近ごろ、また省エネ。省エネ、と言われるようになった。電機会社は省エネ製品を売り出すのに必死である。
でも、各家庭が省エネをしても、電気・ガス会社が出力を減らさなければ、省エネにはならない。
各家庭に省エネが普及して、電気・ガス会社が出力を下げたとする。私が電気・ガス会社の社長なら、電気・ガス料金を値上げするだろう。そうしないと、会社の収益が減ってしまうからである。
電気・ガス会社は独占企業だから、勝手に値上げができる。だから、各家庭が省エネをしても、何の役にも立たない。
「需要が減れば値上げをすればよいだけのことだ」とはガス会社に勤める知り合いから聞いたことだから、本当なのだろう。
でも、各家庭が省エネをしても、電気・ガス会社が出力を減らさなければ、省エネにはならない。
各家庭に省エネが普及して、電気・ガス会社が出力を下げたとする。私が電気・ガス会社の社長なら、電気・ガス料金を値上げするだろう。そうしないと、会社の収益が減ってしまうからである。
電気・ガス会社は独占企業だから、勝手に値上げができる。だから、各家庭が省エネをしても、何の役にも立たない。
「需要が減れば値上げをすればよいだけのことだ」とはガス会社に勤める知り合いから聞いたことだから、本当なのだろう。