goo blog サービス終了のお知らせ 

南里英語教室 小城三日月教室

南里英語教室 小城教室・三日月教室のブログ
℡:0952-20-2600
佐賀県小城市にある学習塾

集中力を高める授業

2015年05月14日 | 中学部

GW前から、中学2年生は「2つの奇数の和は偶数になることを説明しなさい」

といった問題に取り組んでいます。

小学生の算数から今まで、何かしら計算して答えが一つ出るものしか解いたことがなかったので、

文章を書かなくてはいけない問題にだいぶ手こずっていましたが、

今日2問ほどこの説明問題を解かせてみたら全員8割くらいは書けるようになってきました。

テストまでに完璧に書けるように、これから練習をさらに繰り返していきます。

 

この説明する問題、授業中に工夫をして、

板書を書き写しながら解説を聞くのではなく、

解説を聞くときは集中して聞き、すべて覚えてから板書を隠した状態でノートに書き写させる

ということをさせました。

 

ノートは真面目にとっているけどいまいち結果に結びついていない、という子は、

ノートをとることに気を使いすぎて理解がおろそかになっています。

この訓練をすることで、学校の授業中も今までと比べて格段に理解度があがった、

という感想ももらえました。

 

数学を教えるだけでなく、総合的な学ぶ力をこれからも育てていきたいです。

 

梅野


いよいよ今週末開催(5月16日)

5月の大人気イベント 【 2015年3月新規開校 小城・三日月教室イベント 】

多久教室の生徒達で、前回参加できなかった生徒達はぜひ参加して

世界を感じ、世界を学び、違いを一緒に楽しもう。待っていますね。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

『国際理解講座 ハローワールド エジプト編』

日時: 5/16(土) 10:00~11:00

場所: 南里英語教室  小城・三日月教室 (バニーズ2F)

定員: 20名(小学生優先、保護者同伴可能)

費用: 参加費無料

( ※教室生以外のお子様・保護者さまの参加も大歓迎です。お友達とお誘い合わせの上、ご参加下さい)

( ※教室生以外で参加を希望される場合は、教室までTelにてご連絡下さい Tel: 0952-20-2600 

☆昨年度、多久教室でのイベントの様子→こちら

☆ハローワールドの記事が新聞に掲載されました!→こちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


講師達の思い、深い気付きをぜひともご覧ください。


最近アクセス数がアップしてきた南里英語教室のブログ

教室の出来事、お知らせ、生徒達の笑顔、講師達の想いがこのブログにはあふれています。

多久教室ブログ        :http://blog.goo.ne.jp/nanri_english_s0801

小城・三日月教室ブログ   :http://blog.goo.ne.jp/nanri_english_o0309

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒の『できる!』をもっと生み出すために

2015年04月16日 | 中学部

今中学2年生の英語の授業中ですが、

英文の音読を時間を計りながら行っている声が聞こえてきます。

なんだか勉強しているというより、100m走の練習してるような雰囲気です。

 

数学でもひたすら今日は計算の練習をしていました。

全体的に間違えやすいポイントを押さえたあと解きはじめ、

演習中に一人一人の間違えやすい場所を把握し、

フィードバックしています。

地味に思えるかもしれませんが、実力をつけるには、地道な練習を繰り返す以外にありません。

 

南里英語教室の英語・数学の授業は、

生徒が受け身で説明を聞く場面より、

スポーツと同じで実戦的な力を養成するために練習する割合が大きいです。

 

結局授業を聞いてわかったつもりになっていても、

自分で手を動かさないと「できる」ようにはなりません。

だからこの授業構成になっています。

 

 

頑張って鍛えていきましょうね。

 

梅野

 

 

無料体験授業、随時受付

   ご希望の方は0952-20-2600でご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家での勉強の質をあげる

2015年04月11日 | 中学部

今日は理科・社会のオリエンテーションの日。

各生徒の机の上にはタブレットを置いています。

 

今年度から南里英語教室では国・理・社の授業に映像を導入しました。

目的は家での勉強の質をあげること。

「英語・数学はともかく、理科・社会なんか覚えるだけだから自分で勉強できるでしょ?」

とお考えの保護者の方も多いです。

しかし現実に覚えるだけなのに成績が伸びないのは、

勉強の質と量に問題があるからです。

 

今まで一人で勉強していてもどうにもならなかったけれども、

家庭で映像を見て勉強することで、家に一人先生がいる状態になり、ぐっと勉強の質が上がります。

また映像を決められた日時に見るルールを徹底することで、勉強量も確保します。

 

わたし自身理科の講師なので、当たり前ですが授業で教えることに自信はあります。

しかし、いくらわかりやすく教えても、結局成績が伸びるかどうかは生徒の勉強次第です。

生徒の結果にもっと焦点を当てるため、このシステムを導入しました。

 

まずは6月最初の試験、大きく飛躍しましょう!

 

梅野

 

 

 

無料体験授業、随時受付

    ご希望の方は0952-20-2600でご連絡下さい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6(月)からいよいよ通常授業が始まります

2015年04月03日 | 中学部

ここ数日、毎日入会の申し込みを頂いております。

ありがとうございます。

連日の雨で来週にはもう桜は残っていないかもしれませんが、

一緒に素敵な春にしていきましょうね。

 

さておかげさまで春期講座が無事終了し、本日模擬試験も終了しました。

いよいよ来週月曜日から通常授業がスタートします。

もし入会をお考えのかたがいらっしゃったら、

是非4/6(月)から一緒にスタートする方向で考えていただければ幸いです。

春期講座を受けた生徒にもそうでない生徒にも、

授業の受け方や勉強の仕方など大切なことをもう一度確認し、

『今日から一緒に頑張っていこう!』という空気をしっかりつくっていくからです。

 

明日明後日は教室は閉まっておりますが、

電話の受付はおこなっております。

是非ご検討下さい。

 

梅野

※入会金10,800円無料キャンペーンは4/6(月)までにご連絡いただいた方に限らせていただきます。

ご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めが肝心

2015年03月31日 | 中学部

今日の中学2年生数学の授業中、徹底していたのはルールを守らせることでした。

数学に関しては中学1年生から3年生まで、1学期の初めは計算。

よく最初の学校のテストで点数が取れなかった子が、

「ケアレスミスが多かった」と言いますが、

講師の私からすればケアレスミスなんかではありません!

計算のルールに対する意識が甘いだけです。

 

累乗は真っ先に計算するなど数学のルールを厳守させる以外にも、

①授業後に、机の上の消しゴムのカスは集めてごみ箱に捨てさせる

②あいさつはしっかりする

など礼儀礼節の部分もしっかり指導しています。

細かい部分がすべて結果につながってくると考えるからです。

 

学習の内容が本格的に難しくなる前に、

結果をだす土台の部分をしっかり作っていきましょう!

梅野

 

※春期講座中もレプトンの体験は受け付けております。

※4/6(月)以降の通常授業の予約も受け付けております。

予約いただけると入会金無料のキャンペーンが適用されます。

 

春の開校キャンペーン実施中

入会金10,800円が無料(4/6(月)まで)

※ご入会をお考えのかたは、まずは下記の番号までお電話下さい。

体験授業と面談の日程をお話し合いさせていただきます

南里英語教室 小城・三日月教室 0952-20-2600

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語教室ですが、数学にも自信があります

2015年03月21日 | 中学部

わたしたちの教室は南里英語教室という名前ですが、

英語だけでなく、数学の指導にも絶対的な自信があります。

どちらも多久地区で10年以上にわたり蓄積してきたノウハウがあるからです。

さらに小城・三日月教室では電子黒板を利用することで、

今までの経験をより効率的な形で活かした授業を目指していきます。

 

3/26(木)から新中1生~新中3生を対象に春期講座を行います。

この春期講座が、小城・三日月教室では中学生対象のはじめての授業になります。

扱う内容は1学期の英語・数学の予習です。

必ず1学期最初のテストで、答案を笑顔で持って帰ってくる姿をプロデュースしたいと思っています。

 

ちなみに、昨年多久教室での初めての定期テスト結果は、

中学1年生は英語平均95点(13人)、数学平均86点(10人)でした。

最初から高い点数を取っておくと、それが基準になるため、

こどもたちは2学期以降のテストでも高得点をとる努力を継続するようになります。

 

尚、中学生に関しても4/6(月)までに入会いただけると入会金10,800円が無料になります。

6月、学校から笑顔で答案を持って帰ってくるために、

一緒にこの春から頑張っていきませんか?

 

梅野

春の開校キャンペーン実施中

1.入会金10,800円が無料(4/6(月)まで)

2.レプトン4回分無料体験(3月中の授業限定になります!)

※ご入会をお考えのかたは、まずは下記の番号までお電話下さい。

体験授業と面談の日程をお話し合いさせていただきます。

南里英語教室 小城・三日月教室 0952-20-2600

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする