なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

ルリビタキなど・・・ 11/29ぶん

2021-11-29 22:39:38 | 野鳥

何もおらんっつうて動かないとやはり体が・・特に足腰が急激に弱ってくるみたいなのでがんばって徘徊することに・・・ 徘徊してもなんもおらんかったら、それはそれで退屈じゃと思うんでルリビタキを見に行くことに・・・

という事でルリビタキです。日陰側は暗いので ISO 6400で撮りました。




メジロ 


ジョウビタキ


ヤマガラ


シジュウカラ


マミチャジナイの1Wかな・・・ 媚班が明瞭やし目の下の白斑も有るし・・・マミチャジナイでええよね。


若くて胸のあたりの薄い赤茶色もあんまし見えないけど・・・


でこっちは混同されたり間違われてる方のシロハラ 媚班も目の下の白斑もなくアイリングは、黄色 幼鳥は薄いけどね。♀の幼鳥で媚班があるものもあるが薄くて不明瞭、目の下の白斑は無い。


※ EOS R6  EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川徘徊 11/25ぶん

2021-11-25 18:37:55 | キノコ・粘菌

猪名川は、川の中に重機が入って工事?をしてるんで特になんもおらんと思うけど農業公園にヒラタケとヤナギマツタケが生えてたで~っつうて聞いたんで、たまに出かけないと体が衰えて歩けなくなるなとか思って猪名川方面の散歩に出かけました。

という事でヒラタケです。斜面を降りるのが大変なんでそんなの撮るつもりで持ってきた旧100-400mm F5.6に2倍テレコンつけたR6で撮りました。F11でも置物なら写ります。


んでからヤナギマツタケっぽいの・・・ これも地上から2.5mくらい高いところに生えていました。




猪名川の葦かススキの穂 秋というより初冬っぽい風情 これは携帯の画像です。


旧100-400mmに二倍テレコンつけてF11とかハイタカの飛んでるのとかAFが遅すぎて無理なんでハクセキレイでも・・・


鳥の飛びものだと使い物にならないけれど、こんくらい大きいと画像の良し悪しは別にして何とか写るんじゃけどね。


※ EOS R6 旧100-400mm F5.6 ×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツメナガホオジロ 11/18ぶん

2021-11-23 14:17:15 | 野鳥

いつものように朝ゆっくりしてたらツメナガホオジロがおるで~っつうて糸電話が・・・ このコッコさんホッカイロに行っても舳倉島にいってもさっきおったよとか言うのがあっても何でか縁がなくて撮ってなかったんよね。じゃけん初見。

という事でツメナガホオジロです。脳天褐色気味やし♀とか幼鳥なのかな?








尾羽の両端が白いのがホオジロ類の特徴 頬が白くないけど・・・


前に草があったらピンが合いにくいな・・・ マニュアルでさっさとよう合わさないし。








どんくさいから、なかなか足が上手いこと写せません。






※ EOS R6 EF300mm F2.8×2テレコン クロップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月食 11/19ぶん

2021-11-21 08:59:45 | 自然観察

完全でないけれど月食があるっつうんで猪名川の堤防まで見に行きました。え~っと月ってどうやって撮るんじゃったっけ? ようわからんから設定変えながら撮ってみました。

という事で月食です。満月撮るような設定で撮ったら・・・ 影の所の赤みがありません。もっと暗くなったら赤くなるんかな???


午後6時が近づくにつれて影の部分の赤みが判るようになってきました。ISOあげすぎても赤い色が出にくい。


午後6時ちょっと前がよかったね。


午後6時過ぎたら月の下部が明るくなってきて赤っぽい部分が徐々に色あせてきます。


ハイライト少なくしてレベル補正したらこんな感じ。 若干赤すぎかな。 まあ こんなもんでええか・・・


月の合間に飛んできた飛行機。旅客機だけじゃからつまらんけどね。


更に日が落ちて時間がたったら暗いアルな~!


寄るって飛行機撮ったこと無かったけれど。シャッター押したら適当に写るもんなんじゃね。ちょっとだけ明るくしたけど。


※ EOS R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の鳥 タヒバリとか 11/18ぶん

2021-11-21 07:31:44 | 野鳥

河川敷におった鳥忘備録で・・・もう時間がたったら忘れてしまう年頃なもんで・・・ いつもよりようけ歩いたから運動になったな。

久しぶりのタヒバリです。小鳥じゃからかわいい?




んでからただのヒバリっぽいの。


ハクセキレイ




ハクセキレイ幼鳥


※ EOS R6 EF300mm F2.8×2テレコン クロップ使って960mm相当

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地徘徊 エノキタケなど 11/13ぶん

2021-11-13 20:31:23 | キノコ・粘菌

今日は、服部緑地の徘徊・・・ 用事でぐずぐずしてたらキノコの先生からエノキタケが出てるで~って糸電話が・・・ でも今年は、必要な時期に雨が少なかったからキノコも出が悪いよね。

という事でエノキタケです。エノキタケなんじゃろけど食欲そそらんよね。






傘の裏はこんなん


ハタケシメジでええかな・・・






以下ヒトヨタケ






※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面徘徊 モエギタケなど 11/12ぶん

2021-11-13 12:08:48 | キノコ・粘菌

雨が降ったけどキノコはあんまし出てないかも知れんななどと思いながらキノコの様子見に・・・ まあキノコは、予想どおり特に何もなくかったけど気分転換になったのがよかったくらいじゃね。

という事でモエギタケです。もちょっと大きくなったら見栄えがするんじゃけどね。風景入れてみた。


にたようなのじゃが・・・


ロクショウグサレキン


シイタケ 傘の長径が13cmくらになっていなした。


ニガクリタケ


チシオタケ


なんかわわからんもん ムササビタケとかそのあたりっぽいが・・・


キヒダタケかな・・・ ワサビタケだそうです。←調べないからじゃ! んだね。





木に貼りついていた。


ウラベニガサ

 
小さな秋

※ EOSR6 EF100mm F2.8マクロ
  オリンパスTG5 FD-1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地徘徊 11/3ぶん

2021-11-03 21:35:41 | 自然観察

昨日は、病院に行く日でよう見に行かなかったオオヨシゴイの出た小鳥の森に行ってみました。朝から出てないみたいです。まあ そんなもんじゃね。ダメじゃろなっつう予想通り! 最近鳥運も無いんよね。

という事で虫の先生が持ってきてくれたエグリデオキノコムシです。






サガリハリタケかな? 小鳥の森の倒木にありました。


帰りに霊園池に寄ったらオカヨシガモ このコッコさん色合いは悪くないからおったら撮ってしまいます。あっそう!







少し毛並みが違うのも混じってました。コガモの♀あたりかな??? ようわからんね。


※ 虫とか オリンパス TG-5 FD-1
  鳥   EOS R6  EF300mmF2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする