なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

Yマダ電気・・・・その2

2010年07月30日 17時19分31秒 | 映画・DVD


 これです、DVDを買いに行ったんです。     家のビデオデッキのHDDに録画している番組を、今夜の会合で会う人にダビングして渡すためです。



        録画時間は短くても構わないし、激安のDVDがないかな? 



 はい、21枚入っていて、1000円ちょっと・・・・・・・良かった!    現金を使わずに、ポイントで払えるよ! 


Yマダ電気・・・・その3

2010年07月30日 17時13分48秒 | 映画・DVD


         この写真の一番右・・・・・・・・・「ヒデオ」 



 数年前に「ヒデオ」になってるよーーー! っと指摘したのに、まだ修正していないよーー!     Yマダ電気の社員は気付かないのかな?     派遣で来ているガードマンでも、掃除をしているオバチャンでも、気付いたら社員に言えばいいのにな! 


  一番左の「令蔵庫」は冷えそうにないよ!    もっと「冷」えないと売れないよ! 


Yマダ電気・・・・その4

2010年07月30日 16時49分34秒 | ワイン


 世間ではー、自殺するー、若者が~~増えている・・・・・・・・・・それよりも、問題は、今日の雨~、傘がない・・・・・・・・



      今、ふっと、井上陽水の「傘がない」の歌詞が頭をよぎりました。



 今日は忙しくて、毎日のブログ更新はとっくに終わっている時間なんですが、今やっと書き込んでいます。    今日のブログには何を書こうかな?    あまり時間がないぞ!



 そんな事より気になることが・・・・・・・・・今夜7時からの集まりに、どのワインを持って行くのかが問題です。   傘どころじゃないぞ!     ワインを選ぶ方が大事だ!


今週の宮崎RC例会・・・・その1

2010年07月29日 12時05分31秒 | 本・読み物


 先ほど急に雨が降ったせいか、急にヒマになりました。    いつもなら夕方にアップする、このブログも今日は早めに・・・・・・・      別に、午後から用事があるわけではないんです。     体調も良いので、御心配なく! 




 今週の宮崎ロータリークラブの例会は、「七田チャイルドアカデミー」から講師の先生に来ていただいて・・・・・・・・・・・幼児教育の話でした。



 おや、その講師の向こう側に座っているのは・・・・・・・・・・口蹄疫が猛威を奮っていた為に最近欠席ばかりだった、尾崎牧場の「尾崎会員」です。     非常事態宣言が解除されたので、久しぶりに出席できたそうです。



 早速、ニシタチの「夜のパトロール」も再開するとの事でした。    宮崎の夜の街も活気を取り戻す事でしょう! 


今週の宮崎RC例会・・・・その2

2010年07月29日 11時50分08秒 | 本・読み物


 一生懸命に話を聞きましたが・・・・・・・・・・・ある言葉が気になって・・・・・・話の内容はどうでも良くなって・・・・・・・・・・・・・・・・・・話の内容は全然覚えていないよ!



 講師の先生は、「左脳」の事を「ひだりのう」と言うんです!    僕の頭には、「左脳」は「さのう」とインプットされているので、気になったなぁ~~!



    そういえば、大学生の頃に、教養が終わって学部に行ってすぐの頃です。    



 「縄文人の頭蓋骨が発見されました」なんてニュースもあったけど、「頭蓋骨」は「ずがいこつ」と読んでいたのに、解剖学の授業で「頭蓋骨」を「とうがいこつ」と読むのにビックリしたなぁーーー!       今では「ずがいこつ」の方に違和感を覚えますけど・・・・・・・・・・・・


今週の宮崎RC例会・・・・その3

2010年07月29日 11時47分29秒 | 映画・DVD

 
    そんな「ひだりのう」に違和感を覚えながら話を聞いていると・・・・・・
 


    おや?    カメラ小僧がいるぞ!    こっちを狙っているのかな?   それとも講師を狙っているのかな?     どうも僕の方を向いているぞ!



           よし、眠らないようにしよう! 


今週の宮崎RC例会・・・・その4

2010年07月29日 11時35分51秒 | 本・読み物


 なーーーんだ、カメラ小僧は「F元一生」君だったのか!    自分のブログのために何枚も写真を写していたんですね。 


   この日に居眠りをしていた人は、彼のブログに寝顔がアップされていますよ! 



     http://arute-fujimotobiseido.com/modules/blog/


でも、この人のブログを見るには努力が必要です。    一日に10回以上も更新するので一日見ないと次の日に探すのに大変なんですよ!  



押しに弱い?・・・・その1

2010年07月28日 15時35分48秒 | 本・読み物


      日曜日は久しぶりに「宮崎Y形屋」まで荷物持ち兼運転手として・・・・



 婦人服売り場で付いて回ると疲れるので、私は紳士服売り場をブラブラする事にしました。    綿のパンツで気に入ったのがあれば、一枚だけ買おうかな?   そう思って・・・・・・・・・・



 はい、気に入ったのがありましたが・・・・・・・・・・・・二つ気に入ったので、さあ~、どちらにしようかな? 



           えーーーい、面倒くさい、両方買おう! 



 二つとも裾の長さのピンを売ってもらった後に店長が・・・・・・・・・「それぞれの色違いも御座いますが?」



 気に入った物の色違いなので、形とか素材は気に入っている訳ですよね!    問題は色ですが、色は・・・・・・・・・・・・・・・・・・気に入りました 



 紳士服売り場をブラブラするだけのつもりが・・・・・・・・・・・・気に入ったらパンツ1本は買うつもりだったけど・・・・・・・・・・・結局、パンツ4本になってしまいましたよ! 


押しに弱い?・・・・その2

2010年07月28日 15時16分03秒 | 本・読み物


 パンツ1枚買うつもりだったのが、4枚になってしまって・・・・・・・・・・・裾の長さもピンを打って貰って・・・・・・・・・・・・・カードを出そうとしていたら・・・・・・・・・



       店長がニコニコ顔で「パンツに合わせてシャツはいかがですか?」



 すかさず数枚のシャツを持ってきて・・・・・・・・・・「このパンツには、こんなシャツを・・・・・・・・こちらのパンツには、こんなシャツでは?」と勧めます。



 まーー、この際、いろいろ合わせてみようか!    気に入った組み合わせが無ければ、パンツだけで止めておこう!       結局、店長が持ってきたのは気に入らなかったけど・・・・・・・・・・自分で何枚かを持ってきて合せてみましたよ。 



          はい、シャツは3枚買いました。



          これって・・・・・・・・・・・衝動買い?



 さて満足して帰ろうとした所で店長が「軽い、涼しいジャケットも御座いますが・・・・」      その手には乗らないぞ!    もう充分買ったよ!
    


          「いや、ジャケットはまた今度で・・・・・」



 しきゃ~~~し、店長もニコニコ顔で「軽さを判っていただく為に着るだけでもいかがですか?」      そう言われたら、着るだけは着てみましょう!     



                「おっ!   か、軽い!」 


 そこに店長のとどめの一言が・・・・・・・・・「これは人気のジャケットで、このサイズは最後の1本で御座います」・・・・・・・・・・・・「か、か、買います!」




         これって・・・・・・・・・・・・押しに弱いの? 



 えーーーい、もうついでだ!    と思った僕は、勧められてもいないのに、「あっ!  あのベルト面白そう!」      そうです、勧められた訳でもないのに、自分から、ベルトを2本買いました。



          これって・・・・・・・・・買い物中毒?