★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

指しゃぶりの法則☆

2007年09月06日 | そらまめの日常

最近になって、そらまめの指しゃぶりの法則を発見しました

それはズバリ
お気に入りのタオルを手に持っているときです。

1歳前後の頃は、何をしていてもしゃぶっているときがありましたが、
今は、100%とは言い切れませんが、
Myタオルを手にしたときは、決まって指をしゃぶっているのです

そらまめの場合は、右手の親指をしゃぶり
左手でタオルの先端を握りしめてます
これがそらまめ流

いつまで続くのでしょうか?
いや、続けさせていいのでしょうか?
それとも、自然にやらなくなるものなのかな~

友人の子も、そらまめ位の頃は、同じようお気に入りのタオルがあって、
そのタオルを手にすると、指しゃぶりをしたそうです。
ある日、指しゃぶりから卒業させようと、タオルを隠したら…、
それきり、やらなくなったのだとか…

最近ニュースで、ある保育士さんが、
「指しゃぶりをしている子の指にカラシを塗ったら…泣いた
らしいですが、
そこまでして、無理矢理止めさせなくてもって思う半面、
ニュースで取り上げることか~
ちなみに、その保育士さん悪者にされてるようですが、
うちの両親も私に同じ事してましたから~~
それでもめげずに、指しゃぶりしていたそうです

そらまめも、親が心配する前に、
指しゃぶりを卒業して欲しい…と思います。。。

(↑の写真は、そらまめお得意のポーズ