が終始吹き荒れていて、

帽子もまともにかぶっていられないほどでした。

都心でも強風警報が出たぐらいだったと思います。

場所取りをしなかった私たちもちょっとがっかりしたら

疲れがどっと出てしまいました


ガトーサブレ グーテ・デ・プリンセス

2011-06-12 10:37:48 | ブログ

Dscf1403 今回もあえてラスクを外したシリーズ

Dscf1406

グーテ・デ・プリンセスとは、王女様のおやつという意味で

ティアラらしきものをかぶっているところがかわいい

サブレ生地にはマーガリンや植物油ではなく、

ちゃんとバターを使用しているところが素敵です

やや粗いザクッとした歯触りを感じつつ

軽い食感でもありました


栄~名古屋駅まで歩いてみた

2011-06-11 02:39:49 | まち歩き

寒い冬と違い、今はウォーキングがしやすい季節。ちょっと蒸し暑いけど。

そこで、栄から名古屋駅までぶらぶら寄り道しながら歩いてみました。

Dscf1871_2 真下から写したテレビ塔

子供が小さい時は展望台まで登りました。

Dscf1876

SKEのホーム、サンシャイン栄

観覧車がくっついているこのビルには洋服のショップもあるし、飲食店もあります。「炭火焼肉たむら」とか^m^

やっぱり子供が小さい時は何度も観覧車に乗りました。

Dscf1900そして、ようやく名古屋駅に到着。

すっかり夜。

名古屋駅には何度も来ているのに正面から駅を見るのは初めてかもしれない(@_@

見慣れないのでなんだか変な感覚ですね。

そして再び栄に戻ります。

Dscf1904堀川がキレイにデコられてる。

伏見を通過する頃になると、かなり疲れてきました(+o+)

栄に入ってすぐ「エクスキューズミー」と道を聞かれました。

振り向くと相手は中国人5人

さかんに「トゥエンティーワン、トゥエンティーワン」と繰り返します。

(ДД)はぁ、トゥエンティーワンに行きたいんですか?

え・・・と、トゥエンティーワンってなんだっけ?

疲労がピークに達しているため、思考回路が完全に停止しています。

ケインコスギがCMやってる「センチュリー21」しか出てこない

┓(´Д`*)┏

中国語で書かれた地図を見せられたので、

あぁー(・∀・)オアシス21(にじゅういち)のことかぁ。

うーん、言葉がろくに通じないのにどう説明する?

夜空にぼやーっと浮かぶテレビ塔を指さして、

(・∀・)あれに向かっていけば、卵型の建物が近くにあるよ」

って日本語で言っておきました。

「ドウモアリガトウゴザイマスー(^O^)/」って行っちゃったけど、たどり着けたかなぁ(>_<)

疲れてなかったら一緒に連れて行ってあげたかったんだけど

なんと、この日は2万歩も歩きました。

さすがにちょっと疲れすぎちゃって、気持ち悪くなりました