なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

豪雨の中、「宮崎神宮」に・・・・・

2012年06月29日 14時22分55秒 | 本・読み物

    信心深い僕は、激しい雨をものともせず行ってきたよ! 

 

 6月24日の日曜日に宮崎神宮に参拝してきました。      宮崎は、というか九州・四国・紀伊半島まで、土砂降りを通り越して豪雨だったのに・・・・・・・・・・

 

 普段から、神社・お寺・教会には行かない人なのに、何故わざわざ大雨の日に行ったのでしょう? 

 

 10時ごろ家を出て、宮崎神宮の駐車場に到着したら・・・・・・・・・・・・・駐車場には20センチほど雨が溜まっています。 

 このまま車から降りたら靴の中まで水につかります。        どうしようか?   

 靴と靴下を脱いで、ズボンを膝まで折り曲げて車から降りようかな?     でも、また後で靴と靴下を履くときに、どうせ濡れるんなら・・・・・・・・・・・仕方ない、靴を履いたままで出来るだけ水深の浅い所を歩こう! 

 

 はい、駐車場の中をあっちに行ったりこっちに来たり・・・・・・・・・・・・・・・・一番水の深さが浅い所を見つけたよ!   それでも7~8センチはあったので、車を降りたら爪先立ちです。 

 

 一番良い靴がビショビショになったよ!        そう、スーツも比較的フォーマルな、飲み会には着て行かないようなシックなスーツだったけど・・・・・・・・・・・・・ズブヌレでした。   

 

 

 やっと社務所に到着!   玉砂利が敷き詰めてあるので、ここは雨が少なかった。 

    

        手続きを済ませて昇殿します。

 

 

   20年以上前に、「厄入り」のお祓いをして貰って以来だよ~~~!   

 

 えっ?   初詣に来ないのかい? っという声が聞こえてきたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮崎神宮は1月1日・2日・3日とも混雑するので、近くの宮崎八幡宮か小戸神社に行くんです。        特に小戸神社はすいてるよーーー! 

 

 7人で昇殿してお祓いしてもらいました。    帰りには「記念グッズ」も貰ったよ。 

     

        はい、「お宮参り」を無事に済ませて・・・・・・・・・・・

 

 その後は、参道横で社務所の隣にある写真館で記念写真を撮ったよ。 

 

 はい、ここの写真館を10時半に予約していたから・・・・・・・・・・・・・・仕方なく、豪雨でも出かけたんです。    他の時間帯は全部埋まっていて、10時半だけが取れたんですよ。

 

      えっ?     お宮参りのシーズンなのかな? 

 

    

 こんな感じで撮るんですね。    知らなかった。    初めてだから・・・・・・・・・・・・

 

    

 新郎じゃない、新パパは・・・・・・・・・・・・・・・・・・この日のために、新しい靴を買ったそうだけど、完全に水に浸かってしまいました。 

 

  大変な雨だったけど、何とか無事に終わって一安心だよーーー! 

 


そして誰もいなくなった・・・・

2012年06月28日 17時27分27秒 | 食べた物

 火曜日の「宮崎ロータリークラブ・夜間例会」がサミットホールで開催されたけど、ほとんどの人はニシタチに・・・・・・・・・・・・・ 

 

     次年度会長と一緒に「B天寿司」に・・・・・・・・・・

 

 

      次々とやって来て、満員になったよ。 

 

 

     ここでもシャッターチャンスを狙っている人がいた。 

 

 

 それにしても・・・・・・・・・・・・・・・・・・座っているテーブルの位置からみたら、カメラからの距離は「N倉S子」や「F元K生」と同じなのに・・・・・・・・・・・・左の人は、どうして大きく見えるんだろう? 

 さて、ここではワインや焼酎を飲んで・・・・・・・・・・・・・いくつかのグループに分かれて・・・・・・・・・・・・

 

 

        僕はこの店に・・・・・・・・・・・・ 

 

ここではゾンヌ達と合流して、5人だったけど・・・・・・・・・・・

 

 

 次は、日本酒を飲もう!  蕎麦が食べたい!   いろんな要求を満たせる店に・・・・・・

 

 この店に来たら「顔芸」をして見せる、この人がいなかったので・・・・・・・・・残念だけど・・・・・・・

 

 

        静かに4人で日本酒を飲んだよ!

 

  

        「麻布」では、この4人だったのに・・・・・・・・・・・

 

 

    次の店に向かっていたら、長老が居なくなって・・・・・・・・・・

 

        最終的には3人になったよ。

 

       そして、Wミゾグチが帰って・・・・・・・・・・

 

     野菜が似合うマスターと二人っきりに・・・・・・・・・・

 

 はい、ニシタチスタートの「弁天寿司」では30人位いたのに、最後は一人になって帰ったよ! 

 


昨夜の会

2012年06月27日 15時39分07秒 | ワイン

昨夜は、宮崎ロータリークラブの夜間例会だったよ。    会場はシーガイアのサミットホールで、6時半からだったので早めに切り上げて・・・・・・・・・・・・

 

 送迎バスが宮崎駅東口を17:55発だから、17;45に家を出て急いで歩いて・・・・・・・・・・・・はい、間に合ったよ! 

 

   

       サミットホールは貸切状態です。 

 

 

    広い会場の、この9番テーブルが僕の席だったよ。

 

  

       皿もフォークやナイフもピカピカですね。 

 

     

 会が始まるまで、こんな事をして遊んだり・・・・・・・・・・・・長いネクタイじゃないよ!      椅子のカバーの模様です。

 

     

 同じテーブルの「F元K生君」が・・・・・・・・・・・・・・「右」とか「下」とか「上」とか言っていたけど・・・・・・・・・・・・・・・・視力検査ごっこでした。 

 

    

 ゴロー次期会長は、東京スカイツリーに行ってきたそうで・・・・・・・・・・・・・・・・・どうだった? という質問に、こんなポーズを・・・・・・・・・

 

            こんな料理が次々と・・・・・・・・・・

     

     

 

 写真を撮っている「H川先生」の後ろ姿を撮っている「F元K生君」の後ろ姿を撮っている僕でした。     お題は、「親亀の後ろに子亀が、子亀の後ろに孫亀が・・・・・・・・」でした。 

 

 

 遊んでいたら、総料理長が挨拶に来たので一緒に写真を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「ギー・ショク」さんです。

 

 

 そして、懇親会の司会は・・・・・・・・・・プロのアナウンサーが無料でしてくれたよ!

 

       はい、この人は会員なんです。

 

 はい、会が終わった後は送迎バスが宮崎駅東口に行ったけど、そこで降りずに「一番街入口」で降りて夜の街に・・・・・・・・・・・

 

   またもや何軒か廻ったけど・・・・・・・・・・・・・・また明日ね! 

 

 


「三木会」・・・・・二次会編

2012年06月26日 16時15分12秒 | ワイン

  こんなメンバーでの「三木会」が終わって・・・・・・・・・・ 

 

 二次会は「麦家」に全員で歩いて行ったよ!      でも、最初の店には9人いたはずなのに・・・・・・・・・・・ 

 

 

       こっちのテーブルに4人いて・・・・・・・・・

 

 

 隣のテーブルに、僕を入れて4人・・・・・・・・・・・・ えっ?   8人しかいない! 

 

    誰か一人帰ったんだなーーと思っていたけど・・・・・・・・・・ 

 

  あれっ?     気づかないうちに違う人に代わってたよ!          こちらのテーブルは楽しそうだけど・・・・・・・・・・

 

 

 こっちのテーブルは、会議でもしてたのかな?     お通夜みたいだよ! 

  

 

 こっちのテーブルは、お通夜とは関係ないアルテ・・・・・・・     ルンルン気分です。 


土曜日のワイン会

2012年06月25日 13時59分31秒 | ワイン

土曜日のワイン会は、ここでした。   宮崎銀行本店の斜め前の「内村商店」の、古い店舗兼住宅を改装した店です。 

 

 「ファゲットミーノット・マーマ」ですよ。    味はマーマー、雰囲気もマーマーだったけど・・・・・・・・・・・・・・女性に人気らしく、店内は女性で一杯でしたよ・・・・・・・・・・・・・・・・その喋り声が反響してうるさかったので、これはマーマーじゃないよ。 

 

 

 おじさんばっかり、9人の参加者だったよ。       毎月第三木曜日に小料理屋さんで開催している「三木会」ですけど、たまにはレストランでしようと思って曜日を替えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 しきゃ~~~し、本当は・・・・・・・・・・・・・・第三木曜日の21日は・・・・・・・・・・・・・・・ベルエポックで、F元君ほか、K名先生・H根先生の誕生祝ワイン会だったのでそっちに行きたくて、日時を変更したんです。 

 

 

 白が3本・・・・・・・・・・・ヴーヴレを飲んで、次はフランスとアメリカのシャルドネ比較。    参加者の全員が、どちらがフランスで、どちらがアメリカか判ったよ!   

     

 このワイン会「三木会」も10年以上たって、皆さん少しは進歩しているようですね。 

 

  

  赤の中で、キャンティークラシコとジュラは、ビオディナミです。 (BY おさむちん)

 

 

 左は「K崎K作先生」から、真ん中は「H川先生」から、右は「F元K生しゃっちょさん」から寄付して頂きましたよ! 

 

      

        

 

         料理の写真を写した時も・・・・・・・・・・

 

   このメンバーだったから、フラッシュは必要なかった! 

 

 

 ピション・ラランドだけは、コルクがズブズブだったけど・・・・・・・・・・・・・・

 

 お店のイケメン店員さんが開けてくれたので助かったよ。     ちなみに「ソムリエさん?」と聞いたら、「勉強中です!」との答えだった。   結構勉強しているようでしたよ。 

 

    彼は「ラギオール」を腰につけていましたよ。 


誕生祝ワイン会の後は・・・・・・

2012年06月23日 09時33分26秒 | ワイン

ベルエポックでのワイン会が終わって・・・・・・・・・・・・・・・勿論、帰りません。  

 

           まずは「麦家」に向かって

 

          皆で話しているのに・・・・・・・ 

 

 

 ゾンヌは指先で、ウトウトし出したジュニアのジャケットを何回も触っているけど・・・・・・・・・・・起こしているのかと思ったら・・・・・・・・・・・・

 

   

 ジャケットに描かれている、「ビキニのサーファー姉ちゃん」の胸を触っていたんですね! 

 

 大橋の自宅に帰っていた「グッチ」を呼び出して、麦家の後は「ドゥマイン?」に・・・・・・・・・・・・・名前を覚えきれません。  「アユカワ」に行こう!で通じるからね・・・・・・・・・・・・ 

 

 その後が「HANA」に行って・・・・・・・・・・・・・・最後の〆は・・・・・・・・・・・・・ビールと餃子と担担麺で一日の終わりだったよ! 

   

 ちょっとカロリー取り過ぎだったから、昨日は朝・昼・夜とも少なめにしてアルコールも飲まなかったよ!    おかげで体調は万全だけど・・・・・・・・・・・良すぎて、また今夜飲みすぎるんじゃないかな? 


誕生祝のワイン会

2012年06月22日 15時58分59秒 | ワイン

昨日、6月21日は10数人いるワイン仲間の内の3人が誕生日だったんです。     という事で、早速お祝いのワイン会です。    10数人の中で、6月21日生れが3人もいるのは、確率的にすごく稀なこと事ですよね! 

 

 いくつになっても誕生日は嬉しいようですね。    蕎麦侍が準備してくれた花束、可愛いですね!   馬子にも衣装、おじさんにも花束! 

 

   場所は「ベルエポック」にて・・・・・・・・・・・佐々木シェフも気合が入っているようですね。

   

 一人一本持ち寄りのワイン会だったけど・・・・・・・・・・・・・・皆さん力が入ったすごいワインが大集合だったよ。

 

    

 ちなみに僕は、泡の担当だったので、このシャンパーニュを出したよ。      はい、ごめんねジロー、いまさらジローです。

 

 

       どうですか!    素晴らしいワインばっかりだよ!   

 

 白がラフォンのクロ・ド・ラ・バールとコルシャルだし、      赤が、マジ・シャンとか、ル・ドームとか、オーブリにラトゥール、そしてガヤのバルバレスコは1971だったよ! 

 

      

      

           こんな料理を食べながら・・・・・・・・・・ 

 

 

 はい、活きたオマール海老が出てきたところで早速写真を写そうとしているF元K生君を写してみたよ。    彼が写そうとしていたのは・・・・・・・・・・・ 

 

   この大きなオマールだよーーーー!        ワイルドだろ~~~ぅ!

 

 

 佐々木シェフとKGSも一緒に集合写真を・・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ?  二日前にも同じような集合写真を撮った記憶が・・・・・・・・・・・・・

 

 いや~~~~!     美味しい料理を食べながら、素晴らしいワインが飲めて、幸せだったなーーーー!     

 

 来年も誕生祝のワイン会・・・・・・・・・・・・絶対しましょうね!       6月21日を空けておかなくっちゃーー!


ワイン会が終わっても・・・・・

2012年06月21日 16時07分32秒 | ワイン

 ベルエポックでのワイン会が終わっても、まだまだ夜は続きます。 

 

 いつもだけど、ワイン会は2時間から2時間半で・・・・・・・・・・・・・・その後の二次会・三次会の方が長いような気がするけど気のせいかなーー? 

 

 はい、ベルエポックにタクシーを呼んでもらったら・・・・・・・・・・・・・最初は「麦家」に行ったよ!

 

 

 入口に近いテーブル二つ、奥のソファー・・・・・・・・・・・・・・・・全部知り合いだった!

 

 

 カウンターに、僕と「F岡先生」「ゾンヌ」と3人で座っていたら・・・・・・・・・・・・・この二人が来たけど・・・・・・・・・・・えっ? デートだったのかな?

 

 

 チカちゃんも来て、四人で何軒か廻ったよ。    最初は5人だったけど、一人がそぉっ~~と消えたから4人で廻った。   ヘタレた人が誰かは、すぐに判りますよね! 

    

 「今夜に備えて早く帰った!」とか、言うはずですから・・・・・・・・・・・・・・・そうそう、今夜は豪華ワイン会なんです。    今日が誕生日のワイン友達が3人いるので、持ち寄りのワイン会です。 

 

 十数名のワイン仲間の内に、誕生日が同じ日の人が3人もいるなんて珍しいよね!     来年もしようねぇ~~~!

 

 もちろん、誕生祝は口実で飲む機会を作ろうという作戦だけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お祝いだと素晴らしいワインが集まるからね・・・・・・・・・・・        今夜も、オーブリオンとかラトゥールとか、豪華ワインが集合しています。 

 

 

 ところで、最後の最後までラブラブな雰囲気を醸し出していた二人ですが・・・・・・・・・・・・・この店・弁天の後は知らないよ! 

 

 さて、今からは土曜日のワイン会のワインを選ばないと・・・・・・・・・・・・・ 

 

 


昨夜のワイン会

2012年06月20日 17時05分03秒 | ワイン

 

    昨夜は「ベルエポック」で持ち寄りワイン会。 

 

 

    早めに到着して飲み始めている人や・・・・・・・・・・ 

 

      

         早めに到着して勉強している人や・・・・・・・・・・・ 

 

 

   集合写真に写りたがる人や・・・・・・・・・・・・・はい、僕の事です。 

 

    

        料理やワインが書いてあるの、読めますか?

 

       

   一番右の皿の右上・・・・・・・・赤いのは、小さな小さなトマトだったよ。

 

 

       

 

  下の写真で「佐々木シェフ」が持っている紙・・・・・・・・・・・読めますか?

     

               拡大してみましょう!

 

 なんと、佐々木シェフだけでなく、この人もだよ。   皆さん、FB友達になってね! 

   

      何だか、いつもとヘアースタイルが違うよ! 

 

       で、4人で飲んだワインは4本。 

 

    1、シャンパーニュ フレスネ・ジュイエ ブリュット 2000

    2、白 コルトン・シャルルマーニュ 1999 デラルシェ

    3、赤 シャペル・シャンベルタン 1996 ダモイ

    4、赤 シャトー ピション・バロン 1996

 

 料理も美味しかったし、美味しいワインもタップリ飲めたし・・・・・・・・・・・・KGSが僕の右に座った「ゾンヌ」にワインを注ごうとしたら「もう、いいです」と遠慮するので、僕に何回も注いでくれたよ! 

 

 その後に、あそこに行って、次はあそこで、その次は・・・・・・・・・・・・・・しきゃ~~~し、ちょっと忙しくなったので、二次会以降の様子は、また明日ね! 

 

 


台風・・・・・通り過ぎたよ!

2012年06月19日 16時05分51秒 | 本・読み物

「宮崎地方は19日の朝9時ごろから暴風雨圏内に入り」・・・・・・・・・・・・・昨日の天気予報で何度も言っていたから、昨日から準備をしておいたよ。      学校も臨時休校が決定したとテレビで言っていたし・・・・・・・・・ 

 

    病院玄関横の階段に飾っている花を・・・・・・・・・・

 

 

      玄関の片隅に入れておいたり・・・・・・・・・・・・ 

 

 

   普段は従業員出入り口の、このスペースに置いている・・・・・・・・・

 

     

     ホース・塵取り・ほうき・ゴミ箱などを室内に入れたり・・・・・・・・・・ 

 

準備万端怠りなしでしたよ。      はい、「備えあれば憂いなし」だったけど・・・・・・・・・・・・

 

風も雨も午前中も大した事はなくて、午後二時にはこんな良い天気になった!

 

 何だ、「杞憂」に終わったか!    「拍子抜け」したなーーー!    しきゃ~~~し、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」事の無いように、「勝って兜の緒を締めよ!」の心構えで次の台風5号に備えます! 

 

 知ってる限りの熟語や諺を入れたけど・・・・・・・・・・・・・少ししか思い浮かばなかった!      昔はもっとスラスラと出てきたのになぁ~~~!   

 

 まっ、いいか!     台風が早めに去ってくれたので、今夜のワイン会は中止にならなかったから・・・・・・・・・・・・良かったーー! 

 

 今週は火曜・木曜・土曜と、3回もワイン会があるからね!     しきゃ~~~も、今日と木曜日は「豪華ワイン会」だから気合が入ってるよーーー!  

 

 気合が入っている今日と木曜のワインは、すでに搬入済だから、今から土曜日のワインを考えます。