なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

コルリ 4/25ぶん

2021-04-26 10:53:11 | 野鳥

前日は。服部緑地に行ったら人がうじゃうじゃおったから今日は、猪名川方面の徘徊・・・ コルリがおるで~っつうて糸電話があったからなんじゃけどね。午後遅かったから思案したんじゃけど春は、繁殖地に急がないとあかんから翌日おる可能性は、低いもんね。

と言うことでコルリです。まあまあ色合いがええほうかな・・・ 最近は、なんでもええから1個の種類が写ってらそれでもええんよね。


















※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ 4/24ぶん

2021-04-25 19:18:22 | 野鳥

この日は、目先を変えて服部緑地の徘徊に・・・ いつもの散歩じゃけどね。いろいろ積極的に歩けばええんじゃけれど、何かめんどくさくなってイスに座ったままで過ごしたかな。じゃけんクロツグミの♀もおったし、アトリなんかも降りて来たんじゃけどね。話ししてたら撮り損ねたりして・・・

と言うことでクロツグミの♂だけです。右向いて左向いて前向いて・・・








マイタケとノーマイ ドーン(乳酸発酵させたタケノコの塩漬け)の唐辛子炒め ノーマイ ドーンは味が濃厚になってええよね。ナンプラー使うから好き好きじゃけど・・・ 若竹煮も1回くらいはええけれど、すぐに飽きるんよね。


※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン
  オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川方面徘徊 4/22ぶん」

2021-04-22 22:29:50 | 自然観察

今日も猪名川方面の散歩に・・・ 8割方は、運動のつもりで残りの2割は、シャッター押して暇つぶし。

と言うことでオオルリです。逆光で黒に近いのを無理矢理シャドーハイライトで補正 ちょっとどころじゃ無いくらい無理があるけどね。




んでから何も無いときのアカハラ






更に何も無いときのウメハルシメジ






ツマキチョウの♀


ウメハルシメジ(黒っぽく見えるのん)とノーマイドーン’(自作でタケノコの塩漬け乳酸発酵させた物 酸っぱい)、鶏肉、島唐辛子粉末、ショウガと豆板醤、オリーブオイル、ごま油、みりん、砂糖、がらスープ、カキ油数滴、ナンプラーの炒め物 点検と下処理がめっちゃんこめんどくさいけれどシャキシャキ感もあって味もええ感じのキノコじゃね。ほお~!


※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン
  オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリスガラ 4/20ぶん

2021-04-21 00:04:32 | 野鳥

今日も猪名川方面の散歩に出かけました。 昼前になって出かけたら、何人かが土手の上で何か撮っています。どうもツリスガラが出てるみたいです。準備してる間に遠くに行ってしまったけどしばらくして、また近めに来ましたんで・・・

と言うことでツリスガラです。まだ目の調子が悪くて場所教えて頂いたり場所合わせて撮って頂いたのも・・・ ありがとうございました。ずいぶん助かりました。






















※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ 4/19ぶん

2021-04-20 10:20:23 | 野鳥

今日も猪名川方面の散歩に・・・ 散歩じゃけんゆっくりして昼前に出かけたらコマドリが撮れなかったけどね。まあ 1日に何ぞ1個撮れたら鳥でも虫でもキノコでも何でもええんよね。 まあ ようけ撮れるに超したことは無いけれど・・・  ほお~!

と言うことでクロツグミです。やや暗いんでISO上げたらガサガサ画像になりました。まあ これもよかよかっつうことで・・・


















虫の先生が見つけたカワトンボ


※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラなど・・・ 4/18ぶん

2021-04-19 09:52:28 | 自然観察

猪名川方面の散歩 目ぇの調子も良くないんじゃけれどアカハラがおるらしいので、大きいから見えるかも知れんし、ついでにウメハルシメジ見てウメウスフジフウセンタケでも見つかったらええなと思って出かけました。

と言うことでアカハラです。












アオジ ♀


シロハラ

ウメハルシメジ



ササクレヒトヨタケ


※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンガイカブリタケ 4/11ぶん

2021-04-12 21:37:38 | キノコ・粘菌

今日は、キノコ徘徊に・・・

と言うことでテンガイカブリタケです。食って旨いわけでも何かの役に立つ訳でもきれいなわけでも無いないけれど、割と見る機会が少ないんよね。 あっそう!


































※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オガワコマドリ② 4/9ぶん

2021-04-12 10:03:27 | 野鳥

オガワコマドリ①の続きです。 見たらわかるわ! はいはい。

と言うことでオガワコマドリです。































※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オガワコマドリ① 4/9ぶん

2021-04-10 23:47:29 | 野鳥

喉が空色になってきれいになったっつうんで、また見に行ってきました。夏羽に近いのはあんまし見れないもんね。北帰しないでくれて良かった。今頃いつ北帰してもおかしくないもんね。

と言うことで青みが増したのんです。


























※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノワン 4/8ぶん

2021-04-10 22:27:57 | キノコ・粘菌

木から落ちた古い桑の木の実の残骸から生えるキツネノワンという今頃生えるキノコが生えてきました。服部緑地のこの場所、日当たりが悪くて寒いせいか、他所より遅めじゃね。キツネヤリタケも生えてくれたらにぎやかでええのじゃが、ここにはワンしか生えません。

と言う事でキツネノワンです。大きさは、これで1cm未満中くらいなので5mm前後くらいです。今のところ何の役にも立ちません。 まあ この時節のもんじゃけん・・・








※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする