★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

母をたずねて三千里

2009年03月05日 | ママのミニコラム

久々の、『ママのミニコラム』です

今、NHKBS2で午前10:20から、『母をたずねて三千里』の再放送をやっています。

この、アニメは私が幼い頃に放送されていて、
毎週欠かさず見ていました
今は、そらまめと一緒に見ています。
ストーリーはなんとなく覚えていますが、
ところどころ記憶が薄れているところもあります。
でも、登場人物やそのキャラクターは鮮明に覚えているし、
主題歌もバッチリ覚えています。
いいんですよね~、この曲がまた…

ストーリーは、大人になった今見ても
決して色あせることなく、感動する内容で、
良いアニメは、何年経っても変わらず、
人の心を感動させるものだなぁ~と、改めて実感します
主人公のマルコは、心優しくて、勇気があって、明るくて…、
昔のアニメの主人公のキャラクターの典型です。
今もそうかな??
こういうアニメを、今の子供たちにもぜひ見てほしいと思います

再放送を見て知ったのですが、
この『母をたずねて三千里』の制作スタッフにも、
宮崎駿さんや、高畑勲さんが携わっているんですね~?
私はスタジオジブリのアニメも大好きなので、
宮崎駿さんは、昔から良いアニメを作っていたんだなぁ~と
とても感心しました


好物^^v

2009年03月04日 | そらまめの日常
そらまめは、最近本当によく食べるようになりました
以前は、あまり食べたくないときや遊びたいときは、
食事をする体制にさせるのに、なかなか苦労しました。
そして、すぐに食卓から立ち上がるので、
わざわざ食べさせるために追っかけたりしていました。
(そういう場合は、片付けるのが良いようですが、
 そらまめは体重の増えが悪かったので、無理矢理食べさせてました)

でも、最近ではそれもなくなり、
きちんと食事が終わるまで着席してくれています
それに、自分で食べるようになってきてからは、
今まであまり食べたがらなかった物を、
いつの間にか食べるように…

そらまめの好物と言えば、何といっても納豆
朝は、ご飯に納豆があれば、他には要らないようです

それと最近のお気に入りは、焼きおにぎりパン
この二つはお昼には簡単でお手軽なのでよく食べさせてます。

焼きおにぎりは、しょう油が塗って焼いてあるシンプルな物が好みのようです。
私がよく買うのは、冷凍の焼きおにぎり。
大きさもちょうど良いし、本当に美味しいんですよ~

パンはバターが大好きなので、軽く焼いた食パンにバターを塗ってあげて、
6等分に切っておいておけば、ペロリとたいらげます。
パンの耳は食べずらいと思い、別に細かく切って置いておくと、
いつの間にか耳も食べてくれます。
薄皮チョコパンという、小さめの菓子パンもお気に入りで、
おにぎりで足りない時は、そのチョコパンも食べます。

今日はひな祭りなので、ちらし寿しにしましたが、
酢飯も、好きになってくれたようで嬉しいです。
成長とともに、食の幅も広がってきたようです


遊び(オモチャ)の壁

2009年03月03日 | 兄と弟
今、悩みの種になっているのが、そらまめとまめ次のそれぞれのオモチャ。
二人の遊び場所が一緒なので、どうしてもごちゃごちゃになってしまいます

そらまめのオモチャは、主につみきやブロック、
お絵描きのための画用紙や、クレヨン、絵本、
それに、いただき物を含めてたくさんのミニカー群 
大きいのも小さいのもあります。
成長過程で蓄積されていく、こどもチャレンジの付録のオモチャもあるし、
ぬいぐるみの人形もあります。

まめ次のオモチャと言えば、
カランカランと音の鳴るガラガラや、当たりの柔らかい布製のオモチャ。
歯がためのような噛み噛みできるプラスチック製の物などです。

最近、ますます動きが活発になってきたまめ次は、
ガラガラや布製の人形じゃ飽き足りず。。。
当然、そらまめの遊んでいるオモチャが気になる~
特に音の鳴るオモチャや、絵本の類は気になるようで、
ほぼ突進に近い勢いでお兄ちゃんに急接近
兄としては、自分のオモチャという意識があるので、
取られまいと抵抗するのですが、
弟は負けていません
マジで奪い取ろうとしているのです。
私がその場にいれば、
「お兄ちゃん、貸してあげてね~」とか
「まめ次、それはお兄ちゃんのだから、こっちで遊ぼう」などと
色々たしなめているのですが、
私がその場にいないときは、どうなっているのやら

それに、まめ次には危険もいっぱいあります
今の時期何でも口に入れるまめ次は、
小さなミニカーを口に入れていたり、
本をかじっていたり、画用紙をかじっていたり、
そらまめのオモチャで遊びたがるのは分かるのですが、
誤飲してしまう恐れがあるので、
毎日冷や冷やしてしまいます
その場で気がつくと、遠ざけるのですが、
あまりにそらまめのオモチャを片づけてしまうのも可哀そうだし、
本当に困りものです。。。

兄弟育児も、何かと大変な事がたくさん出てきそうです。
でも、これも二人が健康で元気であるからこそと、
前向きに受け止めてます


土日限定「パパする!!」

2009年03月02日 | そらまめの日常
以前のブログにも書きましたが、
そらまめは、パパが休みの土日になると、
パパの側をまとわりつくように、パパっ子になります
それはそれで大変微笑ましい事なのですが、
『え~そこまで??』と思うくらい、
以前にも増して、パパパパ現象が顕著になってきました

まず、ご飯を一人で食べてくれません
普段は私と一緒に食事をしているのですが、
まだ上手に食べられないそらまめは、
私が少し手伝ってあげたりしています。
ところが土日は、私が「ご飯だよ~」と食卓に並べると、
「パパする」と私を退けます
ちょっと手を差し伸べようものなら、
怖い顔で、「パパする」と私の手を払いのける始末。。。

それに加えて、買い物の最中は、「歩かないの~」と、
ずっとパパに抱っこをせがみ続け、
抱っこされながら、私の目の前から姿を消します。
たま~にパパに抱っこされながら
笑顔で「ママいた~」と顔を覗きにくるぐらい…。

あげくに、買い物から帰ってきても、
上着を脱がせようとすると
『パパする』って言われると、
誰がやっても同じじゃんと思わざるを得ません

外出先でパパがトイレに行く時などは、
「パパ、トイレに行くからちょっと待っててね」と言えば、
おとなしく待っていてくれるのですが、
少しでもパパがそらまめの前から姿を消そうものなら、
後を追って行こうとします。

パパのお勤めの日は、いたって普通で、
パパのパの字も出さないそらまめですが…、
土日限定の、この“パパする”現象
いったい、いつまで続くのでしょうか???
ママの、「いい加減に…」と言いたいところをぐっと堪えて…
今しばらく時期を待とうと思います


謎のおまじない??

2009年03月01日 | 兄と弟
そらまめは、まめ次の側へ行くと、
毎回ではないですが、謎の言葉を発します

それは、ずっと前からですが
未だに意味不明。。。
多分、二人だけの暗号 もしくはおまじない
ではないかと思いますが。。。

その言葉とは…、

 『ましょう~~~~』 (しょう~~の部分はかなり低い声で)

 『こ~し~~~~』 (し~~の部分はかなり高い声で)

とこの二つの言葉。

言葉というか、言霊(ことだま)??

『ましょう~』は、頭に向かって言っていて、
『こ~し~』は、背中に向かって言っているように見えます。

まめ次は特に笑いもしませんが、
お兄ちゃんは、弟に何かおまじないをかけているのでしょうか


小さなミニカーを弟に見せているそらまめ