なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

小さなツチグリ 11/28ぶん

2022-11-29 17:06:30 | キノコ・粘菌

今日はお休みにしようと家でゴロゴロしてると・・・ 今日も糸電話が・・・BB弾くらいちっこいツチグリがあったで~ 聞いて見に行くべきかめんどくさいから気が向いたときにするか思案してると・・・ またシロフクロタケがあったで~っつうて糸電話がありました。

と言うことでシロフクロタケです。2種類のエサで上手いこと釣られてしまいました。






で次は最初のエサのツチグリです。子供のおもちゃの鉄砲の玉でBB弾くらいちっこいツチグリです。図鑑で調べてみたらヒメカンムリツチグリが形状の感じが似ています。この大きさのツチグリは、初見じゃけれど何かはっきりこれってわからない。


コフキクロツチガキじゃったかも似たような見栄えじゃけどこれは、はるかに大きいから今回のは別種じゃね。まあ 世の中なんかわからんものが多い。





カワラタケかな・・・花びらみたいなかっこうなんで撮ってみた。


マンネンタケ


※ オリンパスTG-4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロフクロタケかな・・・  11/25ぶん

2022-11-26 22:04:16 | キノコ・粘菌

今日も糸電話に引っ張られて服部緑地のキノコ徘徊に・・・   まあ体動かした方がええと思ってますから・・・

と言うことでシロフクロタケだと思うもの。初めて見ました。グリーンカレーとかそんなものに入ってるキノコで缶詰もあったな・・・ 2年ほど前もチップの道でクロフクロタケが生えたんよね。

ツボはあるけれどツバは、痕跡も無いからシロフクロタケで良さそうな・・・ まあ日本では、どんどん生えたり見かけたりするもんじゃ無いよね。

ニセマツカサシメジ



マツカサタケモドキ








※  オリンパスTG-4 FD-1リングストロボLED 被写界深度合成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地のキノコ  11/24ぶん

2022-11-26 21:21:59 | キノコ・粘菌

今日は、休養日にしようとU-TUBE見ていたら・・・ 大きなチャワンタケがあるで~っつうて糸電話が・・・ で急遽服部緑地の徘徊に行きました。

と言うことでチャワンタケです。 外側に黒いつぶつぶがあるからカニタケかも知れないと思ってるけどね。大きい方の図鑑見たら裏が白っぽくてツブツブ無しで表面が焦げちゃ色のキノコが載っていた。図鑑のこれって画像が違うよね。オオシトネタケっぽい。




カニノツメ 時間が遅くええのが無い。


ナヨタケに近いとくらいしか・・・




カビたキノコ


マツカサキノコモドキ


ウスベニイタチタケかな・・・


裏側


マツカサキノコモドキ


これも・・・





※  オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地徘徊  11/22ぶん

2022-11-23 21:05:06 | キノコ・粘菌

鳥もキノコもあては無いけれど運動替わりっつうか散歩のつもりで服部緑地に行きました。
とりあえず一服のつもりで最初小鳥の森に・・・ここは暗いし遠いきょりにして23~25mなので自分の道具では鳥を撮っても全く解像しないで塗り絵みたいな写真しか撮れません。まあ他にイスに腰掛けたままで鳥が撮れそうな所もありませんから・・・

一服中の鳥です。
 



クロジ


カニノツメと言う名前のキノコです。


カニノツメの幼菌と言うか出始め。


名称不明菌


名称不明菌


名称不明菌 か弱そうなキノコじゃけれどこれはこれで風情がある。 




センボンクズタケとかそんなようなたぐいっぽい。


ニクウチワタケ


シコンアジロガサあたりが似てるような違うような・・・ようわからんね。 何じゃわからんのか! はいはい。


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン 鳥は、これで撮った。
  オリンパスTG-5 FD-1 キノコの撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川徘徊 ほぼボーズ  11/18ぶん

2022-11-19 11:43:40 | 野鳥

猪名川方面に徘徊に行きましたが・・・ 目ん玉のあるのが撮れたのは、カワセミダケでした。

と言うことでカワセミです。 カワセミも今頃のは、きれいじゃからええねんけどね。




ガガンボみたいな雰囲気の 飛行機 ぷろぺらがあるから撮ってみた。いびつな感じのプロペラの羽根は、電子先膜設定で撮ったけれどローリングシャッターひずみ? まあ自分的には、そうだとしてもたいして気にならないね。


以下余分で・・・




※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川徘徊11/17ぶん

2022-11-19 08:29:04 | 野鳥

特に何もおらんみたいじゃけれど猪名川の徘徊に・・・ ちょっとでも体を動かした方がええと思って行ってるだけなんよね。普通の人の散歩みたいなもん。歩くの只やし体にええからなんぼでも歩いたらええよと言われてもひたすら歩くだけならやりたくもない。じゃけんメラ持って・・・

と言うことでセグロセキレイです。日本と周辺の一部に生息。世界規模から見ると珍しい種なんじゃろけど日本では、ほぼ見向きもされない。たまに撮ってみる。うん 悪くない。








イソシギ これも地味すぎるし見向きもされない鳥






カルガモがけんか。♀争奪戰か?




マガンの若もまだ居ます。雑草の実じゃ腹が膨れそうに無いように思うが・・・






※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウシチョウなど・・・ 11/16ぶん

2022-11-17 17:51:20 | 野鳥

服部緑地にソウシチョウがおったと言うので見に行きました。遠くなら見に行かないけど近くなら見に行ったりして・・・ ソウシチョウっつうたら中国南部が原産地で中国人が結婚式で自分たちが相思相愛末永くとの思いを込めて放鳥するらしい。 まあ イメージ的には、そう言いながら大げんかして分かれたりしそうじゃけどね。近くに結婚式場無いみたいなのにね。

と言うことでソウシチョウです。外来と言えば錦鯉なんかも元は外来らしいから・・・ この鳥もカラフルでこれはこれでええような・・・












ヤマガラも水浴びに・・・


ジョウビタキ 何食ってるんじゃろ? ダンゴムシ?


アオジ


クロジ


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサとカイツブリ 11/15ぶん

2022-11-17 17:02:29 | 野鳥

ミコアイサとまだちっこい子がいるカイツブリが居るっつうんで牛の首の形の池まで見に行きました。

と言うことでミコアイサミコアイサ♂エクリプスと思われる物です。


カイツブリは縄張りのつもりなのかミコアイサを追いかけ回しています。怒ってる感じのカイツブリと逃げるミコアイサ カイツブリは子育てでエサが要るしまあ食う物が一緒じゃから競合するわな・・・










ヒナもこんくらいの大きさがええよね。














カワセミもぃれいな色になってきました。


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガンなど・・・ 猪名川11/12ぶん

2022-11-13 13:29:20 | 野鳥

久しぶりに運動がてら猪名川に・・・ マガンとヒドリガモがおったからそれ撮って農業公園まで行ってみたけど何も見つからなかったからそれだけです。 自転車じゃけど運動したつもりになったから帰ることに・・・

と言うことで逆光のマガンです。


















ヒドリガモ


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食と天王星食など・・・ 11/8ぶん

2022-11-09 15:10:14 | 自然観察

皆既月食が見られるっつうんで猪名川の土堤に行ってみました。大阪も人工の光が多くて天体観測には適してないんじゃけどね。猪名川の土堤なら周辺の光がちょっとでも少ないと思って行ってみました。

と言うことで皆既月食で月の左下方にくっつくようにある小さな白点が食寸前の天王星です。月の影に隠れるだけじゃけど、天気が良くて何とか写っていました。天王星なんて目印でも無いとわからんよね。


328に2倍テレコンかまして2,000万画素のEOSR6をクリップして約770万画素を超ウルトラスーパーめっちゃんこ大トリミングです。ISO4,000~6,000くらいでSS1/4程度で撮りました。それでも遊べます。


以下は天王星が、月から少し離れています。月の左下付近の白点が天王星です。






木星と木星の衛星が4個写っています。ちょっとと言えないほどぶれすぎですが・・・


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする