中流階級の食寝言 ~それでも上流階級の夢をみる~

普段、人様は何を召し上がっているのか気になりませんか?自分は物凄い気になる。。。

Ostrea(オストレア)@六本木

2016-08-20 09:00:00 | その他
これはもう悲劇です。
















シーズン、ランチ営業終了






神よ!!!







ルノアール展の帰りに楽しみにして行ったら、8月いっぱいでランチ営業終了の貼り紙。





マジでかっ⁉︎と絶句しながらも不幸中の幸い、本日は8月18日。何とか間に合った…。複雑な気持ちでドアを開けるといつもの感じの良い店員さん





「申し訳ありません、今日はランチやってないんです」












神よっ!!!!







もうあの絶品の生牡蠣







あの肉厚プリプリの生牡蠣が、







さらにはあの激ウマのズワイガニトマトクリームパスタが食えなくなるなんて…






はぁ〜、ショック過ぎる。






しかし、口の中は生牡蠣モード。何が何でも生牡蠣が食いたい、パスタが食いたい。





んで、調べましたら近くにオイスターバーを発見。遠のく意識と戦いながらやってまいりました。













オストレア
あーココだったか。これまで何度か前を通って気になってはいました。





入店し、テーブル席に崩れ落ちる様に着席します。






先ずは白ワインで乾杯。下品なまでにキンキンに冷えていて良い感じ!






意識を取り戻したトコで、メニューを眺めます。ランチはサラダバーにドリンクバー、カキフライにデザートが付く仕様の様です。肝心の生牡蠣は三種のみ。一通り注文しました。






ランチ生牡蠣


















身が痩せてるんだよなぁ〜★★☆☆☆
普段ならコレでも良いのかもしれない。しかし、なまじシーズンの生牡蠣を食べる気マンマンで来てしまったために、角上魚類で100円で買える程度のこんな痩せた生牡蠣では満足出来ません。ランチでもちゃんとした牡蠣出しておくれよぉ〜。












落胆しながらサラダとスープを持て余しておりますと、






牡蠣フライ(ランチセット内)
お弁当に入っている式の小さく、衣の厚い牡蠣フライ。こんなものでは沈んだ心は浮き上がらず★★☆☆☆、






白ワインを2杯お代わりし、何とか意識を保ちます。





そこへメイン






牡蠣とレモンのクリームフェデリーニ
可愛い牡蠣の上にレモンピールが散らされてます。お味はどうかな?






しょっぱい★★☆☆☆
もはやコメントする気も失せるしょっぱさ。






牛スネラグーとヤングコーンのトマトリゾット
同行人のオーダー。一口貰いましたが、一口で飽きる濃いいお味★★☆☆☆





はぁ〜






デザートはパンナコッタでした。。。





はぁ〜





失って改めて気付くシーズンの偉大さ。生牡蠣の美味しさを初めて教えてくれたシーズン。超絶美味い料理と超絶神接客のシーズン。シーズン、シーズン、シーズン、シーズン、シーズン、シーズン、シーズン、シーズン、シーズン、シーズン。







干しぶどうを英語で言うと?









シーズン!!(レーズン)
※シーズンについてはあくまでランチ営業が終了で、夜営業は健在です。念のため。





にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿