GW前から、中学2年生は「2つの奇数の和は偶数になることを説明しなさい」
といった問題に取り組んでいます。
小学生の算数から今まで、何かしら計算して答えが一つ出るものしか解いたことがなかったので、
文章を書かなくてはいけない問題にだいぶ手こずっていましたが、
今日2問ほどこの説明問題を解かせてみたら全員8割くらいは書けるようになってきました。
テストまでに完璧に書けるように、これから練習をさらに繰り返していきます。
この説明する問題、授業中に工夫をして、
板書を書き写しながら解説を聞くのではなく、
解説を聞くときは集中して聞き、すべて覚えてから板書を隠した状態でノートに書き写させる
ということをさせました。
ノートは真面目にとっているけどいまいち結果に結びついていない、という子は、
ノートをとることに気を使いすぎて理解がおろそかになっています。
この訓練をすることで、学校の授業中も今までと比べて格段に理解度があがった、
という感想ももらえました。
数学を教えるだけでなく、総合的な学ぶ力をこれからも育てていきたいです。
梅野
いよいよ今週末開催(5月16日)
5月の大人気イベント 【 2015年3月新規開校 小城・三日月教室イベント 】
多久教室の生徒達で、前回参加できなかった生徒達はぜひ参加して
世界を感じ、世界を学び、違いを一緒に楽しもう。待っていますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『国際理解講座 ハローワールド エジプト編』
日時: 5/16(土) 10:00~11:00
場所: 南里英語教室 小城・三日月教室 (バニーズ2F)
定員: 20名(小学生優先、保護者同伴可能)
費用: 参加費無料
( ※教室生以外のお子様・保護者さまの参加も大歓迎です。お友達とお誘い合わせの上、ご参加下さい)
( ※教室生以外で参加を希望される場合は、教室までTelにてご連絡下さい Tel: 0952-20-2600 )
☆昨年度、多久教室でのイベントの様子→こちら
☆ハローワールドの記事が新聞に掲載されました!→こちら
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
講師達の思い、深い気付きをぜひともご覧ください。
教室の出来事、お知らせ、生徒達の笑顔、講師達の想いがこのブログにはあふれています。
多久教室ブログ :http://blog.goo.ne.jp/nanri_english_s0801
小城・三日月教室ブログ :http://blog.goo.ne.jp/nanri_english_o0309