南里英語教室 小城三日月教室

南里英語教室 小城教室・三日月教室のブログ
℡:0952-20-2600
佐賀県小城市にある学習塾

自分で考えて創り出す一ヵ月

2022年07月29日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

7月20日からスタートしました宿題完成講座の4日目を完了しました。

 

初日から計画的に、かつ理解しながら進めていく夏休みの宿題。

夏にチャレンジをしっかりと理解しながら復習し、

漢字も正しいやり方で行い、

教科書を使って振り返ることでほとんどの宿題を完成することができました。

 

残すは本日からスタートする読書感想文の授業。

そしてポスター。

ポスターと毛筆は各自にやって頂きます。

4日間一緒に取り組んだ仲間たちともこの昨日で解散しました。

 

7月中に宿題も完成する見通しが立ち完成した人にのみ与えられる花火をプレゼントしました。

 

宿題の見通しが立った生徒たちに8月にチャレンジしたいことを聞くと

 

9月にあるJET試験に向けて英語を一生懸命に学びたい。

歴史のマンガを通して読んで、歴史を知りたい。

書道の練習を頑張って入賞する努力をしたい。

プールで泳ぐ練習をして長く泳げるようにしたい。

 

などそれぞれ自分で次の課題を決めていました。

与えられた課題ではなく

自分で作り出した課題、宿題は楽しく、自ら率先してやってみたいものです。

 

今朝も私の娘と話をしていたら、

 

やるべきことが終わったら

『何をしようかな?』と8月のやるべきことを考えていました。

自分で決めたことは自ら率先して動き出すものです。

 

8月をワクワクする1ヵ月にするためにも

改めて8月の目標と約束を決めて

過ごしてくださいね。

宿題完成講座に参加してくれたみなさん 完成おめでとうございます。

 

 

高3生の一部は明日から修学旅行に出発しますね。

この時期のいく修学旅行はまれでしょうが、3年間コロナに振り回された学年です。

素敵な思い出を作り、入試に向けた活力を得て来てくださいね。

 

南里英語教室

南里

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「応援したくなる人」を目指そう

2022年07月28日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさまごきげんよう

南里英語教室 小城三日月教室の

川口 健 です。

 

連日暑い日が続きますが、体調などお変わりないでしょうか。

 

早いもので7月もあとわずかになりました。

生徒の皆様は夏休み、いかがお過ごしでしょうか。

 

教室では夏期講座が始まり、「この夏頑張ろう」と、みんな気合を入れて勉強をしています。

特に受験生にとってはこの夏どう過ごすかが、志望校へ合格するかに大きく影響するところ。

先日中3生の夏期初回授業がありましたが、今までにない緊張感で授業を受けていました。

 

さて今回のテーマは「応援したくなる人を目指そう」です。

「応援されたくなる人」とは、「自分のやるべきことに対して懸命に取り組んでいる人」です。

現在、僕の数学の指導を受けている生徒がいますが、

僕が数学の課題プリントを渡すと、次来る時にはきちんと解いてきます。

ただ解いてくるだけでなく、自分なりにわからないところなどを調べ、

「ここがあやふやなので教えてください」

と、僕の指導を積極的に受けてくれるのです。

こういう生徒に対しては、こちらももっと期待に応えようと、

いつもより余計に熱が入ってしまうのです。

そのお互いの相乗効果により、生徒の成績が爆伸びしたのだと思います。

 

P.S.

どんなに自分が疲れていようとも、一生懸命頑張っている生徒の姿を思い浮かべるとなぜだか元気が出てくるのは不思議です。

この夏は遠慮なく、僕たち講師の「応援してあげたくなる気持ち」を引き出してください。

 

それではごきげんよう

 

南里英語教室

小城三日月教室

川口 健

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高1生 7/25(月)~ 8月26(金)までの授業日について

2022年07月27日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

今週からは夏期講座特別時間割になっております。

生徒たちにはスケジュール表を配布していますが、確認のためにブログでもアップします。

 

【7月25日~8月26日までの計画】

7/27(水)20:00~22:05  高1 8月通常数学①

7/30(土)20:00~22:05  高1 8月通常英語①

8/1(月)  20:00~22:05  高1 8月通常数学②

8/3(水)  20:00~22:05  高1 8月通常英語②

 

【高1 夏期講座 90分×2コマ/1日】

8/6(土)19:35~22:40   高1  夏期英語①②

8/8(月)19:35~22:40   高1     夏期数学①②

8/10(水)19:35~22:40   高1 夏期英語③④

8/11(木)19:35~22:40   高1    夏期数学③④

 

8/17(水)20:00~22:05  高1 8月通常英語③

8/20(土)  20:00~22:05  高1 8月通常数学③

8/24(水)  20:00~22:05  高1 8月通常英語④

8/25(木)  20:00~22:05  高1 8月通常数学④

 

 

以上よろしくお願いします。

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講座 今年も開講

2022年07月27日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

昨日から本格的に夏期講座がスタートしました。

初日は中1生、中2生で8月の通常授業。

小学生たちは着々と『宿題完成講座』を通じて宿題を進めています。

自分が親となり、子どもの様子を見ていると自ら学習に取り組ませることは大変なものです。

 

仲間と一緒に、計画的に取り組むことで自らを律し計画的に取り組む姿を見て

塾や学習塾の価値に気付いています。

中1、中2生の本格的な復習講座は来週からですが、

今いる生徒は新しく入会してくる生徒たちを心待ちにして、

仲間が増え、環境が変わることで、自らの刺激を高めているようです。

 

今日からは中3生の夏期講座がスタートします。

毎日70分×4コマ。(個々の受講科目によってことなりますが・・・)

この1ヵ月のまとまった時間と機会は受験までとることができないほどの価値があります。

『あの時、しっかりやっておけば・・・』ではなく

『あの時、あれだけやっていたから・・・』と後悔しない夏を過ごしていきたいですね。

 

小学生のレプトン生も多数の生徒がJETにチャレンジします。

この夏休みを通じてしっかりと復習すれば9月は新しい自信と喜びを手にすることができます。

夏の目標は個々人によって異なると思いますが、

真剣においかけない数字ならば、最初から立てない方がよい。自分にとって真剣になる数字を設定した以上は

どんなことがあってもやり続ける。達成するまで追いかけ続けることが必要です。

これは、子どもでも大人でも同じものです。

その過程に反省があり、学びがあり、結果として成長がついてくるものです。

今日からどれだけ知識以外の話を子供たちにするかはわかりませんが、

頭も心も育つ夏にしていきます。

 

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科実験を行いました

2022年07月26日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさんこんにちは

南里英語教室 小城・三日月教室の

川口 健 です。

 

今日は暑かったですね。

みなさま体調などはいかがでしょうか。

 

本日、教室では小学生の夏期講座の目玉である「理科実験」が行われました。

今年の実験テーマは「バブルバス」でした。

さあ、みんな上手に作ることが出来るかな?

 

まず初めにバブルバスの原理を知るための実験を行いました。

重曹とクエン酸を混ぜ、それに二酸化炭素を発生さる実験です。

単に「バブルバスを作りました。」では終わらずに、

「バブルバスからどういうメカニズムで泡が出るのか?」

「泡の正体は何か?」

ということを生徒たちに理解してほしかった。

 

泡の発生原理を鬼滅の刃のキャラたちにたとえて生徒たちに解説しました。

「クエン酸が鬼で、重曹が炭次郎たち人間ですね。」

などと、子供たちにイメージがわきやすいよう解説しました。

 

そしてしっかり理屈を理解したあとは、いよいよバブルバスの作成開始。

その前にみんなで記念撮影です。

みんな気合入ってますね。

 

最初にクエン酸と重曹を混ぜ合わせてバブルバスの下地を作ります。

 

みんなとっても真剣です。(それでいて楽しそうなのがいいですね。)

 

 

次に、先ほど作った下地をカプセルの中に詰めていきます。

 

 

実験開始後約1時間半。ようやく完成しました。

写真の枚数上、全員分を載せることが出来ませんでしたが、

全員がそれぞれの持ち味を出した作品を作ることが出来ました。

 

生徒たちが一生懸命作ったバブルバス。

ぜひご自宅のお風呂にて、ご家族みんなで楽しんでいただけたらと思います。

その際お子様たちには、

「この泡って何と何が混ざり合って出来たものなの?」

「この泡の正体は?」

などと問いかけてみてください。t「この泡の正体は〇〇〇〇〇なんだよ。」

などと答えてくださることでしょう。

 

科学を好きになるきっかけは「なぜ」が理解できたときです。

今回の実験がそのきっけけになってくれればと思います。

 

 

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の宿題完成講座~2日目~

2022年07月22日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

終業式と同時に開講される夏休みの宿題完成講座が今年も実施されています。

 

『夏休みの宿題は早く終わらせたい』と思っても

実際にはわからないところ、

スピードだけで身につかないやり方など

意味がない時間を過ごしている生徒がたまにいます。

 

 

そんな問題を解決しつつ、

毎日の夏休みの1日を正しいスケジュールで習慣化するために

この講座を実施しています。

 

全5日間の講座ですが

漢字・計算ドリルの時間、

夏にチャレンジの時間、

理科実験の時間、

読書感想文の時間など

様々な時間が計画的にスケジュールされています。

 

初日は30分間のガイダンスを行い、身につく勉強の仕方をレクチャーしました。

そしてそれぞれのチームに分かれて集中した50分×2コマに取り組んでいきます。

この講座に初参加の生徒は緊張気味ですが、

毎年参加して夏のリズムを整えていく生徒も多数います。

分っていても基本のやり方を改めて確認することで

宿題を通じた学習の時間の価値をさらに高めていきます。

 

宿題は家でやるも、教室でもやるも同じように思えるのですが、

2年生の子供を持つ親としてその違いを実感し始めています。

私も子供も、川口先生の子供も毎年参加するこの宿題完成講座。

家庭での子供と教室での子供の違いを一番実感しているからかもしれません。

環境を変え、仲間がいることでその意欲は何倍にもなります。

 

 

夏休みが始まって2日目ですが、

ほとんどの生徒が宿題の半分から7割が終了し始めています。

夏休みに残った時間で

苦手な算数に向き合う生徒

9月のJETに向けて総復習を行う生徒、

キャンプや体験学習を大切にする生徒、

本をたくさん読む生徒

など様々です。

 

次回は7月26日(火)の理科実験です。

テーマは『バブルバス』。

一緒にオリジナルバブルバスを作り、お風呂時間を楽しいものにしてほしいものです。

 

その後はいつもの小学生英語のLeptonの時間。

夏になると特別に時間数を増やして集中学習する生徒たちもいます。

今日も満席御礼で授業を実施しています。

今日は女の子が多い日ですね。

 

新しい単元を学び、

9月のJETに向けた復習も行い総合的な英語力を高めていきます。

 

来週から小学生の授業時間帯が夏時間に変更になります。

1時間目は 17時30分~18時25分

2時間目は 18時30分~19時25分

 

となります。10分間 時間が遅くなりますのでお間違えないようにお願いします。

 

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NESメール新聞 第84号 2022年8月号

2022年07月21日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさまこんにちは

今回NES新聞8月号は私、川口が担当いたします。

よろしくお願いいたします。

 

早いもので、教室での1学期も残りわずかとなりました。

ついこの間までは、まだまだ入学したてで初々しかった中学1年生や高校1年生たちも、

今ではすっかり新しい学校、学年に馴染んできたなと感じる次第です。

この1ヶ月もさまざまなことがありましたが、私の考察も踏まえながらそれらを振り返っていきたいと思います。

 

【試験直前も慌てないためにはどうしたらいいかを第一に考える(期末テストを振り返って)】

先月下旬は中学生、高校生は期末テストが行われました。

この試験は5教科に加え、美術や保体などの副教科の試験もあり、中間試験以上に忙しかったと思います。

テスト直前ともなると生徒たちは目を真っ赤にしながら試験勉強をしていました。

特に初めて期末テストを受ける中学1年生や高校1年生は

「早くとりかからないと間に合わない」

ということを痛感されたのではないでしょうか。

最近になって僕自身思うようになったことですが、

一番の試験対策は「前日にきちんと寝ること」だと思います。

睡眠時間が足りないと、せっかく勉強したのにも関わらず、次の日のパフォーマンスが大幅に落ちてしまうからです。

そして何よりしんどい。

それなら逆に、「試験前でもきちんと寝れる」ような勉強を普段からしておく方がいい。

要はコツコツ勉強し続けることが1番大事なのです。

そして・・・

【定期試験後にこそ勉強しよう(その場限りの勉強ではもったいない)】

定期試験後に勉強する人がこれから伸びていきます。

・試験直後は勉強したことが1番頭に残っている状態であり、それを頭から消えないうちに復習すれば本当の意味で知識を定着させることができるのです。

・リラックスした状態なので、試験前の緊張状態よりもはるかに勉強したことが頭に残るはずです。

 

「もっと頑張っておけばよかった」と今回悔しい思いをした生徒様は、

上で述べたことを念頭に、次回のテストに向けてリベンジしてみてはいかがでしょうか。

 

【常に触れ続ける(lepton受講者を見て思ったこと)】

9月は小学生対象の英語JET試験が行われます。

このブログの中でも何度も述べたことですが、やはりlepton受講者たちの英語力は高い。

その原因は「繰り返し何度も何度も英語に触れ続けている」ことだと思います。

leptonの時間になると、子供たちの元気いっぱいな声が教室にひびきわたるのですが、それがまた楽しそうなのです。

「普段からコツコツやること」そして「楽しみながらやること」

英語に限らず、この2点こそが勉強をしていく上で何より大事なことであるし、

記事の最初の方で述べた「試験直前でも慌てないような勉強」につながっていくように思えるのです。

 

【大人が楽しんで勉強するところを子供に見せる(子供達に家庭で学習させるための極意)】

6月の僕の記事で「最高の教育とは、大人が楽しそうに生きることだ」

と述べました。

さらに「子どもに勉強させる一番の方法は、大人が勉強しているところを子供に見せること」

だと思います。

子供たちは夏休みに入り、必然的に家で過ごす時間が多くなります。

うちの子供も、ついゲームなどでダラダラと時間を過ごすことが多くなってきがちですが、

「勉強をしなさい」ではなく、「お父さんも勉強するから、一緒に勉強やらないか?」

という言葉を息子にはかけていこうと思います。

 

 

【7月より夏期講座がスタートいたします】

・受験生の学年には「点数を取るための勉強」and「より深い考え方」

・非受験の学年には来年・再来年を見越した基礎力の定着と今までの復習

・そして何より勉強することを面白いと思ってもらう

それらを念頭におきながら、私自身も睡眠時間や食事に気を配りつつ元気いっぱいにこの夏を過ごしていこうと思います。

 

まだまだ暑い日が続きます。

みなさまも体調にはくれぐれをおきをつけください。

 

8月もよろしくお願いいたします。

 

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3生の夏期前 決起会

2022年07月20日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

7月18日(月)に中3生の夏期講座前 決起会を実施いたしました。

 

1)中3生への夏期講座のテーマ

2)入試制度、模試の偏差値と得点について

3)先輩からの入試体験談と勉強方法について

4)8月27日(土)模試への目標設定について

 

このような流れで2時間の会を進めていきます。

 

中3生への夏期講座のテーマは

『 心から応援される自分になる! 』です。

自分の主たる行動が家族、講師、友達に火をつけて生徒たちの志望校を共有する応援団になっていきます。

その最初の行動主こそ『生徒自身』となるのです。

 

私たちは明確な方針を示し、

あくまでもその伴走役として適するタイミングに、適する指導と言葉をかける役割です。

 

夏期講座の教材配布、カリキュラム、夏期講座の克服単元の共有、

佐賀県一斉模試の基準、SAGAテストの価値、

各高校のB判定以上の偏差値基準など

様々な情報を整理して伝えていきました。

 

それぞれの基準値、自分のゴール地点

そしてプレテストを通じた現在地を把握したことで明確な距離をつかみ始めたようです。

今年の中3生のキーポイントは、

『家庭学習を大切にする』です。この基本的な習慣を徹底することで一気に学力を伸ばすことができます。

 

先輩からの体験談は、私の話以上に生徒たちはメモを取り聞いていました。

身近な、顔が見える先輩の言葉が自分たちの参考になっているのでしょう。

 

今年の中3生もあと1名のみは受入れ可能ですが、

ほぼ定員御礼で夏期講座をスタートできそうです。

 

夏期講座途中からではやはり一部の基礎的な知識や習慣の抜けが

後で大きな弱点となって出てくることがあります。

 

来週26日からメンバー総ぞろいでスタートしていきたいと思っています。

明日は中3生一学期最終授業となります。

 

南里英語教室

南里

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強に取り掛かるためのエネルギーを下げる工夫をしてみよう

2022年07月19日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさんごきげんよう

南里英語教室 小城三日月教室の

川口 健 です。

 

お元気ですか

昨日はすごい雨でしたね。

このところ、かなり天気が不安定ですが、それも今週いっぱいまでのようでホッとしました。

 

(先日は中3生を対象に決起会が行われました。

詳細につきましては明日の南里先生の記事をご覧ください。)

 

先日の高校生の授業のおり、

「お風呂場に参考書を持っていくといいですよ。」

と生徒たちにアドバイスをしました。

ただでさえ現在学校課題などに追われ、時間のやりくりに苦労している受験生たちなのに、

これからさらに体育祭の準備などが加わってきます。

それに加え、「この科目も苦手だったのでやらなきゃ。」と、苦手科目に要する勉強時間も増えてくる。

つまり今後、受験生のみなさんは自由時間は減っていくばかり。

 

そういうわけで、「お風呂にも参考書を持っていこう」とアドバイスをしたのでした。

僕の記事の中でも、そして日々の授業の中でも何度何度も述べていることなのですが、

勉強を習慣化するためのもっとも簡単な方法は、「毎日その対象を目にすること」なのです。

例えば、数学を勉強する習慣を身につけたいのであれば、とりあえず毎日数学の参考書を見るだけでいいのです。

始めは見るだけだったのに、いつしかそれでは物足りなくなり、やがては何の苦もなく机に向かえるようになるはずです。

僕は現在大学時代に学んでいた物理の復習をしています。

当然ですが仕事や他の勉強もあるので、そのためだけにまとまった時間は取れません。

そこでお風呂に入る時などには、必ず物理の参考書を持っていきます。

始めは参考書を開いてチラチラみるだけだったのですが、それでだけでは物足りなくなってしまい、

時々は机に座ってがっつり計算することもあるようになってきました。

要は、

「机に向かう(勉強に取り掛かる)ためのエネルギーを下げる。」

それだけであなたは勉強の達人になってしまうのです。

(受験生のみなさん、よければ参考にしてみてくださいね。)

 

それでは

 

南里英語教室 小城三日月教室

川口 健

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18(月) 通常通りの授業です

2022年07月18日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

3連休最終日ですが、生憎の雨となりましたね。

本日は祝日ですが、南里英語教室は授業を実施します。

 

7月20日(水)からは小学生の夏休みの宿題完成講座がスタートします。

7月26日(火)からは小学生、中学生、高校生の夏期講座がスタートします。

 

7月26日からは各学年の時間帯が一部変更となり、科目運営も異なります。

今週各授業で7月26日~8月27日までの時間割・カリキュラム表を説明して、配布していきます。

 

 

本日中3生にとっては、

夏期講座前の『決起会』となります。

① 夏休みの各科目の指導・定着目標

② 入試制度と志望校合格への計画

③ 先輩からの夏期講座体験談

④ 具体的な目標設定と家庭学習計画

 

等を明確にしていきます。

 

 

長そうで短い1ヵ月弱の夏休みです。

私たち講師も今週いっぱいで準備をすべて整えて、授業に集中できる1ヵ月にしていきます。

何事も準備8割が成果を出す基本です。

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする