先日、職場の若い衆と電車に揺られておりましたら、車内に海洋散骨の広告が貼られておりまして、こーゆーのどうなのかね?と若い衆に問いかけましたら、「もっと安いの知ってますよ」と言う。へー、どういうの?と更に聞いてみると

ランダム寺院送りです♪
何でもお骨を郵便局に持って行くと、日本全国のどこかの寺院にランダムで送られて、そこの納骨堂みたいな所に納められるそうな。俄には信じられなかったのですが、本当にあるシステムだそうです。
さて、こんなコトを知っている彼は、蒲田住まい。その蒲田でやっぱりランダムに飲み屋を探し歩いているそうで、行った中からオススメの店を教えてもらいおツレと来てみました。

魚の田が肉
駅の真ん前にありますが、お店があるのは雑居ビルの6階。よくもまぁ、ランダムで入ったな、と感心してしまいます。

酒が高め、と聞いていたので飲み放題付きコースでお願いしておきました。

瓶ビールで乾杯!

お通しは薩摩揚げ。魚の味がギュッと詰まっていて、ありふれた一品ではあるもののありふれてないお味。うんうん、期待できそうです。

サラダ
見目麗しいサラダです。内容も凝っていて、うるいやら菜の花やら春の味が楽しめところに、オイルサーディンの脂気がアクセントになってます。白味噌ドレッシングも上々★★★★☆

刺身
長細い盛り付けは何だか魚金の玉手箱みたい。

内容は雲丹に車海老

帆立に鯵

鯛に赤身に中トロと盛りだくさんで色々楽しめます★★★★☆

うずら&イノシシ
店名にもあるように、魚もありながら肉もあるこちら。しかも、肉はジビエときてます。

先ずはイノシシ。野趣溢れる肉の味わいですが、脂身は思いの外に典雅で驚きます★★★★☆

うずらは、小さいながら鶏肉の旨味の上澄みを掬って固めたごとき旨味の強さで、コレだけ何本食いたいくらいです★★★★☆

つくね
は、あんまり記憶に残っていません。。。但し、美味くなかった訳ではありません。飲み過ぎなのです。。。

天ぷら
うるいに芽キャベツにこごみにタラの芽。あー春だじゃなぁ〜。酔っ払っていても、春の山菜の香り高さは脳内に刻み込まれています★★★★☆

菜の花の辛子和え
春の食材で畳み掛けてきます。もっと食べたいよー★★★☆☆

手巻き
なんと〆は手巻き。〆に手巻きを出してくる店が、寿司屋以外にありましょうか。美味しかったけど、もうちょっとお腹に溜まるものが食べたかったかなぁ★★★☆☆

うんうん、良いお店でした。今度はアラカルト目当てでやって来たいものです。いやー、しかしウチの若い衆、よくランダムに店を選んで、こちらの店を引き当てたなぁ、と感心です。そして、感心といえば、冒頭の話。よくそんな話知ってるねー、と感心しましたならば、

ウチのじいちゃんとばあちゃんを新潟送りにしましたからね。
ですと。ちなみにランダム寺院送り料は、お二人合わせて10万円だったそうです。お墓にお困りの方は是非ご検討してみて下さい。。。