なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

うどんげの花など・・・

2018-09-08 11:42:12 | 自然観察

ずっと雨っぽいんで暇つぶしみうどんげの花でも・・・ それと福島の原子炉メルトダウンの時に買って電池切れっつうか劣化で充電不能になってた シンチレーションカウウンターの DOSE RAE2が復活したので気になるもんを計ってみました。 おおざっぱじゃけどね。 まあ個人じゃけん白か黒か判ればええんよね。 怪しいと思ったら食わないもんね。

と言う事でうどんげの花です。 クサカゲロウとかの卵らしいけどね。うどんげって梵語のउडुम्बर(uḍumbara)を語源 3000年に一回咲いて金輪王が出現するとか・・・ まあボウズなんつうもん何教にかかわらず何かかんか戯言を言うもんじゃし・・・


ツガサルノコシカケ このキノコ去年からあるような・・・成長が遅いよね。


ソロヒメツツタケ パイプタケより大きいけれど微小キノコ


ヒメコナカブリツルタケじゃなかろうかと・・・


粘菌のシロウツボホコリ


粘菌の本 入門本じゃけど判らなかった粘菌とか判ったし知らない事やがたくさんあって役に立ちました。


上記の本でやっと判った粘菌名 ムレウツボホコリ これはH29.10に撮った正体不明だったものです。


サンマもいまだトリチウム汚染水を垂れ流し中なんで、なかなか食う気が起こらないんじゃけど、今の内なら福島からの距離も遠いし食えるかな? と思って12匹買って来ました。ダメならカラスにやればええもんね。


山形の米で ツヤ姫 っつうのも計ってみました。 何かネットで検索したらひどい放射能汚染とかいう記述があったけどね。 おらは、買ってみました。 ストロンチウム90の方が怖いし、核種が違った場合も考えてシンチレーターとガイガーカウンターで計りましたがどっちゃも大丈夫です。


特別栽培米ツヤ姫の方が計測値は大きいけれど、食った場合の被曝量換算してみたら・・・ 日本の自然放射能の値より小さかったね。 サンマも今のところ福島から離れてるしこれ以下じゃけん大丈夫っぽい。 おらは、疑り深い性格じゃから国が大丈夫と言おうが、県や産地が大丈夫と言おうがまったく信じないけれど、自分ではかって納得すれば、OKじゃね。


豆板醤入りピリ辛サンマの煮物  今のところ食っても大丈夫っぽい。


※  オリンパス TG-5 FD-1