南里英語教室 小城三日月教室

南里英語教室 小城教室・三日月教室のブログ
℡:0952-20-2600
佐賀県小城市にある学習塾

GW休講のお知らせ

2024年04月27日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

お世話になっております。

南里英語教室では、4/28(日)より 5/5(日)まで

GW休講となります。

この期間は教室も閉まっておりますのでご注意ください。

 

 

5/6(月)より授業が再開いたします。

休みの期間、遠出などなさる際には体調管理にはくれぐれもご注意ください。

 

 

南里英語教室 小城三日月教室

0952-20-2600

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーに参加することで、意識の高い人たちと触れ合うことが出来る

2024年04月26日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさまごきげんよう

南里英語教室 小城三日月教室の

川口 健 です。

 

GWが近くなりましたね。

※教室は4/28(日)~5/5(日)の期間、休校となっておりますのでご注意ください。

 

この間の日曜日は、オンラインのエクセル講座に参加しました。

 

日曜日の夜の9時から開催された講座でしたが、130人の人が集まりました。

僕も普段からプログラミングの勉強をしているのですが、エクセルより敷居の高いモダンエクセルを学ぼうとしている人がこんなにもいたことに正直驚きでした。

僕たち日本人であることの強みは何か?

それは「どんなに努力を重ねて技術を習得しようとも、まだまだ自分は未熟だと思うが故に、さらに研鑽を重ね続けていこうとする職人的な姿勢」です。

僕たちが大谷翔平選手やイチロー選手をすごいと思うのは、あそこまで上り詰めようとも、更に自分を高めようとする姿勢にあるのではないでしょうか。

このような気質を持つのは、実は世界の中でも日本人くらいなものであるということを最近知ったのですが、とても驚きでした。

(来月(6月号)のNES新聞で取り扱おうと考えています。)

 

P.S.

生徒のみなさん、このGWは自分の力を伸ばせる絶好のチャンスです。

 

それでは

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の考えをしっかりと聞く4月

2024年04月25日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

南里英語教室の4月授業は今週土曜日まで。

 

この4月は生徒たちの今年の目標や今の想いを聞くことを軸に時間を割いてきました。

特に今年は高3生が小城教室開校以来最大人数で、ほとんどの生徒たちが6年を超える通室生たちです。

南里英語教室がこの生徒たちと一緒にまなぶことができるのもこの1年が最後。

 

一人ひとりの進路に対する考えを聞き、

生徒が考えている方法でよいのか、それよりも適した方法があるなど適した提案を心がけています。

 

 

中1~中3生の皆さんには4月6日に実施した模試の結果が戻ってきましたので

帳票を返却しています。まずは中3生には今後の志望校も含めて課題点、成長点をフィードバックしています。

中1生は、自分の現状を見て『へぇ・・・、こんな状況なんだぁ』と思っているようです。

中1生たちは、聞いたことある高校だったが

実際に自分の成績で合格判定が出ると

『お姉ちゃんたち、がんばっていたなんだぁ~』と

当たり前だった兄姉の頑張りに尊敬の気持ちがこもっているように感じました。

中2生の生徒たちは、新しいメンバーも含めて積極的で努力ができる生徒たちです。

しかし女の子の多さ・そしてその発言力の強さに私たち講師も戸惑っていた4月でした。

 

 

さぁ、GWが明けるとすぐに定期テストが開始される学校があります。

5月6日からサポートできる体制を準備していますが、GW中の休暇中も計画を立てて勉強を進めてくださいね。

 

英検準2級講座を受講している生徒たちは5月が終わるとすぐに英検です。

中2生、中3生が中心の準2級講座。この連休中の単語学習、大問1演習が合格のカギとなります。

生徒たちの想いを知れば知るほど応援したい気持ちは強くなり、

同時に課題もはっきりと見えてきます。

 

互いに良い準備をして5月を迎えましょう。

 

 

南里英語教室

南里

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学をすることで共通するものを見つける力を養おう

2024年04月24日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさまごきげんよう

南里英語教室 小城三日月の

川口 健 です。

 

GWが近くなりましたね。

この長期休みをどう過ごそうかと毎年悩むのですが、

今年は普段通りのままの生活をするのもいいかなと思っております。

最近は朝起きるとすぐに数学の本を読んでいます。

最近読んでいるのは、「数学ガール」を読んでファンになった結城浩さんの最新著書です。

「群論」は大学で習う数学の一つの分野で、簡単に言うと

足し算やかけ算を抽象化した学問です。

それらに共通する法則を見つけることによって、

今まで何度もこの分野で挫折した経験があるのですが、さすがに結城さんの著書だけあってとてもわかりやすく書かれていて、どんどん読み進めています。

そして大抵お昼近くになると、ご飯を作り始めます。

今日は「納豆チャーハン」作りに挑戦しました。

クックパッドに書いてあった材料がなかったので、「たぶんこれでも代用がきくだろうな。」と思いながら冷蔵庫にあるものだけで作ることにしました。

ゴールデンウイークの楽しみがまた一つ増えました。

 

P.S.

ベースが同じことに気づけば応用がきくという点では、料理も「群論」の考え方に似ていますね。

数学や物理の基礎科学を学ぶメリットは、様々な法則に共通するものを見つけだし、応用をきかせる能力が身につくことだと思います。

「数学なんかやっても大人になっては役に立たない。」というのは実は嘘なのです。

 

 

それでは

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NESメール新聞 第105号 2024年5月号

2024年04月23日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

NES新聞5月号は南里が担当致します。

 

さぁ、新しい学年だ。

さぁ、新学期だと気合を入れていたものの、あっという間にGWが近づいてきました。

 

今年の春各地に散らばった大学生たちは、このGWの帰省を心待ちに新生活を過ごしているのではないかぁなと思っています。

県外に出た新大学1年生たちは当たり前と思っていた毎日がどれだけありがたいものだったかを実感した1ヵ月だったと思います。

小学生、中学生、高校生の皆さんの新学年、新学期1ヵ月目はいかがだったでしょうか?

 

まだすべてではありませんが、

保護者様や生徒たちの協力もあり各学校の年間スケジュール表が集まってきています。

この学校スケジュールをもとに定期テスト日程や修学旅行、夏期補習などを把握して様々な教室の運営日程を検討しているところです。

詳細を把握し、教室のスケジュール方針が完成しましたら皆様に詳細のスケジュールを配布致します。

 

さて、GWが明けると生徒たちは大きく生活リズムが変わってきます。

特に新中1生や高1生、高3生などは気を付けてください。

部活動が本格的にスタートし、帰宅時間が遅くなり、

4月中にできていたことが全くできなくなる可能性があります。

テレビ時間、スマホ時間、ゲーム時間などのやりたいことをやってから夜勉強をしようと思っても

体力面で疲れ果て悪循環に陥ってしまう可能性があります。

そこで全学年の生徒たち、ご家庭に活用できる週間スケジュールの作成方法をお知らせ致します。

 

よく計画を立てる時は

『PDCAを意識して作成しなさい』と言われます。

Pとは『Plan(計画)』

Dとは『Do(実行)』

Cとは『Check (測定・評価)』

Aとは『Action(対策・改善)』

のことです。

 

Pから始まっているために私たちは「理想の素晴らしい計画」を立ててしまいますが、

日常とはかけ離れたP(計画)を立てても継続できず、三日坊主で終わってしまいます。

そこで、私が学んだ方法としては

 

『C-A-P-D』で考えることでした。

まずは4月中の日々の流れを Check します。(事実を記録することです。)

そして1~2つ無駄や無理があったところを把握し、Action(対策・改善)します。

この行動を3~4週間程度繰り返せば、

自分にとって無理がないPlanの土台を作成することができます。

 

6月に入ると中学生、高校生は定期テストや実力テストが実施され

普段とは異なる計画を立てても実行することは難しくなります。一番忙しい時にでも実行できる計画を知ることで

テスト前は部活停止期間で効果的な計画を立てることができます。

 

今週、来週、再来週でぜひともご家庭でお子様の1日の過ごし方を記録として残してみてください。

一方的に『この計画でやりなさい』と言葉で示しても

『自分の無駄』を実感しない限り改善、改良は実行できません。

まずは自分の現状や流されている日常を正確に把握し、

何に、どれくらい時間が割かれているか把握して、忙しくなる5月に備えていきましょう。

 

これから5月、6月を迎え

保護者様には高校進学説明会や個別2者面談を通じて一人ひとりのお子様の現状把握、そしてこれからの目標、方針共有を

させて頂きます。その際に、春の模試の結果の現状も報告しますが、

『今』を真摯に捉え、その『今』を『未来に向けて』どう改善するかの対策・計画を共有していきます。

私たち講師はその『未来』を一緒に共有するパートナーです。

お子様への思い、期待、要望をしっかりと伝えて頂き、

この2024年度を通じて一つでも多く成長を共有できる関係性を構築していきたいと思っています。

 

 

4月28日(日)~5月5日(日)の1週間はGW休講となりますが

その休講が明ければ

 

高校生はすぐに中間テスト、高校総体、そして実力模試が行われます。

中学生は運動会の練習、部活動の延長、修学旅行そして英検受験と体力も学習習慣も問われる時期が来ます。

小学生は学年によっては宿泊訓練、バス旅行と楽しい思い出を作りながらも、本格的な授業が連日行われます。

 

先の見通しを立て、

自分にとって価値ある毎日が過ごせるPlanと共に

一緒に前進できる5月、6月を作り上げていきます。

 

どうぞ5月もよろしくお願いします。

 

 

南里英語教室

小城・三日月教室

南里

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 4/22 現在 残席数 】2024年 5月以降の募集について

2024年04月23日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

5月、6月は多くの小学生や中学1年生、そして高3生のお問い合わせが増える時期です。

小学生などは日々の生活に慣れてきて新しいことにチャレンジする余裕が出てくる時かもしれません。

最近では小学生英語に加え、国語や算数を一緒に学ぶ小学生が増えてきました。

国語や算数を新しくスタートしたい生徒たちも募集しております。

無料体験授業も実施しています。お気軽にご相談下さい。

 

5月以降の定員数をお知らせ致します。

 

 2024年度 各学年募集状況(5月度) 

 

【 中学部 】

新中1生・・・募集(定員16名)

新中2生・・・名募集(定員18名)

新中3生・・・定員御礼(定員18名) 

 

 

【 小学部 】 2024年5月

個別指導型英語Lepton  残り4募集

国語・算数個別     残り6募集

※途中からの科目追加も可能です。

 

 

5月中 残席状況『Lepton』(数字は残席数を表します)

             月 火  水 木   金   

 ①17:20~18:15          3    満  満

 ②18:20~19:15       3   満    4 

 

■ 5月以降 残席状況 『国語・算数』(数字は残席数を表します)

                            月    火  水    木    金   

 ①17:20~18:15    2            2  2

 ②18:20~19:15                     

 

 

【 高等部 】

高校生たちは、少人数個別指導形式での指導となります。

高1生、高2、高3生は最大募集10名程度となります。

 

新高1生(現中3生)・・・名募集

新高2生(現高1生)・・・募集

新高3生(現高2生)・・・1名募集

 

 

南里英語教室

小城・三日月教室

0952-20-2600

 

ホームページからのお問合せは

 

 こちらから! https://ssl.xaas3.jp/x7585636/login/inquiryedit

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 締め切りました 】2024年度 第1回英語検定試験

2024年04月22日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

6月1日(土)に実施予定の英語検定につきましては

24名の生徒たちにお申込み頂きました。無事に第1回の検定が実施できる目途がたちました。

 

 2級・・・10名

準2級・・・11名

 3級・・・ 3名

となっております。

第1回の英語検定は中3生、高校生対象にしておりましたが、

準2級に関しましては中学2年生、3年生、高1生と混在した級になりそうです。

 

準会場として実施できる定員も越えておりますので、

今週手続きを行い、検定が実施できる準備を進めていきます。

各級の受験者は残り1ヶ月の時間を有益に使い学習を進めてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月1日(土)に実施予定の第1回英語検定試験の試験時間などが決定いたしました。

今回は英検2級、準2級、3級中心の受験となります。

 

地域の方などの一般受験生も受験可能となりますので、お気軽にご相談下さい。

南里英語教室は今回小城・三日月教室が一般会場として登録致しました。

https://eiken-ukeire.jp/list?area=8#pref41

今週から対象者を中心に申込書を配布しております。

10名を超える受験生が集まらない場合は受験会場として運営できないため

何とか学校の友人なども含めて受験希望者をご紹介下さい。

 

■■■ 2024年度 第1回英語検定 ■■■

 

実施日:6月1日(土)

 

◆ 英検3級: 教室に15:50 集合

  英検3級: 16:00 ~ 17:30  (90分程度)  受験料5,000円  第1教室 先着12名

 

◆ 英検準2級:教室に17:05集合

  英検準2級: 17:10 ~ 18:55  (105分程度)  受験料6,100円  第2教室 先着12名

 

◆ 英検2級:教室に17:40集合

  英検2級: 17:50 ~ 19:40  (110分程度)    受験料6,900円  第1教室 先着12名

 

※ 当教室のお申込みの場合とも7月14日(日)が2次試験日となっております。

 

     

  教室生申込〆切 : 4月19日(金) 22:00まで

 

 

※受験料と一緒にお申込み下さい。お申し込みの際、おつりがないようにお願いします。

部活等の理由があっても、申込〆切り後の返金には対応しかねますのでご理解よろしくお願いします。

 

※ご兄弟、友人で英検受験を希望される方は、定員になるまでは募集可能です。

 

 

南里英語教室

南里

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先にあいさつをしよう

2024年04月22日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさまごきげんよう

南里英語教室 小城三日月教室の

川口 健 です。

 

毎日暑いですね。

僕が飲んでいるコーヒーも、最近はアイスになりました。

 

「先にあいさつをしよう」

先日、仕事の帰りにコンビニに寄ったときの話です。

 

買い物を済ませ、車に乗ろうとしていたとき、

暗闇の向こうから女の人が僕のほうへと近づいてきました。

(駐車場に車を停めようとした際に、三人くらいの男女が店の前で話していました。)

誰だろう?と思いながらその方向へ目を凝らしていると

5メートルほど近づいたときに

「こんばんは。〇〇です。」

 

「おー、〇〇さんかー。」

3年前の教え子でした。

「仕事は順調?」

「きついですよー」

この4月より働き始めたことを聞いていたので、少し立ち話をした次第でした。

 

しかしこの生徒のあいさつはすごい。

・自分から先にする

・遠くからする

・自分の名前をきちんと名乗る

がちゃんと出来ていたのです。

思わず王貞治さんと、小堺一樹さんの再来かと思ったほどでした。

王貞治さんは、ホームラン王となって超有名になったあとでも自分から帽子を脱いであいさつをされる方ですし、

小堺さんは「ごきげんよう」の番組の冒頭では必ず「こんにちは、小堺です。」と言われていたことで有名です。

社会人としての彼女の今後が楽しみになった次第でした。

 

P.S

しかしこの日は見事に一本取られてしまった。

たまたまその日の中学1年生の授業の前に、生徒たちに「人に先にあいさつされたら負けだよ。」と言ったばかりだったのです。

 

それではごきげんよう

 

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積極的に忘れ、しつこく繰り返そう(暗記ものなどで悩んでいる生徒への助言)

2024年04月19日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさまごきげんよう

南里英語教室 小城三日月教室の

川口 健 です。

 

暑くなりましたね(GWも暑くなりそうです)

 

先日の中3生の授業後に、二人の女子生徒が残って問題を解いていました。

春期講座からやっている「式の展開」「因数分解」ですが、

公式がたくさんあるためか、きちんと使いこなせるようになるまで、例年5月下旬くらいまでかかります。

ところが、今年の中3生は一味違っており、習得していくのが早いです。

この日残っていた二人も、「あっ、こうやるんだ!」「やった、解けた!」などとお互いに言いあいながら解いていたのでした。

 

「先生、公式がたくさんあってどれを使うか分からなくなる時があります」

と一人が僕に帰り際に僕に言いました。

勉強していく中で、わからなくなったり、忘れたりすることは悪いことではく、実はとても良いことだったりします。

そもそもそういうことが起こるということは、それ以前に挑戦した経験があるからです。

一度もチャレンジしたことのないものに対しては忘れたりすることはできませんよね。

 

「習得するためには忘れることが必要」

「習得するためには、最低7回は忘れなければならない」という言葉があります。

覚える⇨忘れる

を繰り返すことで、脳は長期記憶としてそのことを定着していくのだそうです。

だから忘れることに対してちっとも悲観的にならなくていい。

むしろ大事なのは忘れることを気にせずに、ひたすら繰り返すことなのです。

 

P.S.

「一夜漬け」が身にならないのはこういう理由だからです。

 

それでは

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール・ミッション、スクール・ポリシーの制定

2024年04月18日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

新学期がスタートし、2週間が経とうとしています。

各学校ではようやく教科書内容の指導がスタートしたようです。

 

4月4日付の佐賀新聞で

『 県立高校が目指すべき学校像や人材育成の在り方を示した「SAGAスクール・ミッション」を策定した 』とありました。

5月下旬までに各学校はスクール・ミッションを決定することが書かれていました。

 

佐賀西高校のホームページを見ているとすでに明記されています。

https://www.education.saga.jp/hp/saganishikoukou/?content=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%A8%88%E7%94%BB

 

 

3月の高校入試の全体的な平均点や合格基準点などはまだ不明ですが、

合否の状況を見ていると『点数が取れればいい』ではないことがはっきりとわかります。

中学1年生から3年生までの内申書、同時に学校活動がはっきりと評価されていることがわかる合否が出ていました。

 

佐賀西のアドミッションポリシーを読み、

点数だけではなく、中学3年間の活動、自分の将来に対する取り組みを考え高校を選んでいくことが大切です。

 

 

現在高3生の生徒とは、個別面談を開始し、個々の進路方針を決定していいますが、

自分の将来のあり方を決め、自分の強みがある人は受験方針が明確です。

総合型選抜、学校推薦型選抜を活用した受験が半数を超えるようになったことで

自分のあり方を考えておくことがより大切になってきます。

 

今後学校側からもスクール・ミッションやアドミッションポリシーが発表されるようですので

進学先の方針を知り、自分の描く未来と重なるか早めに確認しておいたいいですね。

 

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする