あと2週間もすれば、夏休みがスタートします。
今日の小学生は
『来週の月曜日は 海の日で休みでしょう?』と気分は、夏休みで1週間前倒しで過ごしていました。
さて、7月6日(月) 本日も小城・三日月地区に折込チラシを入れております。
現在は小学生を中心にお問合せ頂いていますが、
ぜひとも中学生達にも南里英語教室の夏期講座を受講してほしいと思っています。
南里英語教室の夏期講座は
学力、勉強体力、受験を戦い抜くチーム作りをもとにいろいろな仕掛けをしています。
合格発表後、『 最高の笑顔になってもうらために 』から逆算してストーリーが作られています。
その証が毎年中3生の卒業生にプレゼントしているフォトアルバム。

このアルバムを見て、涙する中3生、そして私達講師がいます。
中3生の夏の顔と受験間際の顔はまったく違います。
中学生はたった6ヶ月で
勉強の正しいやり方を学び、
しっかりとした学力もつき、
ガンバリ抜く勉強体力も身につきます。
夏期講座の前半は中1生~中3生 一学期までの総復習

1、2年生の学習に不安があっても大丈夫です。
英単語、文法、長文読み方など基礎から応用まで力がつくカリキュラムがあります。
方程式の文章題、関数、図形も問題演習を通じて 『できる』に焦点をあてています。
国語、社会、理科も一人ひとりに必要な単元が復習、演習できるシステムがあります。
そして、南里英語教室の夏の一番の思い出
集中勉強会 『12時間 × 3日間』

この3日間の経験が、入試直前の精神力、勉強体力、実践力につながります。
この勉強会は、入試を終えた生徒達だれもが
思い出に残っている1ページです。
この3日間で、
今までにない『勉強体力』 を養い、
新しい自分のチカラに気付きます。
この3日間集中して弱点と向き合うことで、
点数配点が高い、
『長文の読み方、文章題、図形』などの弱点を克服します。
この3日間で、
様々な学校の生徒達が
チームとなり、団結力が高まります。
互いに、励まし合い、自分の当たり前をアップグレードし、
熱いチームに変革します。
これらの経験をしっかりと積み上げながら
受験生の顔になっていきます。

今年もその新たなストーリーがこの夏からスタートします。
南里英語教室の小城・三日月教室の第1章がスタートします。
この春にできた新しい教室だから
小城・三日月地区の保護者様は不安があるとは思います。
しかし、ぜひ一度私達に今の悩みや不安をご相談下さい。
やり方、
教え方、
動機づけ方、
を常に私たち講師は学び続け、
生徒一人ひとりに一番最適な方法を提案し、実践していきます。
『結果』は
『残るもの』ではなく、
『作り出すもの』。
絶対に手を抜かず、
あるべき姿から逆算して指導をしていきます。
南里英語教室の理念に 『共育(キョウイク)』があります。
生徒、講師、保護者が三位一体になり、
全員で最高の目標設定を行い、
全力でひとつの目標にむかっていく指導とチーム作りがこの教室にはあります。
南里英語教室が
『受験を通じて生徒達に学び、感じとってほしいこと(価値)』を
まとめた動画と、アルバムを実際に見てほしいと思っています。
一人でも多くの生徒達に最高の感動をプレゼントしたいと思っています。
まだまだ未熟な南里英語教室 小城・三日月教室ですが、
どこにも負けない志、
どこもに負けない生徒達への想い、
どこもに負けない生徒達への本気の指導
を持っています。
ぜひとも、一度私達を試して下さい。
大切な時期のお子様を
最高のステージに連れて行きます。
南里英語教室
小城・三日月教室
南里