いつも一緒に♪

~一緒だからいつも幸せ~
マーヤと八蔵の仲良し日記

ペプシ SHISO

2009-06-30 13:46:00 | お気に入り
 マーヤ『シソ』が大好きです
 お刺身も『シソ』を巻いて食べるのが好き
 
 コンビニで『ペプシ SHISO』を見つけました

 超キレイな緑色
 迷わず購入し、飲んでみるとぉ~

 めっちゃ美味しいぃ~
 何?このうまさぁ~

 
 帰って来た八蔵さんに早速、

 マーヤ:『目をつむって飲んでみて』

 口に持っていっただけで、

 八蔵:『ん?シソの香りがする

 マーヤ:『いいから、驚いちゃう位美味しいから

 
 八蔵:『なんだこりゃ、まじぃ~


 マーヤ:『えぇぇ~、八蔵、ペプシ好きじゃん美味しいじゃん』

 八蔵:『ペプシってたまに変な事やらかすんだよな


 どうやら『美味しい』『マズイ』ときっぱり分かれる様です

 う~ん…こんなに美味しいのにさ

ちぃちゃん元気でね

2009-06-30 12:57:47 | お出かけ
 金曜日。
 恒例の『夜遊びの会』(ただの飲み会です)がありました。
 今回5回目で、メンバーが全員そろったのは初めてでした。


 このメンバーはお花、トール、お友達のお友達…と色んな人が寄り集まりで飲んでいます。
 だから年齢も、環境もそれぞれ。
各自が色んな世界を持っているので、体験話を聞いて知らなかった世界を垣間見たり、想像したり、その事柄について考えたり…面白い会です。
 そうそう『占い師』さんがいるので占って貰って盛り上がったもします。
 『あら、飲みたいわ』って思ったら誰でも参加OK
 『今回は行きたくないわ&用事があるわ』って場合は不参加OK。
 とっても気軽な会です。

 ただワイワイくだらない話しをして楽しむこともあれば、本や映画、実際の体験談から『生きる事について』真剣に話す事もあり…。
 まぁ~とっても『いい会』です。
 参加したい人がいたら言ってねぇ~
 

 毎回楽しみにしていますが、今回は『お別れ会』も兼ねていました
  メンバーのちぃちゃんが旦那さんの転勤で『大阪』に行く事になってしまいました
 今度いつこっちに戻ってくるのか分からない。
 もしかしたらもう会えないかも知れない。
 人との出会いって、ある日突然出会って、ある日突然別れがやってくる…。
 嬉しくて悲しいものですね
 

 恒例の記念写真
 やっと全員そろって撮れました。
 顔はお見せ出来ませんが、皆すごくいい笑顔で『いい写真』が撮れました

 みんな変な指のポーズをしてるでしょ
 
 マンゴクリームソーダ:『この手のポーズをすると顔が小さく写るんだよ

 って言うからみんなでポーズをとって撮ったのですが、中途半端に話しを聞いているから、写してみれば皆違う指の形
 しかも顔が小さく写る効果は出ない位置に手がある『ずっこけ写真』です


 恒例の『ロシアンルーレット』。 
 今回は『ロシアンたこ焼き』だよぉ~


 10個のたこ焼きのうち2つに『ハバネロ入たこ焼き』が入っています。

 主役のちぃちゃんから時計回りに一つずつたこ焼きを取り、残った3つはジャンケンで買った3人が二つ食べる事になりました

 せぃの…

 だぁれ?だぁ~れぇ???


 毎回ハズレに当たっているマーヤ。
 舌が自然に恐々した動きになりました。

 ん
 んん
 んんんん~

 あたくしの『たこ焼き』。

 今回は『めっちゃ美味しかったですぅ~』。
 
 『誰があたったのかなぁ~
 
 これって分かるもんんですね

 演技して澄ました顔で食べても、咳き込むし、目がウルウルするから、誰だか一発でわかります

 当たった人しかどれ位辛かったのか分からないけど、『ウルウルして咳き込んでいるのを見るのは面白かった』です
 あたしってSぅ~
 ま、毎回毒にあったっているんだから、たまにはね


 ちぃちゃん:『今回もマーヤちゃんが当たる気がする

 って言ってたけど、ちぃちゃんが当たりました
 (ほら、そんな事言うからだよ)。
 それに今回は主役だしね。

 あと『姫』(ニックネームが無かったね。『姫』にしちゃおう)。
 話は何回もした事あるのに、じっくり顔を見たのは初めてで、目が合ったら、『イヤ』とは言えない、何でも『はい、わかりました』って言ってしまいそうな『禁断の果実みたいな大きな目』をしています。
 姫みたぁ~い

 命名:『姫』
 
 当たった『ちぃちゃん』と『姫』。
 ご愁傷さまでした
 

 ちぃちゃんが皆に『御門屋の揚げまんじゅう』を買って来てくれました。

 目黒の有名なお菓子屋さんみたいです。
 10個だったのでジャンケンで勝った人が2つ貰えました。
 マーヤは1個だったので、帰って仲良く八蔵さんと半分こして食べました。
 香ばしくて&しっとりしたあんこが上品な『揚げまんじゅう』でした。
 ちぃちゃん、美味しかったよ
 ありがちょね
 ご馳走さまでした
 

 飲み会の翌日が引越しだったので、ちぃちゃんは途中で帰ってしまいましたが、暗闇に屈んで消えて行く後ろ姿を見たら少し寂しかったです
 (今回のお店は隠れ屋敷みたいな所で、入り口も狭く&天井も低く、屈まないと入れません)。
 天井が低く、頭をぶつけないように歩くのですが、お酒が入ってしまうと天井が低いことなんて忘れて、トイレに立つ度に頭を『ゴン』。
 その都度『大丈夫?』と言いながら笑っちゃいました。


 お料理もキレイで美味しかったよ
 写真を撮る前に運ばれて来ると速攻食べてしまうので写真は2品しかありませんが、美味しかったです
 
 『カボカド寿司』


 『にんにく?パスタ』
 
 ちぃちゃん、元気でね
 大阪に遊びに行くから、美味しいお店を探しておいてね

今日は♪

2009-06-27 16:27:37 | 日記
 今日は弟のお誕生日。
 『お誕生日おめでとう』。

 小さい頃(保育園児)の事を思い出します。
 とっても優しい弟でした
 初めて鼻血を出した時の事。
 朝の5:30にトイレで起きた弟は鼻血が出てしまいました。
 でも、『お母さん疲れているから…』と、いつも起きる6:00になるまで、洗面所で下を向き30分間、鼻血を流し続け6時になるのをじっと待っていた弟。
 (初めて鼻血を出したから処置の仕方がわからなかったんだよね)。
 6:00になって
 『お母さん、鼻血が出ちゃった』っと言いました。
 そんな優しい弟でした。

 そんな弟をこきつかっていた悪いお姉ちゃんでした。
 ごめんね


 もうおっさんだけど、小さい頃の可愛かった弟の顔が今でも思い浮かびます。
 お仕事大変だけど(このブログは知らないから弟が読む事はないですが)、体に気をつけてね。

 いい一年になりますように
 

今度は出ない…

2009-06-25 21:51:20 | 日記
 あの『ピーちゃん事件』後。
 今度はパッタリ…出なくなってしまいました
 
 ゲリラに襲われた翌朝もピーちゃん。
 一日おいて(何もなし)翌日またピーちゃん。
 でも、その後…。
 ピタッと音沙汰なくなりました

 便秘って、毎日出なくても(食前食後の方すみません?)、2&3日おきでも、それが定期的に2&3日おきに出るなら便秘とは言わない…って聞きました
 だからあまり気にしていなかったんだけど…。
 とある早朝
 激しい腹痛に襲われ、トイレに駆け込みました
 でも、出るのは汗だけで何も出ず、一時間位したら痛みは治まり、また寝ましたアァ~イタカッタ
 
 下腹部の痛みって時々あるし、『またそれか』と思っていたけど、朝食中にまた痛くなった

 マーヤ:『ん?そういえばもう10日も出てないかも』。
 
 八蔵さん:『うっそぉ~。10日もなんて事ないでしょ』。

 マーヤ:『そうだよね、あんなに食べてるんだし』。

 八蔵さん:『そうだよ、すっげー食べてるじゃん。忘れてるだけだよ』。

 マーヤ:『最近もの忘れが酷いから、出したの忘れてるだけか』。

 お腹を触ったけれど、確かに10日も出てないお腹じゃない。
 でも…。
 またお腹が痛い

 八蔵:『俺の診て貰った先生、上手だから診て貰いなよ

 マーヤ:『えっ。だって〝おしり〟見られたくない

 八蔵:『大丈夫だよ。最初から〝おしり〟診ないから』。

 そんな訳で八蔵さんの検査した病院へマーヤも行ってきました

 問診表に『10日も出ていないかも』と書き、順番を待っていました。

 すると…

 看護婦さん:『○○さぁ~ん。とりあえず、どれだけ便がたまっているか診ますのでレントゲン先に撮りますねぇ~』。

 って大きな声で言われました
 
 他の患者さんに聞こえるじゃん(ま、いいけどさ)。

 機械に抱きつき、後ろ向きで待っていたら、

 看護婦さん:『スカートを膝下まで下げちゃってもらえますぅ~』。

 すっごい元気なおばさん看護婦さんで、語尾に音符が付く感じなの。 まぁ~暗い人よりはいいけどさ

 ロングスカートで行ったんだけど、上着は来たままちょい上に上げ(お腹が出るように)、膝下までスカートを下げてパ○ツ一丁の後ろ向きで準備OK。
 そこに先生登場。
 すごい変な格好じゃない?。
 診察がまだで、顔を診るより先に、こんな後ろ姿見られる方が恥ずかしい気がしたんですけど
 これならスカートは全部ぬいで、パ○ツ一丁の方がまだいいじゃん
 
 診察室に入り、レントゲン写真を見た先生が一言。

 先生:『これは大変ですね

 マーヤ:『え?』

 先生:『もう、腸の入り口から出口までギッシリつまっちゃってるから、とにかく出さないと』

 マーヤ(心の声):『腸ってホントに雲みたいにモコモコした形してるんだ

 
 便が出るようにお薬が出ました。
 ①:胃酸を中和するお薬&便通を良くするお薬(2週間分)。
 ②:下剤&便秘のお薬(2週間分)。
 ③:②より強い便秘のお薬。
 ④:便秘のお薬(浣腸)。
 
 先生:『①&②のお薬を飲んで、それでも出なかったら③⇒④って薬を飲んだり&入れたりして下さい。でも、これだけたまっているので①&②のお薬で出ると思いますよ。また2週間後に来て下さい』と言われ、病院を後にしました。

 でもね、丸一日、①&②の薬を飲んだけど、出なかったんですよ
 しかも、その間、ご飯は普通より多めに食べてるのに、お腹も張らず。
 (どうなってるんでしょね、あたいのお腹)。
 ③の薬でやっと出ました。
 と、いっても再びゲリラの日々ですぅ~

 でも、薬を止めると出ない
 だから飲むしかない。
 トホホ…。
 同じ『ため込む』なら『腸に便』じゃなく
『BKに諭吉君』を貯め込みたかったです

生花(5&6月のお稽古)

2009-06-25 19:43:07 | 習いごと
 6回目のお稽古
 花材:『梅花うつぎ』、『アイリス』、『先生の庭の葉(ギボウシ)』。

 『アイリス』のお花は2番花のつぼみが首の部分にあるよ
 切り花にせず、土で育てれば3番花まで咲くんだって。
 

 7回目のお稽古
 花材:『珊瑚うつぎ』、『スプレー菊』
 

 『生花2種生け』ってのをやりました。
 一列にまっすぐ整列させるの。面白いね
 『珊瑚うつぎ』にはキレイな葉っぱがついていたんだけど、全部取っちゃったんだよ。 
 スッキリ見せる為に可愛く咲いている菊のお花も結構取り除きました
 ステキだけど、お花を取っちゃうのがちょっと………イヤかも
 う~ん


 8回目のお稽古
 花材:『まんさく』、『トルコキキョウ』

 今回も『生花』ですが…。
 枝の向き?に法則みたいなのがあって、枝をためるんだけど(ねじったり、切り込みを入れたりして枝に曲線をつけて形成する)この枝、固いから難しい。
 うまく形成できなくてバキッって所々折れてしまいました
 葉っぱが付いているから、葉っぱの向きも考えないといけなくて…。
 家に帰って復習で活けたけど、何がなんだからわからなくなって、頭がこんがらがった
 お手上げ
 メチャクチャです
 八蔵さんも『なんだ、こりゃ』。
 素人なので、何処がおかしいのか判らないけど、 『変だ!!』って言うのはわかるみたいです。
 生花って思っていた以上に難しい


 9回目のお稽古
 花材:『フトイ』、『ナルコゆり』、『カンパニラ』

 『変形花器』&『オアシス』を使ったお稽古。
 『フトイ』で△形を作って、好きな様に組み合わせて活けるのが面白かったよ。
 この『花器』先生から頂いちゃいました


 10回目のお稽古
 花材:『れんぎょ』、『ひまわり』、『レザーファン』

 八蔵さんの大好きな『ひまわり』。
 お稽古にも気合が入ったよ
 『れんぎょ』って動きのある木で活けるのが楽しかったです
 


 11回目のお稽古
 花材:『ひめがま』、『バラ』、『ゲーラックス』


 マンツーマンで教わりました
 同郷なので、先生と二人だけでも話が弾んでとっても楽しい
 今日は大好きな『バラ』。
 『ゲーラックス』の葉っぱもハートの形で可愛い
 『ひめがま』の葉っぱを丸く形成するのがすっごく難しかったです。
 何回も折れて、沢山失敗
 でも、『ひめがま』の葉っぱがリボンみたいで可愛くて好き
 『ひめがま』の『穂』の部分は使わなかったけどこんなのです。

 大きいのは見た事あるけれど、ミニバージョンの『がま』は初めて見ました。
 

 ちなみに家での復習で活けたお花は正式な花器を使っていません。
 (まだ花器をそろえてないんです)。

蚊取線香&風鈴

2009-06-24 17:30:57 | 好きなこと&もの
 八蔵さんは『蚊取り線香』好き
 『ペーブマット』って言う便利なものがあるのに

 八蔵:『やっぱ夏は蚊取り線香でしょ』。
 

 お線香やお香、アロマの香りもあんまり好きじゃないくせに『蚊取り線香』だけは


 八蔵さん:『いい香りだ』って言います。
 
 しかも、メーカーは『金鳥』限定
 一番いい香りなんだって

 
 部屋が煙くなるし、髪に匂いつくし、目もショボショボするしよくわからん
 でも、ま、人の好みはそれぞれです。

 可愛い『蚊取り線香置き』を見つけたので買ってきました(1,050円也)。
 和風のお花模様が可愛い

 まだ夏には少し早いけど、『蚊取り線香』をたいてあげたら
 

 八蔵さん:『これぞ、日本の夏』とご満悦でした。
 
 でも、『火災報知機』がなるんじゃないかと思う程、煙がモクモク出るので、利用は『ベランダ限定』
 部屋の中では『ペーブマット』を使います
 


 八蔵さん、『風鈴』もかかせません。
 風に『チリンチリン』。
 でも、これはあたしも好き

 優しいいい音だよね
 癒されます

 上の黒い丸い部分の模様は『スズムシ』だよ。

 時々さ、一人で部屋に居ると、風を感じないのに弱い音で『チリンチリン』って鳴ることがあります。
 見えない誰かが(ご先祖様とか)遊びに来たのかな?と、ちょっと話しかけてみたりします。

 …
 
 反応ないけどね
 

 夏のイメージって色々あるけど、『浴衣』や『甚平』、『ウチワ』、『そうめん』、『縁側でスイカ』、『ラムネ』、『夏祭り』に『花火』etc…。
 色々あるね。
 あぁ~『お祭り』に行きたいな。
 今年は久しぶりに『浴衣』を出して着てみようかな
 でも…『着方、忘れた気がするぅ~
 (By天津木村風)。
 『ダメだこりゃ
 (Byちょうさん)。

八蔵さんの草野球

2009-06-22 20:02:00 | 野球
 今年初。
 八蔵さんの『野球』の試合を観に行きました。

 八蔵さんのチームは今年で存続42年目。
 〝ふなバシ市〟で結構強いチームですが2部
 でも、2部だって凄いんだよ。
 どの位凄いかと言うと(かなりウル覚えですが)、4部が100チーム以上、3部が32チーム、2部が16チーム、1部は8チーム。
 去年は2部で準優勝。
 単純計算したら上から10番目に強いチームって事にならない
 でも、1部にあがれるのは『優勝した1チームだけなの』。
 1部に上がる事はとても厳しいんです

 
 1部昇格を目標に毎年頑張っていますが、いつも惜しいところで上がれません
  だから毎年目標は同じ『目指せ1部昇格!』。
 年をとってきて、若いチームが後から押し寄せてくると『もう1部昇格は難しいだろうな』と毎年思います。
 でも、それなりに毎年いい順位で終わるから驚きです。
 今年はどうなるのかな

 
 チームメイトの彼女も、奥さん⇒お母さんへと変わり、旦那さんの野球は見ず、子供と公園で遊ぶ
 一人でポッツリ試合を見るのもねぇ
 陽に焼けるとシミになるし
 そんなんで、最近はあまり試合を見に行かなくなりました
 でも、土曜日は、『野球をする旦那さんをちゃんと観る奥さま』が来るというので、久しぶりに見に行きました


 今年八蔵さんは『キャプテン』です。
 あたし『キャプテンの妻』です
 


 野球をしている時の八蔵さんは凄く楽しそう

 ちなみにこのグローブ。
 高校生の時に八蔵パパから買って貰たグローブで、

 八蔵:『俺が死んだら棺の中に入れてくれ

 って言われてる八蔵さんの大事なグローブです(めっちゃ臭っさいです)。


 満面の笑みを浮かべ、熱く燃え、走り真剣な顔で試合をしている八蔵さんを見ると、


 マーヤ:『あぁ~これがあたしの旦那さんか…』って客観視している自分がいます。
  
 時々ですが、八蔵さんが別世界の遠い人の様に感じる時があります。


 土曜日はマリン杯1回戦』でした。



 監督お話中(少しのんびりぎみに見えますが、皆さん勝つ気満々です)。


 
 この試合、勝ち進むと『千葉マリンスタジアム』で試合が出来ます
 だから勝って欲しいわぁ~
 スタジアムでプレーする八蔵さんを見てみたいです
 ちなみに八蔵さんは足が速いです
 スタジアムで盗塁する姿を見たいです。
 盗塁する八蔵さんが大好きです

 

 さて、試合の方ですが…。
 相手のチームは最新ユニフォームのスラーッと足が長く見えるラッパ型ズボン。
 うちのチームは先輩の代からのユニフォームを着続けているので高校生みたい(ゴメン言っちゃった)。
 なんか相手チームは若いし強そう
 うちのチームおっさんだし弱そう(すみません)。
 (外見はどうしてもそう見えるんですよ)。


 でも、結果は…。
 
 圧勝
 見て、このスコアボード。
 『28-0』で圧勝。

 2表だけで16点の大量得点(マリン杯は時間性でコールドないの)。

 相手のチーム、見掛け倒しで凄かったです
 
 マーヤ(心の声):『選手交代してマーヤ代わりに守ってあげようか?』

 って思うくらい、フライは落とすし、ボールはあちこちでポロンちょ。
 あたしにだって捕れる簡単なフライをポロポロ&ポロポロ。
(マーヤ、八蔵さんとキャッチボールで特訓受けたからフライは捕れるもん)。
 なかなかチェンジにならない、ある意味大変な試合でした
 
 
 ま、勝てたのは嬉しい
 試合の後のビールがうまいぃ~
 ひゃー
 最高ですわぁ~

 久しぶりに応援に行って大声出して応援して、『野球って楽しいかも』って思ってしまいました。
 来週も応援に行こうかな

アロカシア グリーンベルベット

2009-06-22 19:05:55 | お花&ガーデニング
 園芸センターの近くを車で通ると必ず寄ります
 

 二人:『何も買わないよ、見るだけだよ』と互いに言い聞かせ、お店に続く道へと左折。


 先にお店に入ったマーヤはある植物が目に止まりました。


 マーヤ:『あっ』。
 

 でも…
 

 マーヤ:『今日は買わないんだから、じっくり見ない&見ない』そう自分に言い聞かせハウスの奥へと進みました


 駐車場が混んでいて、後からやってきた八蔵さんエッホ&エッホ
 八蔵さんも同じ植物の前で


 八蔵さん:『おっ』。


 足をとめたそうです。
 

 『ハイビスカス』が一鉢1,600円で売っていて、


 二人:『あっちで買ってきて良かったね』と『お得感』を味わいながら園内をブラブラ。 
 

  そのうち八蔵さんが、切り出しました…。


 八蔵さん:『ねぇ、マーヤぁ~。入り口の所に面白い植物があったんだけど


 マーヤ:『あぁ~あの緑の布みたいな植物でしょ


 八蔵さん:『そうそう、あれ面白いよね

 そう言って、八蔵さんはやや小走りに入り口に逆戻り。
 

 マーヤ(心の声):『おいおい、今日はあんたかい?』


 八蔵さん:『これさ、いいよね
  

 マーヤ:『でも、観葉植物ってマーヤ育てる自信ない。全部ダメにしちゃってるもん


 八蔵さん:『お店の人に聞いてみたらいいじゃん(そういって自分では聞かない八蔵…かなり欲しいみたい)』


 マーヤ:『この植物ってどうやって育てるんですか?観葉植物っていつもダメにしちゃうんですけど、育てるのって難しいですよね


 店員のおばちゃん:『そんな事ないですよ、簡単ですよ(云々説明…略)』


 そして二人で目を合わせ…


 二人:『買うか

 
 以前に新築祝いでお花屋さんに勤める八蔵さんの妹さんから『キャニフォリューム』 を貰いました。
 すっごい大切に育てていましたが根腐れ…。

 そして、今年のお誕生日に姪っ子に買ってもらった『カポック』なんですが…あの…えっと…ダメにしてしまいました
 何て言おう
  

 ホワイトデーに八蔵さんから貰った『グリーンネックレス』も途中まで元気だったのに、最近になってブヨブヨになり始めました
 
 もぉ~。あたしって腐らしてばかり

 
 お水をあげるタイミングが分からなくて、多分『あげすぎ』なんだと思うんだけど
 だから根腐れ


 マーヤ:『お水をあげるタイミングが分からないんですけど、いつあげればいいんですか?』


 店員のおばちゃん:『いつって…自分が喉渇いたな…お水が飲みたいな…と思ったら上げて下さい』。


 マーヤ:『そうですか』って納得して帰って来ました。


 でも…『あたしが喉渇いたら?え?それでいいのかな?あたしが基準でいいの?』。

 
 八蔵さんの妹さんに貰った観葉植物が植えてあった鉢に植え替えて、部屋に飾っています。


 ベルベット生地みたいでしょ。

 
 なんかね、葉っぱの先に『しずく』がたまるの。
 ぬぐっても&ぬぐっても『しずく』がキラリ
 それがとってもキレイ



 ネットで調べると気をつけなきゃいけないことが分かりました。
 『ハダニぃ~』イヤな予感がします。 
 『アロカシア グリーンベルベット』 育て方。

 今度こそダメにしないように育てたいと思います

天蚕(テンサン)

2009-06-19 07:07:12 | お出かけ
 帰省中『穂高町天蚕センター』に行きました。

 マーヤ、こういうのを見学するのが結構好きです
 ビデオを見たり、色んな話しを聞いたんだけど&つい最近まで覚えていたんだけど…。
 今は記憶がかなり曖昧になってしまいました
 間違った内容を書いてしまうかも知れませんが、『天蚕』の事を書きますね。
 


 『天蚕(テンサン)』は人の飼育用に品種改良された『お蚕さん』で野生種の『山繭蛾』です。
 普通『お蚕さん』の餌は桑の葉でしょ。
 でも、この『天蚕』はクヌギの葉を食べます
 普通の『お蚕さん』と違って、成虫は、蚕蛾(カイコガ)と違って飛ぶ事もできるんだよ。


 普通の『お蚕さん』の繭玉と比べるとこんな感じ。 
 
 左が『中国産』、真ん中が『天蚕』、右が『お蚕さん』。
 色も形も大きさも全部違って淡い緑色がとってもキレイでしょ


 普通の『お蚕さん』は採ってきた『桑の葉』を食べて室内で大きくなるでしょ。
 でも、『天蚕』は自然の中で、生きている『クヌギの葉』を食べて成長します。
 『山猿』やその他の動物に食べられない様に、網で囲って育てています。



 紙に幾つもの卵をつけて、それを枝に取り付けます。
 自然の中で羽化させるんだよ

 

 生まれたて

 
 
 その後

 
 
 『織物作業場』



 『天蚕』100%の糸です

 一本に30個?(ごめん忘れちゃった)の繭玉が使われています。
 天蚕繭1粒約7gで、糸約600~700m、約0.2~0.3gの絹糸が生産されます。


 『天蚕100%の織物』。
 なんとも言えない緑色がホントにステキ

 

 『アップ画像』

 

 こちらは、『天蚕』や他の糸も混ぜた織物。
 織る前の『糸通し』の準備中の写真だよ



 何本だったっけな?1200本?1600本?(聞いて覚えたのにまた忘れちゃったよ)。
 とにかく気の遠くなるような数の糸通しをするってのは覚えています
 
 『糸通し』が正しく出来ているか?は、織り始めないと分からないそうで、間違っていた場合、直すのがまた大変なんだそうです。
 (『マーヤは幾らやり直しても全ての糸を正しく通せない自信ある』って思う程、目まいがする数字を聞いたのは覚えています)。


 色んな糸を組み合わせて出来たもの



 糸は人の手でツバで指を湿らせて作ってあります。
 だから糸の状態が天候(湿度など)に左右され人の手で微妙に調節して織り上げるそうで、一日15㎝前後しか織れないとの事です。

 説明をしてくださった職人さん
 小学生の姪っ子に凄く丁寧に優しく説明して下さいました。
 凄く地味なお仕事だけど、丹念に織り上げ、他の誰でもない、『己の手が芸術品を作り出す』(憧れます)。
 職人さんて凄いし格好いい
 静まり返った部屋で、一人静かに機を織る…。
 織り機の音だけが空気の中に響き渡る…。 
 澄んだ目がとても印象的でした
 

 機織機の足の部分



 姪っ子も座らせて貰いました

 機織機の高さを調節する事は出来ないそうで、『織り気に自分の身体を合わせる』のだそうです。
 これは最近の『織り機』で、昔の物と比べると凄く便利になったそうです。
 


 着物が『横全天蚕』、ショールが『天蚕縦織』。 
 天蚕が紡ぐ天蚕糸は、蚕の紡ぐ絹糸(シルク)より美しい光沢のある緑色。
 強伸力に優れてしわになりにくいそうです。
 『繊維のダイヤモンド』や『繊維の女王』と呼ばれているそうです。


 ホントに美しい緑色
 とってもステキで『天蚕100%ショール』が欲しくなりました
 でも、一桁違うウン十万ってお値段で、とてもじゃないけど手が出ません
 天蚕農家?も少なく、採取できる天蚕糸も少ないのが理由です。
  

 商品は高価で買えませんでしたが、姪っ子はマーヤママに『繭玉』を買って貰いました。



 3つあったので一つを開けてみました。
 中にはコレが(結構グロイのね)。


 『天蚕』を生産している農家さんや、布を織る職人さん。
 派手ではないけど、地道にコツコツ伝統を守っている姿。
 素晴らしいと思いました。


 『機械織り』をしてしまえば、もっと早く&沢山生産できる世の中だけど、『手作りだからこそ出るぬくもり』は、他の物では代用出来ない、価値のある物だと思いました。
 存続させるのは本当に大変な事だと思いますが、いつまでも消えずにずっと残っていて欲しいと思います

 近くに行ったら見学してみてね(無料です)。 

検査セット

2009-06-18 07:06:05 | 日記
 本日もいっきに3記事更新(3日連ちゃん)。
 昨日のうちにある程度下書きしておきました
 またちょっとバタバタ忙しくなるので書けるうちに書いておきます。
 

 今更ですが、八蔵さんの『大腸内視鏡検査』の『検査セット』をご紹介致します。 

 この中に、検査前日の軽食&おやつ、夕飯が入ってるよ。

 

 これが『軽食&おやつ』。

 『ビスコ』に『ビスケット』、『飲むゼリー』に『グミ』。
 食べなくてもいいみたいだど、検査前だと言うのに『おやつ』まで出ちゃうんだから凄いね。
 それを持って会社に出かけたんだけど、残してくると思ったら残してこなかった。
 会社で『おやつ』を頬張った八蔵さんを想像すると可笑しいです
 
 
 これが20時までに食べる『夕飯』。

              
 
 なんか美味しそうじゃない
 病人食なのに品があってオシャレな感じ


 夕飯の後に飲む『下剤』。

 八蔵さんが『マズイ&マズイ』って言うから味見してみたけど、『レモン味』のジュースみたいで美味しかった。
 検査はイヤだけど、ちょいと羨ましかった

 そして検査当日に飲む『下剤』。

 前日に作って冷蔵庫で冷やしてあります。
 これを2時間以上かけてゆっくり飲むの
 マーヤ、前に飲んだ事あるけれど凄く美味しかったイメージがあります
 でも、

 八蔵:『やっぱりダメだ、こんなの不味くて飲めねぇ~』ってほざいてます

 『前と味が変わったのかな?』と思い、これも少し味見させて貰ったら、やっぱり美味しい
 『ポカリスエット』みたいで美味しい
 
 マーヤ、検査は受けたくないけど、このセットだけ欲しいな
 だって美味しいし、これ飲むと『宿便』も取れるでしょ?
 『宿便』とりたい。
 たぶんあたしの腸は汚いと思う

 前にマーヤが検査した時はエイリアンがお腹から生まれそうにモコモコ動いて凄く痛かった
 検査後も視界が真っ白になってヘロヘロだったのに、検査を終えた八蔵さんはすっごく元気
 八蔵さんが受けた病院はその道の専門医で、全然痛く無かったんだって
 結果も悪くなかったし、痛くなかったし、宿便もとれたし…。
 めでたし&めでたし
 あちこちガタは来ているけど&お騒がせだったけど、大事に至らなくて本当に良かったです
 改めまして、ご心配おかけしてすみません&有難うございました

ハイビスカスと他の花

2009-06-18 06:55:55 | お花&ガーデニング
 帰省した際、園芸センターに寄りました。
 やっぱり田舎の園芸センターは規模も大きいし、安い
 安い&安い
 バラなんかこっちと比べ物にならない位メッチャ安くて驚きました
 買って来たかったけど、大きすぎて車の中に入らないので諦めました

 ハイビスカスを買ったよ。
 一鉢798円。
 こっちなら倍の値段します。

 信州の気候に合わせて作られた苗は、千葉に来たら天国だよね。
 信州と比べて温かいから、大輪の花が次から次へと咲いて、ツボミも後からドンドン出てきます























 『大輪ジニア』

 花芯に沢山の星が空から落ちて来たみたいに咲いてるね。
 可愛い
 
 『サルビア』

 醒めるようなブルーがステキ
 赤い『サルビア』は子供の頃、花びらをとって蜜を吸った思い出があるよ。
 懐かしいな

 『コスモス』

 この時期に咲くのって面白いね。
 でも、色が夏っぽくて今の時期に似合うと思いました。

 『家庭菜園の鉢』

 すごい成長したでしょ
 でも、下の部分に太陽が当たらないので『うどん粉病』がとまらない
 今は元気でも、病気はどんどん進行して、元気な『きゅうりの実』も育たずしぼんでダメになってしまいます
 だからこの2鉢は八蔵さんの実家に嫁入りしました。
 実がなったら食べに行くけどね

『旬鮮厨房 だいなモ』

2009-06-18 06:54:40 | お出かけ
 以前、マーヤママに『○○君がお店を開いたんだよ、ランチ美味しかったよ』と聞きました
 今回の帰省中、その中学の同級生のお店『旬鮮厨房だいなモ』にマーヤママと、八蔵さんの3人でランチを食べに行きました。

 マーヤが実家の同級生に会うのは卒業以来○十年ぶり。
 中学生だった同級生が、次に会う時にはいきなり大人。
 学生の頃の記憶って、その時からずっと止まったまんまなんだよね。
 まるでマジックです
 途中経過が全くないから、本人なんだけど、本人のお父さんに会っているような…そんな感じでした。

 雰囲気のある立派な蔵作りのお店で、メインは夜の居酒屋さんみたいです。
 夜のメニューを見せて貰ったら、女の子が好きそうなメニューが一杯
 あぁ~近所だったら頻繁に行くのに残念
 並んでるお酒の銘柄からもこだわりを感じます。
 今度は夜に一杯やりながら美味しいお料理を食べてみたいな。

 ランチメニューは色々あったけど『海鮮丼』を頂きました





 繊細でキレイなお料理
 海外で修行したんだって。
 中学生だった○○君が、目の前で包丁を握ってお料理してる。
 卒業から余りにも時間が経過していて、過去と現在がスムーズにつながらず…変な感覚でした。
 でも、中学生の頃の印象そのままで、『静かな優しい感じ』はそのままでした
 思い返すと、唯一、実家の『床屋』に頭を刈りに来てくれた同級生です。
 ○○君に、『オヤジさん元気?』って聞かれて思い出しました
 実家から学校まで凄く遠かったのに、来てくれたんだった。
 今頃ですが、『ありがとう』と思いました。

 ふんわり、凄く居心地のいいお店だったよ。
 今度帰ったらまた行ってみよっと
 美味しい日本酒もあるし、今度はマーヤパパも一緒に連れて行くかっ
 
 食べ物ばっかりで、凄く趣のある立派なお店だったのに写真を撮り忘れました
 (あたしって…)。
 この方が外観を掲載してくれているので見てね。
 この方の記事もお店の雰囲気がわかるよ
 近くに行く機会があったら寄ってみてね
 美味しくて、ステキないいお店でした

茶道体験教室

2009-06-17 11:24:27 | 習いごと
 本日も頑張って記事を3つ更新。
 時間が経つのが早くてどんどん内容が古くなっていきます。 

 トールのお教室で一緒のWさんから『茶道を体験してみない?』って誘って貰いました。
 誘って貰えるのって嬉しいよね
 『茶道』ってやった事なかったし、その日は空いていたので、連れて行って貰い、体験してきました
 (前日の夜から当日の朝にかけてはお腹がゲリラで死にそうでしたが…その記事です)。

 Wさんのお友達も一緒に3人で参加。
 お友達も凄く気さくな方で、行きの車の中で意気投合(マーヤが勝手に思ってるだけかも知れませんが…)。
 すぐ仲良しになりました。

 先生のお宅に付くと、庭の鉢植えに可愛いお花が沢山咲いていて、先生もそのお花の雰囲気と似た可愛い方で安心
 『茶道』のイメージが色々とありまして…。

 
 見慣れない、色んなお道具が並んでいて、興味津々。
 (お稽古の準備中の写真?です)。



 お客さん役で人生初の『茶道』を体験しました。
 実はお抹茶を飲むのも初めて。
 どんな味がするのかな
 
 畳の仕切り?を踏まない様に、右足から静々歩き、茶室に入ります。
 『掛け軸』と『茶花』が飾ってあり、まずそれを拝見します。
 『一期一会』って書いてあるんだって

 『一期一会と言う事は…今日のこの出会いを大切にしなさいって事か』と思いながら文字を眺めました。


 『茶花』が自然の『竹』に可愛く飾ってありました

 可愛いね。
 こういうかしこまっていないお花って好きです


 席に着くとお菓子を頂きます。
 これが今日の『お菓子』。
 お茶を飲みながら一緒に食べるかと思ったら、茶室に入ってすぐ『お菓子』だけ先に食べちゃうんだよ

 この日のお菓子は和菓子職人の初代テレビチャンピオン優勝者のお店『白妙』の『紫陽花』ってお菓子。
 上品な甘さで幾らでも食べられる美味しさ。
 こんなお店が近所にあったなんて…また買いに行こう

 

 今回誘って下さったWさん。
 背筋がピンと伸びてエレガント
 美しいです
 しかも英語ペラペラで格好いい
 巻き髪もステキ。
 あたしも巻き巻きしたいな。


 この方が先生。

 淡いピンク色のお着物を着ていて、笑うとエクボが可愛い先生でした。
 先生のエクボを見ながらマーヤママを思い出しました。
 マーヤママは、マーヤが生まれた頃、マーヤのホッペにエクボを作ってあげたくて、『つま楊枝』でほっぺをツンツン刺していたそうです
 その努力も空しく、マーヤのホッペにはエクボはありません
 欲しかったな。
 『エクボ』…。 


 2時間ドラマのサスペンスで、3番目に殺したい人がいる場合、3番目の人が口をつける茶碗の位置に毒を塗って殺す…ってシーンって良くあるでしょ
 でもさ、見ていると茶碗は丁寧に拭いてるんだよね
 だから毒をつけても意味ないじゃん。
 ドラマは嘘だったのか…と思いました。
 でも、茶室で毒入り抹茶を飲んで殺された…って話し、昔のお話で良くあるでしょ?
 どうやったのかな?って知りたくて先生に聞いちゃった
 茶碗に毒を付けなくても、茶筒?に混ぜたり色々方法はあるみたい
 ふぅ~ん…面白かったです。
 何よりも面白かったのが茶道中に話す会話。
 忘れちゃったけど、忍者みたいな話し言葉でした(あくまでもイメージですが…)。
 面白かったです
 


 最後にマーヤも体験してみました。
 色々細かい決まりごとがあって、頭がこんがらがります
 でも、面白かったよ
 『抹茶』を飲むにも初めて。
 苦かったけど、癖になる美味しさ
 ビタミンも豊富らしいよ。
 おかげさまでお腹のゲリラも治まりました
 飲んだお茶は『一保堂』の『明(さやか)の昔』ってお茶で、使った茶サジ?は『六閑斉泰ソウ(漢字が変換されない)宗安宗室』(リッカンサイタイソウ????)だそうです。

  最近、日本の伝統文化に興味があります。
 でも、不思議な事に、興味を持つと、それに触れる機会が訪れるんです。
 『身につけて少しは日本の心を学べ』というお告げなのでしょうか

 お稽古が終わった後は、先生の作った美味しいランチをご馳走になり、お菓子やお茶を沢山頂いて楽しんできました。
 ホントに楽しかったです。 

 
 Wさん、誘ってくださって有難うございました
 いい体験が出来ました。
 ありがちょ。 

信州で見たお花

2009-06-17 11:17:55 | お花&ガーデニング
 マーヤママと八蔵さんの3人で『バラ園』に行きました。
 『京成バラ園』とは規模が違うけど、信州の山を背景に咲いているバラもステキでした。

 マーヤママと八蔵さん。
 

 そこでとっても可愛いお花を見つけたよ
 何て名前のお花かな?  

 ベランダで育ててみたいな


 5月ってお花の切れ目の時期で、あまり種類は咲いていませんでしたが、庭に可愛いお花が咲いていました。

 『うつぎ』

 これが『うつぎ』なんてビックリ
 『うつぎ』って色んな種類があるんだね。
 小さくてコチョコチョしたお花が可愛かったよ


 『なでしこ』みたいだけど違うらしいよ。
 『セキチク』って言うんだって




 なんだか分からないけど山野草。

 あまりにもかわいいので鉢植えにして持って帰って来ました
 こういう草っぽいお花が大好き
 お花っていいね


 追記 
 オレンジの花の名前が分かりました。
 Nさんが教えてくれたよ
 『ハナビシソウ』だそうです。

実家ご飯&復習

2009-06-17 11:14:07 | クッキング
 温暖化の影響?
 信州も凄く温かで、夏みたいに暑い日もあったよ
 山の頂上の雪は殆んど溶けていました。



 でも、『黄砂』が凄く飛んで視界が悪く、山がスッキリ見えませんでした

 毎回帰省すると、お嫁さんが八蔵さんとマーヤの好きな物をテーブル一杯に作ってくれます
 お嫁さんはお料理がとっても上手
 うまく表現出来ませんが、結婚した当初も美味しかったけど『普通の味』でした
 でも、今は『すっごく美味しい』。
 同じお料理なのに美味しさが変わりました
 何が違うんだろう
 『表面の味付けじゃない』、『深みの有る味付け』って言う感じ
 頑張ればマーヤもこうなれるんでしょうか

 二人が好きな『唐揚げ』、『お刺身』。
 八蔵さんの好きな『海老フライ』。
 マーヤの好きな『ナス素揚げ(父作のアスパラ一本)』。
 姪っ子の好きな『春雨サラダ』。
 父が畑で作った『レタス』に『トマト』。
 どれもとっても美味しかったです


 マーヤママと庭で採った山菜。
 『ウド』と『こしあぶら』は『天ぷら』に(上)
 『フキ』は『煮物』にして貰いました(下)

               



              

 
 子供の頃は、こういうのが好きじゃなかったけれど、最近は、『子供の頃に食べた物』がとても懐かしく、美味しいと感じます


 帰省中、母とお嫁さんに2つずつお料理を教えて貰ったよ
 家に帰って早速復習

 子供の頃好きだった『ニラと卵のスープ』。

 マーヤママの味付けと若干違いますが…美味しかったです
 
 マーヤはお魚料理が苦手。
 新婚当時『サバの味噌煮』を作ったら『生ゴミの味』がしてオエオエ吐きそうになり、とてもじゃないけど食べられませんでした(八蔵さんは頑張って食べてくれたけどね)。
 それ以来どうもね…(って言うかお料理全般ダメですが…)。
 でも、『お魚料理』が全く出来ないって言うのもいただけない
 そんな訳で、お魚料理を教えて貰いました。
 『カレイの煮付け』

 生臭くならないようにお水は一滴も入っていません。
 型崩れしちゃったけど、生臭くなかったよ
 でも、こちらもマーヤママが作った物とは少し違う…。
 理由は分かってます。
 教えて貰う時、調味料が『目分量』なんです
 『大さじ1』とか『小さじ1』とか、正確な分量がわからないから、自分で作る時に困ります。 
 今度は『ノートにメモ』じゃなくて、『ビデオ撮影』をしないとね。 
 

 お嫁さんに教わった『煮込みハンバーグ』。
 すっごく美味しくてご飯おかわりしちゃったんだよね
 八蔵さんに話すと『俺も食べたかった…』って。
 だから作り方を教わって作ってみました

 見た目は上等でしょ
 だけど…味はいま一つ
 ひと口目は美味しいと思ってパクつくんだけど、途中からあまり美味しくないと感じ、ご飯が進まない…。
 『深くない浅い味付け』でした
 何が違うんだろう…。
 わかりません


 もう一品教わったのは『春雨サラダ』。
 姪っ子が好きだから『子供の為に美味しく作ろうと頑張ったら美味しくできるようになった』と…。
 愛の力は凄いねぇ~
 作り方も教わったけど、まだ作ってません
 
 実家に帰ったら少しずつお料理を教わって上手になりたいと思いました。
 『料理ってセンスでしょ?』
 だからマーヤの腕が飛躍的にあがる事はないと思うけど。
 努力はしたいと思います(出来る範囲でね)。