渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

愛岐トンネル群 秋の特別公開2021 その3

2022-11-27 02:20:59 | ブログ

「竹林駅」から4号トンネルに入り

出口が見えてきました

トンネルを抜けるとそこは色づいたモミジの世界

「大モミジ前駅」に到着でございます

大モミジが右手に見えてきました

見たこともない巨木\(◎o◎)/!

モミジってこんなに大きくなるの?

高さ18m 推定樹齢98年~110年

愛知県最大級

見る角度によって3本にも4本にも5本にも見えることから

「三四五(みよい)の大もみじ」

と名付けられたそうです

こちらにも椅子とテーブルがあるので

ゆっくり景色を楽しめます

ヒラヒラと舞う落ち葉に光が当たって綺麗でした

太陽光がライトのように照らすので

光に透けたモミジが素晴らしかったです

 

↑ 動画 音のするほうを見ると

ししおどしが設置されていました

続いて「水車前駅」に到着

だいたいこのあたりが中間地点と思われます

金属類を一切使わず全て木組みで作られた大きな水車

釘すら使っていないそうです

県下最大級の2.7m

現在設置されているのは3代目

 

↑ 回る姿もどうぞ

このあたりは斜面の上のほうまで散策できるように整備されています

おや?なにかあるようですよ

幸福の鐘だそうです

叩きすぎないように注意

じゃあ叩いとくか

2回までだよ

カモシカのお母さん?どこかな

崖の上にいました

 

ブランコがありました。当然乗ります

大人が乗っても大丈夫

次回 大人気「マルシェ駅」の様子をお伝えします

愛知県春日井市JR「定光寺駅」から徒歩3分

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛岐トンネル群 秋の特別公開2021 その2

2022-11-25 18:19:59 | ブログ

連載2回目の本日は「竹林駅」からスタートです

名前の通り竹林なんです

あちこちにベンチが置かれているので

思い思い好きな場所で休憩しながら景色を楽しむ事ができます

竹の間から見える穏やかな川の流れ

手前には手作りの遊具のようなものが見えます

この廃線には300本ものモミジが自生しています

竹林と色づいたモミジとのコラボレーションが幻想的

ん?なんか 小屋が見える\(◎o◎)/!

えー?誰か住んでるんですか?

民家ですか?

愛岐トンネル群保存再生委員会の

会員の方が作業時に休憩される小屋

東屋(あずまや)でした

一般公開の期間中、コロナ前は300円で抹茶とお菓子が頂けたそうですが

2021年はお茶の提供は中止されていました

お茶が頂けないのは残念ですが

冷えた体を囲炉裏で温めました

この日は雨が少しパラつきました

天気が良ければこちらでも休憩できます

竹林に響く篠笛の音色

石を積んだ小さなステージで演奏をされていました

 

↑ 動画はこちらから

こちらの竹林では「吹く楽器」のコンサートが開催されているようです

尺八、オカリナなど

愛岐トンネルの昔の写真も展示

昭和22年生まれの私の母が

「昔は電車ではなくて汽車だったから、うっかり窓を閉め忘れたままトンネルに入ると煙が車内に充満して大変だった」

「名古屋に到着するまでにトンネルをいくつも通るから トンネルの数を数えてたのよ」

と話していたのを思い出しました

まさしくこのトンネル群の事ではなかろうか

今度実家に行ったら確認してみよう

竹林でのんびり楽しんでいたら

人がどんどん増えて大混雑の中4号トンネルへ突入しました

本日はここまで

次回「大もみじ広場」の様子をお伝えします

愛知県春日井市JR「定光寺駅」から徒歩3分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛岐トンネル群 秋の特別公開2021 その1

2022-11-22 19:11:42 | ブログ

2021年11月27日 公開初日に思い立って行ってみました

愛岐トンネル群 秋の特別公開

「愛岐トンネル群」とは

日本三大廃線トンネル群のひとつ

明治33年(1900年)に開通した名古屋と長野をつなぐ中央線

庄内川渓谷に沿って建設され トンネルは14か所造られました

昭和41年に廃線

レールと枕木が撤去され、放置された線路は藪の中に埋もれてしまいました

平成17年(2005年)廃線の探索開始

数か月の探索の結果 平成18年(2006年)に発見

4つの赤レンガトンネルと玉野渓谷の景色が楽しめるように整備された愛岐トンネル群は

明治時代の貴重な産業遺跡として平成28年(2016年)登録有形文化財に指定されました

トンネル群の入り口付近には駐車場がないので電車で向かいます

朝ごはんは駅で買ったおにぎりをホームでほうばりました

多治見駅から2駅で到着

定光寺駅(無人駅)

初めて降り立ちました

崖に貼りつくように駅があるので いい眺めです(◎_◎;)

階段を下って駅の外に出ます

普段は無人駅ですが

お客さんが多いので駅員さんが特別配備されているようです

しかし、めっちゃ下るなぁ

東京の地下鉄の大江戸線ぐらい下ってるかも!?

駐車場が見えますが、一般客は使えないようです

せっかく駅員さんが来てくれているので

帰りの切符を購入しておきます

普段車移動ばかりで電車を使わないので

電車の乗り方は高校生の頃でストップしています

スイカ? パスモ? イコッカ? (◎_◎;)うう 分からん

駅から出ると、全員同じ場所を目指して歩くのでついて行けば迷いません

案内の三角コーンもたくさん並べてくれています

さあやって参りました

ここから愛岐トンネル群の始まりです

見上げると綺麗に色づいた紅葉

光に透けてとても綺麗

入場料は100円です ここでお支払い 

ひとつめのトンネルの前にやってきました

9:30~14:00まで入場可能

15:00閉門

ホームにあるような駅の看板が立ってる(*'ω'*)

駅名標って呼ぶんですって

実物大のSLが描かれた のれんをくぐって3号トンネルに入ります

3号トンネルは行きのみの一方通行

レンガのトンネルだぁ('Д')

トンネルの入り口を振り返ると、のれんが光に透けて

こちらにカメラを向ける大勢の方々が見えました

向こうからトンネルの中にいる私たちはほとんど見えません

トンネルを進むとライトアップされていて探検気分が盛り上がる

トンネルの中に展示物がありました

ジオラマの展示

解説付きなので分かりやすい

出口が見えてきました

崖の左側に落石防止柵が建てられています

この柵は古レールを再利用した「リユース棚」

丁寧に作られた展示物

皇紀年号という日本固有の年号が存在したんですね

知りませんでした

足元はゴロゴロと砕石が落ちているのですが

落ち葉が石を隠しているので

とても歩きにくいです

ここに訪れる皆さんはそういう事をちゃんと分かっていて

スニーカーやトレッキングシューズで来ていました

写真がたくさんあるので今回はここまで

次回は「竹林駅」の様子から投稿します

愛知県春日井市JR「定光寺駅」から徒歩3分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック巣 アンダーグラウンドマーケット

2022-11-21 18:27:35 | カフェ

2021年9月12日

この頃はコロナ感染の拡大を抑えるため

国があの手この手で右往左往しているような時代でした

出かける時はマスク必須で、持っていないと どこのお店にも入れません

それどころかマスクをしていないだけで何を言われるか分からない世論の恐ろしさ

マスクはもはや洋服の一部のような役割になっていて、カバンやポケットに忘れないように突っ込んで

お店や公共の場でサッと装着するという「マスク着けていればOK」みたいなよく分からない存在になっていました

1年後の2022年9月には「屋外ではマスクを装着しなくてもいい」という厚生労働省からの通達がありましたが

世の中のマスク装着率はそう簡単に下がるものでもなく、2022年11月現在もマスクを持ち歩く生活が続いています

学校を長期休みにしてみたり リモートワークが推奨されて自宅で仕事をする人が増えたり

夜お酒を提供してはいけない、20時までにお店は閉店しましょう

お店を休業している人には補助金を支払います

など、今まで生きてきて考えられないような閉鎖的な生活をしていました

そんな暗い夜が続く街で

「せめて昼間ちょっとしたイベントやろうぜ」と立ち上がったのが

ロック巣 アンダーグラウンドマーケット

コーヒーとソフトドリンクと古着の販売で

お酒は無し

昼間だけのちょっとしたイベントです

ずっと会えなかった皆さんに会えて嬉しい(^^)/

店内の様子

この日はコーヒーが大人気

お店を何度も休業されていたので

久しぶりにカウンターに座れるのが嬉しい

アンダーグラウンド=地下、地中、地底

お店は路面店ですが(笑)なんとなく怪しげなイメージの単語ですね

店主の雰囲気が怪しいのはもちろん

客も相当怪しい雰囲気である(笑)

ホットコーヒーください('Д')

サルバドールタカのオリジナルブレンドコーヒー

パッケージのイラストはもちろん

サルバドールタカ本人が描いている

イラストがツボすぎてコーヒー豆をジャケ買いしました

ステッカーもらった(*'ω'*)

「貼っても綺麗に剥がせるから車に貼ってもいいんだよ」って言われたけど

もったいなくてこのまま持ってる

2杯目はアイスコーヒーを頂きました

 

↑ 動画にまとめました

岐阜県多治見市小路町23-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾両口屋

2022-11-19 19:24:24 | 和菓子屋さん

前回からの続き

私は愛知県みよし市の友達に会いに行き、一緒にランチをしました

「みよし市って三河地方だよね。西尾市も三河だよね。よし( ´∀`)b 西尾市の和菓子屋さんに行こう」

私はとんでもない方向音痴なのだ

カーナビのお陰で迷う事なく到着

遠っ(笑)

いいの。久しぶりに店主の顔が見たかったから(*'ω'*)

という事で「久しぶりー♡」

こちら9年前の来店時の写真「帽子は取らないでください。眩しいです」

とか言っております

10年ひと昔と申しますが 

見た目は変わってもやってる事は変わらないwww

なぜか腕を上げたがる。はしゃいでいる証拠です

今回は何を買おうかな

遠方なので なかなか来られず

あれもこれも食べたくて迷います

コレおいしそう「小豆やっこ」

こちらも絶対買う「お茶福」

コレなー、前回一人で1本食べ尽くしそうになって

ヤバイぐらいおいしかった「かすてら」

こちらは日持ちしそうなので実家にお土産に買って

ちゃっかり自分も食べました「茶塾」

あれもこれも購入して保冷バッグに入れていただきました

保冷バッグありがたーい( *´艸`)

まずはお茶福を頂きます

お店の看板商品です

鮮やかな色の抹茶に包まれた生クリーム入りの大福

求肥がフワフワで幸せ(*´з`)

大福と生クリームって なんでこんなに合うんでしょうね

こちらは「小豆やっこ」

まだ暑い季節だったので ヒヤヒヤと喉越しの良さそうな見た目に惹かれて購入

プルンプルンのやわんやわん

水ようかんを あっさりさせて柔らかく作ったもの ですって

たまらん(ΦωΦ)

「たまらん」と言えば、前回ヤバイ事になったカステラ

数年前、ケーキ屋さんでスポンジだけ購入してきて食べるという悪魔的な楽しみ方を日常的にしていた私ですが

カステラも油断すると1本イケてしまうのです

ここのカステラは特においしくて手が止まりませんでした

ザラメ付きの紙を剥がしたらカットします

ふふふ やっぱりウマイ

でも今はこの人が半分食べてくれるので

食べ過ぎを防ぐ事ができます

幸せそうな顔

ってかお父さん寝っ転がって食べるのヤメテ('Д')部屋が汚れるでしょ

愛知県西尾市緑町5-78

0563-54-3736

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする