なおなおの鉄人日記

365日鉄人です。

昨夜は委員会・・・・その1

2006年09月29日 16時07分09秒 | ワイン
昨夜は私の業界の「定款整備委員会」でした。 何にも役はしたくないのですが、
会長の「○山先生」から頼まれれば仕方ないですよね!


 私が入会した頃の「定款整備委員」の方々は、私より20歳以上は上で、かなりベテランの方ばかりでした。 しきゃ~~~し、その委員を頼まれるとは、まだまだ若いつもりでしたが・・・・・・・・・・・・・・・


 自分の置かれた立場を再認識する良い機会でした。 それもそうです! 入会して20年以上たち、会長より年上なんですからぁ~~~~・・・・・・


 それでも「定款整備委員会」の委員は、同じ時代の理事会の仲間でもあり、昔話に花が咲き、楽しい集まりでした。


 一応、真面目に会議をした後は、全員で会食。


 「ビストロ*だま」に繰り出しました。 ビールで乾杯した後は、○山先生が2本、私が1本持参していたのを飲んで・・・・・・・・・・


 料理も美味しかったけど、ワインを飲みながらの話は盛り上がりますねぇ~~~!



 そして早く帰ったんです。 なぜなら自転車で出かけたので・・・・・・・・・


 フィオーレに行って、清水町に行って、ビストロ*だまに行くには、自転車が便利だったから・・・・・・・・・・・・



 でも、会議が終わって、最近の飲酒運転の事故が多い話になり、自転車でも飲酒運転になる!・・・・・・・・・などと脅されたので、しっかりしているうちに急いで帰りました。

 自転車を置いて帰ると、次の日の夜に取りに行くわけですが、つい飲んで帰ったりするので・・・・・・・

昨夜は委員会・・・・その2

2006年09月29日 15時24分39秒 | ワイン
私が出したのは、これ!  最初に4本買って、美味しかったので3本買って、安かったので3本買って・・・・・・・・・・ はい、10本買ったのに、これを飲んで、残り1本だけになりました。


 ルイ・ジャド メルキュレー 1998 ・・・・・・・2900円くらい


 しきゃ~~~~し、3000円以下で美味しいワインって、少なくなりましたよねーー! 

昨夜は「一風会」・・・・その1

2006年09月28日 14時57分26秒 | ワイン
昨夜は、一風変わったメンバーの集まり「一風会」でした。 いつものように生ビールで喉を潤して焼酎に・・・・・・・・・・


会場は、一風変わった、いや、二風も三風も変わった会長のA先生の同級生の店「*鳥」で、いつものように美味しい家庭料理の味を・・・・・・・・・



 メンバーに京屋酒造のWがいるので、いつも焼酎は甕雫と、京屋の別の焼酎。



 今夜はまず、「空と風と大地と」から・・・・・・・・・・・・

アネッサ? アテッサ? アテンタ?・・・・その1

2006年09月27日 16時42分29秒 | 食べた物
はい、評判の山形屋新館6階のバイキングに・・・・・・・・・・


 何回聞いても正しい名前が覚えられなかったのですが、行けば覚えました。



画像は頂いた名刺なので読みにくいけど、ワールドグルメバイキング「アレッタ」と書いてあります。


 
 中は綺麗です。 昨夜は「宮崎ロー*リークラブ」の夜間例会で行きました。晴れたので会場を屋外のテラスで・・・・・・・・・・・


 沢山の皿が並んでいます。 皿は心持ち小さめで、こまめに取り替えているのは好感が持てました。  しきゃ~~~~し、味はイマイチ。


 私のテーブルの人たちは、「一木一草」の方が美味しい、という結論でした。


でも、照明とか、声の反響とか、接客とか、総合点ではチョッピリこちらが勝ちかな? 何しろ「一木一草」は反響してうるさいからなぁ~~~~~

アネッサ? アテッサ? アテンタ?・・・・その2

2006年09月27日 16時25分57秒 | 食べた物
広いテラスの右半分を使って「観月会」 

昼間は晴れていたのに、月は見えません。 でも、花より団子よりビールです。



 山形屋の屋上は涼しい風が吹き抜けて、気持ちがいい~~~~!

 足元が、ウッドデッキなので、これまた気持ちがいい~~~~~!

昨日は忙しかったぁ~~~・・・・その2

2006年09月26日 23時22分47秒 | ワイン
この画像は、金曜日に、Hな大学の同窓会をした時の写真です。


 画像のK先生は、はるばるK間市民病院の仕事が終わってから駆けつけましたが、宮崎弁で言うと「てげ、喜んじょったじぃ~~!」  温厚な顔です! 
右手が写っていません!  もと~~~い! 右手はアリバイ作りで写っています。  左手は?

 私は、観察係りでした。