物事には必ず裏があります。

会社の女子パイセンに超絶コスパのお寿司屋さんを教えて貰い、それからずっーーーと土曜日の夜の回(おツレと行くためにはこの回しか無い)を狙うも尽くダメ。

希望日の予約受付開始瞬間にアクセスしてもダメ。2ヶ月挑戦してもダメで、こりゃ、一度直接乗り込んで予約するしかないかなぁ、と思っていたら、女子パイセンから「明日の金曜日の夜の回が奇跡的に空いたよ!行ってみる⁈」と聞かれましたので、女史の肩を揺さぶって予約をお願いしました。

即座にスケジューラーで繋ぎ

アイテナリを作成

ワクテカでやってきました初踏の下丸子。そんなお店はこちらの

波づき

内容はおまかせ8,800円(税込)のみ。我々は17時半の回です。

店内はカウンター7席。時局柄、グループ毎にビニールのシートで区切られ、消毒液が据え付けられております。

箸置きが可愛いです。見ると全員違う鳥さんでした。

んじゃ、ビールで乾杯!美味いー

サツマイモの牛乳豆腐

お、その場で擦り下ろされた山葵が供されました。香りが恐ろしく高く、非常に良いお品なのが分かります。女子パイセンと山葵と塩で酒が飲めるよねー、なんて話をしましてお酒にシフト

女子パイセンセレクト。とんでもなく厚みがある美味い酒です。

さぁ、お料理の受け入れ態勢は整いました。ばっちこい!

鰹のレモンペッパー

鱸の西京焼き

と、ここで本日のネタのプレゼンテーション。思わずニンマリしちゃいます。

中トロ

お酒お代わり

アボカドと鮪のドライトマトソースがけ

無花果のヨーグルト味噌がけ

酒も捗ります。

鮪脂のズッキーニサラダ

究極の卵かけご飯

山葵のシャーベット

大トロ

のど黒

赤出汁。先に出来ちゃったから、とカットイン。

車海老

石垣貝

ヤリイカ

鯵とエリンギのフライ

炙り秋刀魚

タコと大根の煮物

平貝

雲丹

トロたく

穴子

コーヒープリン

玉

最後は鯖寿司でしたが、お腹いっぱいなので包んで貰いました。いや、食って飲んで(結局2人で7合くらい飲んだ)1人13,000円弱。すんごいコスパ。こりゃ予約取れないわ、とその旨を大将に話しましたら

なんやてっ⁈

予約完了!!!

会社の女子パイセンに超絶コスパのお寿司屋さんを教えて貰い、それからずっーーーと土曜日の夜の回(おツレと行くためにはこの回しか無い)を狙うも尽くダメ。

希望日の予約受付開始瞬間にアクセスしてもダメ。2ヶ月挑戦してもダメで、こりゃ、一度直接乗り込んで予約するしかないかなぁ、と思っていたら、女子パイセンから「明日の金曜日の夜の回が奇跡的に空いたよ!行ってみる⁈」と聞かれましたので、女史の肩を揺さぶって予約をお願いしました。

即座にスケジューラーで繋ぎ

アイテナリを作成

ワクテカでやってきました初踏の下丸子。そんなお店はこちらの

波づき
あはーん、超楽しみ!

内容はおまかせ8,800円(税込)のみ。我々は17時半の回です。

店内はカウンター7席。時局柄、グループ毎にビニールのシートで区切られ、消毒液が据え付けられております。

箸置きが可愛いです。見ると全員違う鳥さんでした。

んじゃ、ビールで乾杯!美味いー

サツマイモの牛乳豆腐
先ず出てきたこちらは優しいミルクの味わいで美味★★★★☆ 口に吸い付くような食感が楽しい一皿。お塩が気持ちふりかけられていて、全体を引き締めます。

お、その場で擦り下ろされた山葵が供されました。香りが恐ろしく高く、非常に良いお品なのが分かります。女子パイセンと山葵と塩で酒が飲めるよねー、なんて話をしましてお酒にシフト

女子パイセンセレクト。とんでもなく厚みがある美味い酒です。

さぁ、お料理の受け入れ態勢は整いました。ばっちこい!

鰹のレモンペッパー
炙った鰹にレモンペッパーという変化球★★★★☆ 時期的にまだスリムな鰹は旨みは確かですが、脂乗りにちょいと欠けます。しかし、その難をレモンペッパーで乗り切るところがアイディアですな。

鱸の西京焼き
コレ、マジで絶品。皮と身の間のコラーゲン質の部分が最高で、コレが鱸か⁇とびっくり仰天。西京味噌の具合も申し分なし★★★★★ 今でも舌に残ってる程に衝撃でした。

と、ここで本日のネタのプレゼンテーション。思わずニンマリしちゃいます。

中トロ
脂乗りが丁度良いので、脂に邪魔されて鮪の味が分からない、ってコトは無し★★★★☆ 美味いなぁ

お酒お代わり

アボカドと鮪のドライトマトソースがけ
コレまた変化球。完全にイタリアン★★★☆☆ 美味しいけど、やや調子が狂います。

無花果のヨーグルト味噌がけ
さっと焼いた無花果に同じ発酵食品であるヨーグルトと味噌のソースをかけたコレまた目新しい一皿。無花果の自然な甘さにヨーグルトの酸味と味噌のコクが大変よろしいです★★★★☆

酒も捗ります。

鮪脂のズッキーニサラダ
香ばしい鮪脂がシャキシャキお野菜に絡まるとちゃんとしたコースの一皿になります★★★☆☆

究極の卵かけご飯
半熟卵とイクラのあいがけご飯。なるほど究極に美味いっス★★★★★

山葵のシャーベット
口直しのこの一口でお口がサッパリ。立派にお役目を果たしております。さぁ、ここからいよいよ握りでございます。

大トロ
とろける!とろける!★★★★★ でも、脂っぽさはありません。めっちゃ美味い!

のど黒
あの白身は何かしら?と言っていたらのど黒様でした。甘ーい脂が美味★★★★☆ でも、ちょいと炙って欲しかったかな。

赤出汁。先に出来ちゃったから、とカットイン。

車海老
ブリンブリンの身に歯を当てると、海老の濃い旨みが弾けます。

石垣貝
磯の香りが炸裂します★★★★★ こうゆう貝好きー

ヤリイカ
こんな美味いイカ久しぶりにいただきました★★★★★ 深い旨みが素晴らしいです。

鯵とエリンギのフライ
鯵が旨いことは勿論、このエリンギが香り高く美味★★★★★ コレ本当にその辺に売ってるエリンギでしょうか。

炙り秋刀魚
高級魚です、と出していただきました高級魚・秋刀魚。肝のソースが全体をまろく包み込んで素敵に素敵です★★★★★

タコと大根の煮物
タコは噛めば噛むほど味が染み出し酒泥棒★★★★★

平貝
先程の石垣貝とは異なりこちらはミルキー★★★★★ 優しい甘みが堪りません。

雲丹
口に入れると、とろーりとろけて雲丹の旨さが全身を貫きます★★★★★

トロたく
沢庵はいぶりがっこの様に燻製にしてあるようで、独特の風味が鮪の脂身と良く合います★★★★★

穴子
ツメが控えめなので穴子のお味を純粋に味わえます★★★★★ うま〜い。

コーヒープリン
甘さ控えめ。

玉
出汁が効いていてコレでも飲めちゃいます★★★★☆

最後は鯖寿司でしたが、お腹いっぱいなので包んで貰いました。いや、食って飲んで(結局2人で7合くらい飲んだ)1人13,000円弱。すんごいコスパ。こりゃ予約取れないわ、とその旨を大将に話しましたら
「ネットの予約には、2ヶ月先までで空いてる日を載せていて、それから先の予約はお店で受け付けているんですよー」

なんやてっ⁈
どうりで、と言うか。やはり、と言うか。コレまで勝てない戦をしていたというか。驚きつつも、すんなり頷ける事の真相
に、早速その場で

予約完了!!!
あー、まだまだ先だけど、今から楽しみ!皆さまも先ずは何とか一回ねじ込んでみると、道は拓けると思われます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます