南里英語教室 小城三日月教室

南里英語教室 小城教室・三日月教室のブログ
℡:0952-20-2600
佐賀県小城市にある学習塾

夜空を見上げて

2017年04月29日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

 

南里英語教室 小城三日月教室で理科を担当しています

小田です。

 

今日も、楽しく理科の授業を行いました。

中2の理科では、水の電気分解の実験をしました。

一生懸命発電しています。

 

次に、生徒が挑戦!

よくできました!実験成功です!

 

これからも、少しでも

理科が好きになるような授業をしていきたいと思います。

 

話は変わりますが、

これから、5月の連休に入ります。

この時期に夜明け前の時間帯にみずがめ座η(イータ)流星群が見られることを

ご存知でしょうか。休みを利用して星空観察をするのも楽しいですよ。

 

夜が苦手な人は、プラネタリウムで星空を満喫するのがおすすめです。

理科(天文学)の勉強にもなりますよ。

 

ぜひ、有意義な連休をお過ごしください。

 

南里英語教室 小城三日月教室

小田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども達の純粋さ

2017年04月28日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

世間では明日からゴールデンウィークがスタートしますね。

南里英語教室は一日遅く 

4月30日(日) ~ 5月7日(日)までゴールデンウィーク休講とさせて頂きます。

 

小城教室の生徒達は、

まだ私のプライベートなことをあまり知らないので、

この1週間休講伝達を

 

『 先生は、実家があるハワイに1週間戻ってくるのでGW中は休講になりま~す~~』と言ってきました。

 

はいはい、という対応の生徒。

えっ、まじ??実家?まっじ?という生徒。

お土産買ってきてくれるならどこに行ってもいいよという生徒。

 

 

様々です。

『先生、どうやっていくの?ハワイの砂もらってきて!!』と

目をキラキラさせながらいう生徒に対して

休講を強調するために言っちゃたウソにここまで食付かれるとは・・・と反省。

 

でも、この小城教室で出会う生徒達は

素直で、一人ひとりが本当に魅力的な子達ばかりです。

明日からのGW。

家族、友達としっかりと楽しんでくださいね。

 

5月は、中学生のためにいろいろと秘策を考えています。

最近中学2年生たちの入会が続き、勝手にワクワクしています。

中1、中3生の皆さんも、君たちの『変化つくり』は私達に任してね。 


こんな笑顔で生徒達を迎え、

 

こんな握手を生徒達とするために、

 

こんな熱く授業を5月度も行っていきます。

 

 

小城教室にいる、

英語、国語を担当している南里、

数学、社会を担当している森山、

数学、理科を担当している小田、

 

それぞれのエキスパートが5月度は生徒達をびっくりするステージに連れていきますからね。

 

GWでしっかりとリフレッシュをして新しい月をスタートしましょう。

 

 

 

最後に、真剣に小学生英語のレプトンを指導している南里に

覗き込む生徒達。

 

毎回一つ英語で質問し続けていると、

なんか生徒たちが食付いてくれます。

 

小学生のみんなも素敵な連休を!!

 

 

南里英語教室

小城・三日月教室

南里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに勉強して損をすることは何もない

2017年04月27日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

 

これは、4月に行われた模試の結果です。

ピンクで線が引かれている生徒が小城・三日月教室の生徒です。

 この線が上にあればあるほど成績が上位にあるということです。

 

今回の模試の結果をどのように受け止めるかで

次の行動が決まります。

 

悪かった・良かったでけで見てしまうと、

次の行動ができません。

どこが悪くて、どこが良かったのか。

そこを知ることができれば、次動きやすくなります。

動けるときに動いておきましょう。

 

早めに行動しておけば、何かあった時に

慌てなくて済みます。

 

この教室に来ていただいているからには、

「あのとき何もできなかった・しなかった」

という後悔はして欲しくありません。

 

受験前に「もっと勉強しておけばよかった」という声は多々聞きます。

 

だから、今しておく必要があるのです。

 

さあ、今から、それぞれの目標に向かって

勉強を始めてみましょう!

あとは、根気よく続けるだけです。

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えあう教室に

2017年04月25日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

新しい先生!?

 

ではなく、生徒です。(中学3年生の数学の授業の様子)

今日は、今までの授業内容の復習として、

生徒一人一人に先生役になってもらいました。

 

「わかる」→「できる」までの過程をこの教室では大切にしていますが、

数学において、「解ける」=「できる」ではありません。

「教える」ことができて初めて「できた」と考えています。

 

身につけた知識をどうやって知恵として人に伝えていくか。

 

生徒たちは今でこそ「学ぶ」立場ですが、

大人になれば「教える」立場に変わります。

その時にちゃんと次世代の子どもたちに

教えられるようになっていて欲しいと願っています。

 

 先生はあくまでも「お手本」です。

まずは真似をして知識を身につけていってください。

そして、自分なりの知恵をつかって、新しいものを

つくってみてください。そこに勉強の面白さがあります。

是非、先生を越えてください。

 

さて、話は変わりますが、修学旅行から無事に帰ってきた

中学3年生の生徒たちから、お土産をいただきました。

本当にありがとうございます!

みんな、楽しんできた様子で良かったです。

これからも一緒に勉強していきましょうね!

 

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回りそうで、近道なフォニックス(英単語ルール)習得

2017年04月24日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

4月もあっという間に最終週。

 

新学期が始まったと思ったらあっという間に1ヶ月が過ぎました。

私が小城・三日月教室に来てビックリしたことがあります。


この教室に新しく入ってくる生徒達が

『英単語』に困り果てて入会してきているということです。


前回から何度が登場したN君。

3月の下旬に南里マンツーマンの

『英単語一人で読み書きができるフォニックス講座 3時間』を受けてもらい

大きく英語への捉え方が変わったことをお伝えしました。


先週金曜日その定着を確認したところ、40個の英単語を15分で完璧に覚えれるように成長していました。

以前は、40個を2時間かけて、かつ2日後には忘れている状態でした。


先週末、同じ悩みを持った中学2年生が入会し、

同じく南里マンツーマンの

『英単語一人で読み書きができるフォニックス講座 3時間』を受けてもらいます。


この英単語の問題は、新中学1年生の4月、5月の英単語の覚え方にさかのぼる必要があります。

英語を勉強するから、『ローマ字からスタートするよ。』と

ある中学校の先生が言われたようですが、ここに英単語が書きなくなる理由があります。


英単語を読み書きする道具は、『ローマ字』ではなく、『フォニックス』というルールです。

当然言葉なので例外もありますが、このフォニックスを学ぶことで多くのことが改善されます。


新中学1年生の皆さんで、英単語のルールや覚え方に疑問を持っている方は

南里英語教室の中1生の生徒に聞いてみてください。彼らは読み書きできるルールを知っています。

フォニックスに興味があれば、南里の中1生講座を受けてみてください。

3時間あれば読み書きができるようできますよ。


遠回りそうでも、基本を大切にすると後々大きな無駄を減らすことができますね。


お知らせは、この辺りまでで

いよいよ来週からはGWですね。

みなさんは、どんな計画をたてられていますか?


今週1歳を迎える娘が、よちよち歩きができるようになってきたため

娘たちとの時間を大切にしてみようと考えている南里でした。


生徒の皆さん、素敵なGWを過ごして、

たくさんの楽しい話を聞かせて下さいね。

 

 

平日は、帰宅が遅いため前倒しで誕生日会をやってしまいました。(笑)

 

 

南里英語教室

小城・三日月教室

南里

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校での勉強法

2017年04月22日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

高校生の授業の様子です。

今日も一生懸命、問題に取り組んでいます。

その姿にいつも感心しています。

 

高校生になると、中学校での勉強に比べて

質も量も倍以上になります。

学校での授業のスピードもはやくなり、

ついていくのがやっとという人も少なくないはず。

 

だからこそ、今までの勉強法を変えていく必要があります。

あの時できたから、「これでいいや。」

この言葉が罠です。

 

「これでいいや。」を重ねていくと、

いざ、テストとなった時に何もできなくなるのです。

 

勉強で一番大切なことは

「なぜ?」をたくさんつくることです。

 

教室の生徒も毎回「なぜ?」を持ってきてくれます。

その疑問を解決し、その練習を重ねていけば、

自然と学力は伸びていきます。

 

「これでいいのか?」

自分の答えを深く考えていきましょう。

納得いくまで自分の答えを探してみてください。

 

わからないところには

積極的に向き合っていきましょう。

私たちが全力でサポートしていきます。

 

一歩ずつ前に進んでいきましょう!

 

小城・三日月教室

森山

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室からパワーを感じるようになってきました。

2017年04月21日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

4月も後半に入るとテレビからも、生徒達の声からもゴールデンウィークについての話題が聞こえてきます。

 

新学期がスタートしたばかりですが、すぐに連休が来ちゃいますね。

 

昨日は、

新小学1年生、

新小学2年生

新中学2年生

 

の3名が新しく入会頂きました。

新しい仲間が加わる時は、私達教室が何をしているかというよりも

学んでいる生徒達が

どんな顔で、

どんな成果を出しているのかを

評価してご入会頂きます。


今回も友人たちの楽しく、かつ大きく成長しているところをお友達もお母さまも

見られて体験授業後ご入会頂きました。


私が小城・三日月教室に来て1ヶ月。

生徒達の様子を見ると、本当に明るく、笑顔で学び、

積極的に私達講師に近寄っては様々な話をしてくれます。


 授業前の挨拶の様子


ヒント・ちょっとだけヒントだよ



一人ひとりの良いところを見て承認し、

次の課題点を前向きに指示し、笑顔で机に戻ります。


教室長の南里よりも、森山先生が人気だよと

こども達が必要ない情報を私まで報告に来てくれます。



 

小学生達の『個』の課題点を解決するために

のびのびじゃんぷもレプトンも個別指導形式ではありますが、

学ぶ空間は

『環境』が人を育てるとあるようにグル‐プ形式になっていきます。


中学生達の雰囲気もどんどん良くなってきています。

毎回新たな友達が来たいと言っていると報告があがってくるようになり

よいチームが出来上がって来ています。

 

 


4月は基本の徹底と習慣化。

来週も基本事項を大切に伸びる基礎固めを行っていきます。


南里英語教室

小城・三日月教室

南里



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたらいいのかわからないとき

2017年04月20日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

「どうしたらいいのかわからない」ときは

たくさんあると思います。

 

わからないときは考える。

さて、何を考えるのか?

 

例えば、道に迷ったとき。

どこに行きたいかは決まっていても、

どうやってそこ行けばいいのかわからない。

 

今では大変便利になり、地図やインターネットて調べれば

すぐにわかったりします。

 

このように目的が分かっていれば手段もわかります。

 

ただ、こういうふうにすべて分かれば楽なのですが、

そうはいきません。

 

「現在地」「目的地」があるからこそ手段が選べます。

この「手段」は勉強をすれば自然と身についていきます。

(もちろん、手段を知るというのも簡単ではありません)

 

ただし、目的がなければ、身になりません。

闇雲に勉強しているのと同じなので、やる気がでません。

「目的地」をちゃんと決める必要があります。

そして、次に「現在地」。これをちゃんと知らないといけません。

 

生徒たちの「現在地」を確かめて「目的地」を

寄り添って決め、その手段を明らかにするのも

我々講師の役割です。

 

目的地にたどり着いたとき、

「できた」という喜びがうまれます。

この喜びが表情になったとき、私はとても格好よく思います。 

 

わからないときはまずは「したいこと」をみつけ、

そこから「できること」の選択肢を増やしていきましょう。

「したいこと」がなかなか見つからないときは

「したくないこと」を考えるのもひとつの手段です。 

 

最終的には生徒たち自身が

教室での学びを通して

次のこと・先のことを考えることが

楽しくなるように、今後も努めていきます。

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒のえんぴつが笑顔で動き続ける算数授業【のびのびじゃんぷ】

2017年04月19日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

2017年度から、新たな講座が南里英語教室に誕生しました。

その名も、『のびのびじゃんぷ』。

3月から授業を開始し、4月から本格的に実施ている

小学生の算数個別授業です。


その名も

 

①『のびのびじゃんぷ』とは?

のびのびじゃんぷ(以下、NJ)とは、以下の3つの特徴を持った、個別指導型の算数講座です。

特徴1:いつでも始められる(個別指導なので、いつ入会してもスムーズにスタートできる)

特徴2:どこからでも始められる(苦手なところまで遡って復習できる)

特徴3:教材の問題バランスが非常に良い(ドリル偏重ではなく、文章題がバランス良く(むしろ多めに)配置されている)

 

特徴1:いつでも始められる

集団指導の習い事は、スタートの時期を逸していまうとなかなか入りにくくなってしまいます。

以前、集団の英会話講座を行っていたときも、秋頃のお問合せの声で多かったのは「今から始めて周りについていけるか?」というものでした。

NJは個別指導型の算数講座です。時期を問わず、始めたいと思った時に始められます。もちろん、小学1年生~6年生まで全学年が対象です。

スタートの前に簡単なレベルチェックを行いますので、できること・できないことの仕分けもバッチリ。

そのまますぐに授業に入ることができます。

 

特徴2:どこからでも始められる

算数が苦手な場合、一番大事なのは「どこでつまづいているか」です。

4年生や5年生でも、ニガテの原因が2・3年生の基本的なところにあった、というのはよくあることで、

ご家庭での宿題中心の学習では、その原因に気づくことは非常に難しいものです。

NJは『無学年進級式』の算数講座です。

スタート時のレベルチェックで、どこで躓いているかは一目瞭然となり、苦手の根っこからやりなおすことができます。

 

特徴3:バランスの良い問題配分

算数の個別指導は様々な形態があり、多くのものは「ドリル偏重型」になっています。

ドリル偏重型の算数指導では、どんな学年でも理解しやすい「計算問題」ばかりを扱っていくため、

どんどん先に進んだはいいものの、「文章問題が全く解けない」という状況になりがちです。

NJは1ページの中にテーマと例題、計算問題、文章問題が以下の通りバランス良く配置されています。

これにより、計算はできるけど文章問題が・・・というありがちな苦手意識を持つことなく、先に進むことができます。

 

 

のびのびじゃんぷはどんな生徒様にもおすすめできます。

算数がニガテな生徒は、イチから学びなおして得意になれる。

算数が得意な生徒は、どんどん先に進んで興味・関心を更に高めることができる。

この春から、一緒に算数を始めてみませんか?

 

南里英語教室

小城・三日月教室

南里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリハリをつける楽しみ

2017年04月18日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

遊ぶときは存分に遊び、

学ぶときはしっかり学ぶ。

集中するときは集中し、

休憩するときはしっかり休む。

このメリハリを教室では大切にしています。

 

学校での勉強や部活もそうです。

授業と授業の間には休み時間があり、

ずっと授業しているわけでもなく、

ずっと休憩しているわけでもありません。

 

ずっと何かをするのはとても疲れてしまいます。

疲れたときに集中して学ぶのはとても難しいと思います。

 

体力をつければいいじゃないかと思う人もいます。

それも大切なことだと思います。

 

ただ、メリハリのつけ方を知ると

無理に体力を使う必要もなくなります。

 

必要なところはしっかり学んで、

無駄なところはどんどん削っていきましょう。

 

メリハリのつけ方も

少しずつ伝えていきたいと考えていきます。

 

自分にとって「本当に必要なこと」を一緒に考えていきましょう!

そこから新しい楽しみが増えていきますよ!

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする