なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

昨夜のワイン会

2015年03月31日 14時31分24秒 | ワイン

 昨夜は定例の「GGワイン会」だったよ。     しきゃ~~し、今回はフレンチのレストランではなく・・・・・・・・・・・・・和食の店だったよ。   

 

 はい、宮崎では時々こんな冒険もしています。 

 

 

 

 という訳で、数日前にも行ったこの店でのワイン会だったよ。 

 

 

 

 今回は僕がワイン当番だったので・・・・・・・・・・・・金曜日にワインを届けていたので、このワインに合うような料理を考えてもらいました。 

 

           

              

 

     

 こんな料理でした。   美味しい料理だから、ワインでも美味しく飲めたし、日本酒でも焼酎でも美味しく飲めた筈です! 

 

 

 7人の参加者で、楽しく飲みましたよ! 

 


金曜日の夜は、「き泉」にて・・・・・・

2015年03月30日 14時56分06秒 | ワイン

 

 金曜は7時から、「きせん」で美味しく食べながら、美味しく飲みました。 

 

           

           

              

            

 

移転するので、最後に行こう!と思ったけど・・・・・・・・・・・・・・・よく考えたら、今夜も「き泉」でのワイン会だったよ。 

 

     

 左下の方を拡大すると・・・・・・・・・・・

 

  

 月曜日が休みになります。     でも電話番号が変わらないので、携帯に設定しなおさなくて良いから 

 

 

 日本酒は何にしようかな~~~?    と見ていて、「うん、これにしよう!」と注文したのは何だと思いますか? 

 

 はい、僕が注文したのは・・・・・・・・・・・・・・・・・もちろん「初孫」でした!     こんな字を見ると、「大泉逸郎」の歌が頭の中を巡ります。    

 

 「何で~ こんなに~  可愛いの~~~かよ~  孫と~ 言う名のーー 宝物~~」 

 

 一緒の女性が「少し寒い!」と言ったので・・・・・・・・・・・・・ 

 

 ヒーターを持ってきてもらったよ。      すぐに暖かくなったけど・・・・・・・・・・・・ 

 

 誰と行ったのかな?    などと気にする人はいないとは思いますが・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

   念のために・・・・・・・・・・・・この人と二人でした! 

 

 

 十数年前か二十数年前か三十数年前の、この日(3月27日)に結婚式を挙げたのをすっかり忘れていました!      

 今回は僕のおごりで「きせん」に行きたいと言うので・・・・・・・・・・・・・・・     まあ、美味しい料理を食べて、日本酒も少し飲ませたので起源は良くなりましたが・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 目の前に「麦家」もあるのに・・・・・・・・・・・・・・・・家まで送らされました! 

 


 「甕雫・極」を飲んだ事ある?

2015年03月27日 15時47分53秒 | 食べた物

 昨夜は一風変わった人の集まりの「一風会」だったので、「京屋酒造」の焼酎を飲んだよ! 

    

 一番高い、「甕雫・極」だよ。     京屋酒造のホームページの写真と、箱が違っていたよ。

 

     

 

 

 紙の箱を開けたら、中には立派な木の箱が出てきたよ。        普通の甕雫より、かなり大きな箱だったのは・・・・・・・・・・・・・この木箱のせいで大きくなったんですね! 

 

 

 そして、大理石の容器と、同じく大理石の柄杓だったよ。       見栄えは良いけど、注ぎにくかったよ。       かなり高いので買った事はないので、初めて飲みましたよ! 

 美味しいのかな?     判らなかったよ! 

 

              

 

     

 人数が11人だったので、「甕雫・極」はすぐに無くなって・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

     

 次の焼酎を・・・・・・・・・・・・

 

 話は変わって、水曜日のブログに載せた二人の女子プロゴルファーが「宮崎日日新聞」に登場していました。

 

 

 アマチュアの時に4位に入っていたんですね!

 

    

 こちらの永峰さんも頑張ってほしいね! 

 

     

 


眼鏡あれこれ・・・・

2015年03月26日 14時48分16秒 | 本・読み物

 僕は若い時には近視で眼鏡をかけていましたが・・・・・・・・・・・・・・・2回前の免許更新の視力検査で裸眼でもオーケーになり、免許証から「眼鏡等」という文字が消えたんですよ。 

 

 

 しきゃ~~し、文庫本などの小さな文字が読みにくくなったので、3~4年前に老眼鏡を作りましたが普段は必要なく・・・・・・・・・・・・・・たまにベッドで本を読む時だけ使っています。 

 

 

 最近会っていませんが、「眼鏡屋ハルさん」の所で作りました。      4~5年たっても問題なく良く見えます。 

 

 っと、上野町の「伊東金銀店」の宣伝をさりげなくした所で・・・・・・・・・・・・・・このブログの題の「メガネあれこれ・・・・・・・・」になりますが・・・・・・・・・・・

 

     

 孫の「翠友ちゃん」のお気に入りのシャツです。       この「めがねシャツ」が大層お気に入りのようなので・・・・・・・・・・・

 

 「翠友ちゃん」のパパと、おじいちゃんも同じようなシャツを買いました。 

 

 

 三代に渡って、眼鏡シャツ愛用してます! 


プロゴルファーに会ったよ!

2015年03月25日 14時00分07秒 | スポーツ

 昨日の火曜日の昼は、「宮崎ロータリークラブ」の例会だったよ。 

 

 

 ゲストとして来ていただいた、女子プロゴルファー2名の話でした。 

 

      

      

 

 二人とも去年高校を卒業したばかりの19歳なので、「UMKテレビ宮崎」のアナウンサーがプロになりたてホヤホヤの二人から色々な話を聞き出してくれました。 

 

 

 二人とも宮崎市の出身なんですよ! 

 

 小さい方が永峰さんで、宮崎日大高校を、1年前に卒業して・・・・・・・・・・・・・・・プロになってから、まだ八ケ月なんですね。

 

 

  

 大きい方の柏原さんは日章学園高校卒で、二人とも同じ年でアマチュア時代から競い合っていた仲良しだそうです。

 

 

 

 二人とも今週末に地元宮崎で開催される「アクサ・レディースGOLFトーナメント」に出場するそうですから、是非テレビで応援して下さいね!

 

 もちろん僕は地元なので、「UMKカントリークラブ」まで応援に行くつもりですよ! 

 

 しきゃ~~~し、今は花粉がピークの時期ですから・・・・・・・・・・・・・・応援に行って「ハックショ~~ン」と大きなくしゃみをして迷惑をかけるといけないので・・・・・・・・・・・・・テレビ観戦にします。 


捕らわれた宇宙人

2015年03月24日 15時00分39秒 | ワイン

 昨夜は「ベル・エポック」でのワイン会

 

 大きな二人に挟まれた僕は・・・・・・・・・・・・・・昔NASAが発表した、捕えた宇宙人を兵士二人が手をつかんで立たせていた写真みたいに見えますよ! 

 

 

 昨夜は、ヴォギュエのワイン会だったんですよ。 

 

 

 

 

 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエから、はるばる宮崎まで来たそうです。 

 

 左の人が販売担当役員で、右の人は通訳で流ちょうな日本語を喋っていましたよ。 

 

 パンフレットをめくっていくと・・・・・・・・・

     

 こんなページもあって・・・・・・・・・・・・・ 

 

 ヴォギュエのワインが割引で買えるそうです。      値段の部位を拡大すると・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 本数が少なかったので、慌てて申し込みました!     急いで申し込んだから、たぶん買えたはずです!     一番安い村名でも、この値段だし・・・・・・・・・ 

 1er にしようかな?     それともレ・ザムルース?    やっぱ、ミュジニーでしょう!

  買うの?   いつ買うの?     今でしょ!     心の中で自問自答しながら熟慮した結果・・・・・・・・・・

 

 清水の舞台からではなく、我が家の2階から飛び降りた気持ちで・・・・・・・・・・・・・・・・1本と書きました。    ミュジニーですよ!     他にも二種類1本ずつで、合計3本も買っちゃった! というか、申し込みました! 

 

 欲しい気持ちもあるけど、本数が少ないので買えない場合には「残念な気持ちと、ホッとした気持ちと、・・・・・」複雑でしょうね! 

 

 

     

 さて、ワイン会に話を戻して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・料理を食べながら、ワインを飲んで、そのワインの説明を通訳付きで解説する!というパターンでしたよ。    

 

          

            

 料理も美味しい! 

 

     

 飲んだワインの写真を撮り忘れたので・・・・・・・・・・・・川越ソムリエ → TND先生 → 僕 と、写真を使わせてもらいました。 

 

 

 


暖かな日曜日は、「親孝行」

2015年03月23日 15時15分43秒 | 本・読み物

 昨日の宮崎はとても暖かい日で、Tシャツ一枚だけの人もいたよ。 

 

 僕には似つかわしくないけど・・・・・・・・・・・・ 

 

     

 花を見てきました。 

 

 

 暖かい穏やかな日曜だったので、「フローランテ宮崎」に母親を連れて行きました。 

 

 

 

 手前の黄色っぽい花よりも、奥のオレンジや黄色の方がより暖かく感じました。 

 

 

 シーガイアの方に行く道も、混雑もなくスムーズに行けたし・・・・・・・・・・・・もうすぐ90歳を迎える母親は平坦な道ならちゃんと歩けるけど、坂道や階段が転びそうなので、ハラハラするから手を握って歩きました。     

 何十年ぶりかで手をつないだけど・・・・・・・・・・・・・・・・手には肉がなく骨しか感じなくて、椎間板がすり減ったり萎縮したのでしょうか、かなり背が小さくなっているのは悲しくなりますね! 

 

     

 一人310円で、合計620円と安い値段で気持ち良い日光浴が出来たし、母親も喜んでいたし・・・・・・・・・・・・・・・・・安い休日の過ごし方だったよ! 

 

 しきゃ~~~し、黄砂も舞っていたし、花粉も多くて、涙が沢山出たよ! 

 


昨夜のワイン会

2015年03月20日 14時07分38秒 | ワイン

昨夜は定例のワイン会だったよ。

 

 こんなメンバーで、わいわいガヤガヤ

 

 

 

     

 シャブリとシャブリ・1er       シャブリを飲むのは3年ぶりくらいです。     初心者ワイン会なので、シャブリという地名くらいは覚えてほしいですからね! 

 ワインショップでもシャブリを見かける事が少なくなったような気がしますし、ワイン会でシャブリが登場する事もほとんどないですよね・・・・・・・・・・・

 

     

 ブルゴーニュの白と、ジュラのシャルドネ       ジュラはシャブリよりもマイナーですが、覚えやすい名前ですし、スイスとの国境の方だと説明もしやすいです。 

 

     

 正面の窓にフランス地図が張り付けてあります。

 

 

 フランス地図で、シャブリやジュラの場所も・・・・・・・・・・・

 

     

 「H川先生」が寄贈してくれたボルドーや・・・・・・・・・・

 

       

 「おかず氏」が寄贈してくれたトスカーナのワインや・・・・・・・・・・・・

  

      

 これは僕が出したポマールですね

 

 

 このアングルでは少し暗いけど・・・・・・・・・・・

 

 

 このアングルでは、明るく映っていますね!     フラッシュを発光禁止にしないと、ハレーションを起こすんです。 

 

 月・火・水・木と4日連続の飲み会で疲れました。     今日は肝臓を休めますよ。 


とっても豪華なワイン会

2015年03月19日 11時46分21秒 | ワイン

 昨夜は、超豪華なワイン会に出席しました。 

 

 会場は、久しぶりに行く店です。      店に入ったら右側の部屋です。     

 

   部屋に入ると・・・・・・・・・・

 

     

 席は5席準備してあります。     5人でのワイン会ですね。 

 

 横のテーブルに並べてあるワインが凄い! 

 

 左から2番目のワインが、昨夜の主人公のビンテージワインでしたよ。       それにしても素晴らしいワインですよ!   

   

 そして、飲んでみても状態の素晴らしいワインばっかりだったよ。 

 

             

             

 美味しい料理を食べ終わった頃に・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 ケーキが運ばれて来て、ギターを抱えたシェフが入ってきて・・・・・・・・・・・・・・・・・「ハッピーバースデー ツーユー」と歌い始めたよ! 

 

 

 「キムタクさん」は、以前より細くなっていましたよ! 

 

 

 そうです!     この方の誕生日のワイン会だったんです。 

 

 主人公のこの方がワインを全部出してくれて、僕たちは料理代を出しただけだったよ! 

 

 料理代だけで、こんなに豪華なワインが飲めるなんて・・・・・・・・・・・・・・・ワイン仲間に、4月生まれの人はいないかな? 


昨夜はロータリークラブ親睦会

2015年03月18日 14時46分58秒 | 食べた物

 昨日は、昼も夜もロータリーの集まりだった 

 

 夜は、「ディアマンルージュ」でした 

 

     

 

             

 ゆっくり食べる! っと言うよりも、飲むのが忙しかったよ。     ビールを何杯も飲んだ後は、店のワインが出ましたが・・・・・・・・・・・・・

 

 白は、チリのシャルドネ     赤は、チリのカベソー の2種類だけだった。     白はまあまあだったけど、赤はちょっとね・・・・・・・・・・・・・ 

 

 はい、でも大丈夫!     そんな事もあろうかと・・・・・・・・・・・ 

 

     

 このワインを持参していたので・・・・・・・・・・・・僕と、隣や正面の数人だけは美味しく飲みましたよ! 

 

 懇親会が終わったら、街に出たけど・・・・・・・・・・・・

 

 ワインバーに一軒寄っただけで、早めに帰宅したよ! 

 

 なぜなら・・・・・・・・・・・月曜・火曜と飲み会が続いたけど、今日も明日もワイン会が連続するからだよ!        たまたま、今日が誕生日の人のワイン会に出席するし、明日は僕が幹事のワイン会だし・・・・・・・・・・・・・

   

 今夜も、比較的早めに帰って・・・・・・・・・・明日のワインのチョイスをします。      まだ決めていないので、今夜中に8本のワインを選ばないと・・・・・・・・・・・・・

 早くブログを書き終わって、赤を5本・白を3本・・・・・・・・・どのワインを出すか考える事にしますね!