gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

竹取公園

2014-07-27 19:14:58 | 日記

遅まきながら7月5日の日記を更新します。
7月5日、平城京跡へ行きました。
前回は薬師寺から歩いて行った為体力の都合で全て、特に平城京の北側までは回れませんでした。
今回は朱雀門下の駐車場に車を置いて、徹底的に回ります。
予定では、平城京跡資料館、佐紀神社、称徳天皇陵、成務天皇陵、神功皇后陵、塩塚古墳、瓢箪山古墳、添御縣坐神社、小奈辺陵、宇和奈辺・小奈辺古墳
平城天皇陵、宇奈多理座高御魂神社で、回れるだけ回ります。
とりあえず休憩、というかトイレ休憩。
8時5分に竹取公園。
ここ広陵町はかぐや姫の生まれ故郷という事です。
因みにかぐや姫が竹から生まれた絵の建物がトイレです。


海神社3

2014-07-27 14:12:17 | 日記

海神社の看板は広域農道にこれみよがしに立っている。
とても気になったのでそこに車を止めて行ってみた次第。
しばらく下るととても綺麗な神社があった。
とにもかくにもこれで6月29日の紀伊風土記の丘探索は終わりです。
今回は楽なコース取りでしたので、歩数は10397歩です。



海神社

2014-07-26 21:50:59 | 日記

帰りに広域農道を走ってると、打田の辺で海神社の看板を発見。
気になるので寄ってみる事にした。

当神社は豊玉彦命・国津姫命を主 祭神とし垂仁天皇の御代に忌部の宿弥 が神のお告げによって創建したものと伝 えられている。
延喜式神名帳に登載されている県 下でも古く名を知られた神社である。
往古から朝廷や多くの人々の尊崇も厚 く神田も現に鎮座する神領をはじめ、北 山の山麓一帯まで神社の領有地であった。
連綿として栄えて来たこの神社も天 正十三年豊臣秀吉が紀州遠征の折、本 殿二柱・供殿・拝殿・神楽殿・宝殿等兵火 にかかり宝物・古記録等ことごとく焼 失してしまった。
明治六年四月郷社に昭和一七年九月 に県社に昇格されたが戦後は社格も 廃止され今日に至っている。