今は29日(日)の夜9時過ぎですが、ニューヨークは外ですごい勢いで雷が鳴っています。どうなっているんだか…
さて、木曜日はメトの「カヴァレリア・ルスチカーナ」と「パリアッチ」に行ってきました。15ドルの席で、4階の右端の方でしたが、オケのほぼ上で音がダイレクトに聞こえ、ほぼ歌っている位置なので臨場感があり、細かい部分まで聴き取れます。特にアラーニャ(テノール)のテンションが異常に高く、「カヴァレリア」の最後の場面では涙しそうになったぐらいです。またバリトンのマストロマリーノが明るい響きのスコーンと抜けた良い声!他のキャストもハイレヴェルで素晴らしかったです。明日からはテノールが交代してホセ・クーラが歌いますが、こうやって同じシーズン・プロダクションでキャストが変わっていくのも聴き比べで面白いのでしょうね。
金曜日は、これまた一番安い席で、ニューヨークフィルのオールヘンデルプログラム。ソプラノはクリスチーネ・シェーファー。これまたかなり期待していったのですが…正直あまり心に響きませんでした…うーん、、、席が悪いからかなぁ。。。でも、正面ではないだけで全部見えますし、音は上に飛んではきます。アメリカ人の良いところでもあるけど、悪いところでもある。そんなにブラヴォーかけるほど??なんて思いながら帰ってきました。まぁ、私の体調によっても聴き方は変わるかもしれないので、これ以上のコメントは控えます。
金曜日の夕方は、ニューヨークの若い人たちのコーラスに日本語の指導に行ってきました。この曲はジャズの方が作曲されたのですが、日本語のイントネーションと真逆の音がついていたりで、その音楽を重要視すると言葉が分からない。(どうやらジャズは逆のアクセントがつくのが特徴らしい…と、指揮者がおっしゃっていました)このあたりが難しいなぁ…「希望」という曲だけに、やっぱり詩は分かりたいしなぁ…つい熱くなってこれまた無茶苦茶な(時々イタリア語が混じっている)英語で教えてきました。(笑)
土曜日は普段色々とお世話になったり、二期会での教え子がニューヨークに来ていたりで、初めて家に皆さんをお招きして昼食会を開きました。とにかく食器が少ないので、工夫をしました!その1品がこれ。デザートです。ちょっと美味しそうでしょ?材料費はたぶん400円ぐらいです。(笑)
さて、木曜日はメトの「カヴァレリア・ルスチカーナ」と「パリアッチ」に行ってきました。15ドルの席で、4階の右端の方でしたが、オケのほぼ上で音がダイレクトに聞こえ、ほぼ歌っている位置なので臨場感があり、細かい部分まで聴き取れます。特にアラーニャ(テノール)のテンションが異常に高く、「カヴァレリア」の最後の場面では涙しそうになったぐらいです。またバリトンのマストロマリーノが明るい響きのスコーンと抜けた良い声!他のキャストもハイレヴェルで素晴らしかったです。明日からはテノールが交代してホセ・クーラが歌いますが、こうやって同じシーズン・プロダクションでキャストが変わっていくのも聴き比べで面白いのでしょうね。
金曜日は、これまた一番安い席で、ニューヨークフィルのオールヘンデルプログラム。ソプラノはクリスチーネ・シェーファー。これまたかなり期待していったのですが…正直あまり心に響きませんでした…うーん、、、席が悪いからかなぁ。。。でも、正面ではないだけで全部見えますし、音は上に飛んではきます。アメリカ人の良いところでもあるけど、悪いところでもある。そんなにブラヴォーかけるほど??なんて思いながら帰ってきました。まぁ、私の体調によっても聴き方は変わるかもしれないので、これ以上のコメントは控えます。
金曜日の夕方は、ニューヨークの若い人たちのコーラスに日本語の指導に行ってきました。この曲はジャズの方が作曲されたのですが、日本語のイントネーションと真逆の音がついていたりで、その音楽を重要視すると言葉が分からない。(どうやらジャズは逆のアクセントがつくのが特徴らしい…と、指揮者がおっしゃっていました)このあたりが難しいなぁ…「希望」という曲だけに、やっぱり詩は分かりたいしなぁ…つい熱くなってこれまた無茶苦茶な(時々イタリア語が混じっている)英語で教えてきました。(笑)
土曜日は普段色々とお世話になったり、二期会での教え子がニューヨークに来ていたりで、初めて家に皆さんをお招きして昼食会を開きました。とにかく食器が少ないので、工夫をしました!その1品がこれ。デザートです。ちょっと美味しそうでしょ?材料費はたぶん400円ぐらいです。(笑)