なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

木っ端グレのジャコ天など・・・

2017-04-29 21:29:03 | 料理

連休ジャしどっか行っても混むじゃろし・・・ 近くにゃ特に何もおらんから・・・出かけるの止めて27日に釣った木っ端グレでジャコ天など作ってみました。

グレを5枚におろして中骨除去して・・・ほとんど松皮づくりの一歩手前のようにしたのをぶつ切りにしてフードカッターの中に放り込んで塩と化学調味料ちょっと加えてスイッチON2分ほど回して、卵と計量スプーンの一番小さいの1杯のベイキングパウダー加えて更に回して練り物状に・・・丸く平にして小麦粉つけて200℃くらいで揚げます。 ジャコ天のできあがり~!

こんなのをぶつ切りして練り物に・・・ 今回、写真撮らなかったから画像は、前ノンで・・・


木っ端グレのジャコ天です。 辛子醤油とかわさび醤油とかショウガ醤油で・・・ シコシコ プリプリしてんまいで~! たぶんなんぼでも酒が呑めるで~! おらは、酒呑まないけどね。 ←何じゃそりゃ! 冷凍してたら日持ちするんよね。食う時レンジでチンして。 30cmくらいのん15匹ぶん作ったから大量に出来たな・・・


唐揚げ・・・ 市販の唐揚げ粉まぶして揚げるだけ。 んでからレモンをウッソ~!つうくらい絞って掛けて好みの量の味塩振りかけて食います。 カリカリしたところが香ばしくてんまいんよね。 これも酒が呑めそうな・・・


甘辛い味付けの煮付け 今の時期、も一つじゃね。 やっぱし寒の時期がええわ・・・


南蛮漬け ガラスのボウルいっぱい作ったんで・・・ 盛りつけは、以前の画像で・・・


・・・と 今日は、ゴキブリ亭主じゃなくて・・・ゴキブリジジイしました。 料理も趣味なんよね。 明日は、清蒸海鮮じゃな。

4/30 グレの清蒸海鮮 紹興酒、塩したグレを容器に入れて30分蒸して 細切り白ネギ、ショウガを乗せてさらに2分蒸して加熱したゴマ油(ピーナツ油無いんで)をかけたのん 塩味であっっさりしてんまいよね。 きれいな皿に盛ればみばえがするが・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木っ端グレ釣り 4/27ぶん

2017-04-28 10:04:14 | 釣り

キノコもあんまし生えてないし鳥もめぼしいもんは、何もおらんので・・・ そう言うときは、釣りで暇つぶしに限るアル。 でも今回マシな・・・40cm近いのがあんまし居なくて30cm前後の木っ端グレ主体でした。数は、AM6:00~11:00まで2人で53匹じゃった。暇がつぶれたと言うか遊べたけん良かじゃね。 イサギ混じらなかったな・・・

思ってたよりマシな天気になりました。


同行の釣り遊び仲間 干潮だと背が立つくらいの低い沈み磯の近くで船掛かり普通は磯釣りスタイルの仕掛けで釣ります。 おらたちの仕掛けは、ウキもおもりも無いフロロカーボンの糸と針だけの流し込み釣り。 ようけ釣れないけれどアタリの感じが面白いから・・・・
竿 ガマ波さぐり 2-390 リール ダイワ ミリオネア Bay Area special 
フロロカーボン1.75号 がまかつグレ針6号 エサ オキアミ



 


大きめのんで・・・ 40cm弱か。 今回は、こんなのはちょっとだけ


大きめだとこれくらいオナガグレ ちょうど40cm




2人でグレばっかり53匹 今の時期大きめのんは産卵で留守じゃけん釣れるのは、ちっこいアルな・・・






※ オリンパス TG-4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地 4/25

2017-04-25 19:35:17 | 自然観察

雨降らないみたいじゃし、服部緑地に散歩に・・・ぶらぶら歩いても1グラムくらい痩せるかも知れないもんね。でも歩き回ったら健康にいええし只じゃからなんぼでも歩いたらええよっつうても公園徘徊も飽きてくるよね。 ほお~!





桑の花


何の花?


害蝶!






エナガも無事巣立ったし・・・ 




※ 鳥は、EOS7D 100-400mmF5.6 (旧)
  花は、オリンパス TG-4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地徘徊 4/23ぶん

2017-04-23 21:31:22 | 自然観察

今日は、服部緑地で暇つぶし・・・

ニューナイスズメ♀ キビタキの声が聞こえてオオルリもおったそうで・・・キツネノワン撮ってて探しに行かなかったけん撮れなかったアル。




クロジ めっちゃんこ写りが悪いね~。


フミズキタケ




服部緑地にもキツネノワンがありました。


桑の実が見えるように撮ってみました。 去年の桑の実 黒いのんで・・・


クロウリハムシかな・・・


※ 鳥は、EOS7D(旧型) 100-400mmF5.6(旧型)
  キノコと虫は、オリンパスTG-4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミガサタケとキツネノワン

2017-04-21 21:49:31 | 自然観察

イチョウの木の近くに生えるアミガサタケと桑の木の実?から生えるキツネノワンが生えてるっつうて教えて頂いたので見に行きました。案内して頂いたんで見れました。1人じゃ探しきらなかったかも知れません。

キツネノワン キツネがワンと吠えたんじゃなくてキノコの名前アル。 初見じゃね。






アミガサタケ・・・色落ちしたようなのや茶色いのがあるけれど一緒の種類?










※ オリンパスTG-4 FD-1 被写界深度合成 花は、顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面のキノコと虫 4/20

2017-04-20 19:09:37 | 自然観察

たまにうろついて体動かさないとあかんけん箕面の徘徊に・・・ たまに夏鳥でもええかなぁ~とも思ったけれど、鳥は、羽根が生えてて逃げるし待ち時間が長くて退屈すぎじゃろし道具も重くてめんどくさいしっつうことでキノコと虫を見に行きました。

と言う事でキノコです。カバイロチャワンタケ


シメジの仲間っぽいが・・・


クマシメジ


アクニオイタケ?


地上生じゃけど・・・何なのか?


サシガメの幼生 弱肉強食クモ捕まえて食っています。クモより強いんじゃね~


ダニっぽいけれどアブラムシ(アリマキ)の仲間じゃったかな・・・




アカハネムシかな? 去年もおったような種類


ちっこい虫 おおよそで体長2mm強か えろうちっこいのに相手も場所も間違えずによう交尾できるもんじゃと思う 人間の作るロボットじゃ同じ動作は無理じゃね~!


※ オリンパス TG-4 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャアミガサタケ

2017-04-16 15:35:12 | 自然観察

大阪城にチャアミガサタケがでてたらしいんで服部緑地でも出てるかも知れないなと思って見に行きました。 ちょっとちっこいめのんが出てたけどね。 ほんとは、丸っこいらしいが・・・ 今日日、流行の言うたもん勝ち風だとチャアミガサタケ!  









スズメノテッポウ 昨日途中で雨が降ってきて帰ってしまったんよね。


わすれな草?


カリン


※ オリンパスTG-4 FD-1 顕微鏡モード 距離が近いとコンデジでも見れるよね。
  おら的には、こんなもんでええと思います。 ほお~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池とか沼の周辺の鳥

2017-04-14 19:25:02 | 野鳥

まだ撮って無い鳥がおったので見に行きましたが・・・前日まで居たそうですが、この日は居ませんでした。じゃけんそのとき撮った鳥でも・・・ 鳥は、羽根が生えてるからこういう事もあるよね。 地元のバーダーさんありがとうございました。







Common Yellowthroat  カオグロアメリカムシクイじゃったか? そのような名前・・・
思うに籠抜けっぽいから・・・図鑑の方は、ゲテモノの部に入れときます。










※ EOS7DMark2 500mmF4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする