goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

間にあえば見てください、今夜10時「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 「京都府立植物園 日本最古の公立総合植物園」」

2022年12月07日 | TV・ラジオ・CM・映画

J友さんから教えて頂いて、慌てて予約録画しました。見なくっちゃ!! Eテレ、今夜10時

ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 「京都府立植物園 日本最古の公立総合植物園」 (12月7日放送予定)
京都テレビ案内

ファニーズがファンとさよならツアーをした場所だから、という理由じゃないんです、京都府立植物園 大好きです。日本最古とは知りませんでした。

広く人々に開かれた、花花が咲き乱れる、多くの人が訪れる誰もが知る広大な植物園。なのに誰もいないシンと静まりかえった西洋庭園や、薄暗くて まるで秘密の花園のような隠れた場所もあり、どこかミステリアス。春には、川沿いの半井の道の枝垂れ桜も素敵です✨

 



 

昨日、箕面の滝を流れる川で、初めてある生き物が自然に住んでいる姿を見ました。

わかるかな、天然記念物の大サンショウウオ。

山椒魚。

犬のさんしょと同じやね(^-^)

コメント

映画の裏話(土を喰らう十二ヵ月)

2022年12月07日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

松尾貴史が選ぶ今月の映画 『土を喰らう十二ヵ月』⇒こちら


急ににわかファンになって、昨夜の夜中はサッカー⚽のクロアチア戦を起きて見ました。夢の扉を日本はこじ開けることが出来るのか? 一時は8強か?!!と思いましたが、やはり相手は強かった・・ ほんとに残念でした。

ジュリーさまはサッカーもお好きのようだから、今回も全部の試合をご覧になってるんやろな!ずっと以前に、海外まで応援に行ったと話していました⚽ 好きなのは野球⚾だけじゃなかったんだ。


J友さんから、こんなツイートがと教えて頂きました。映画の裏話。「湖のシーンでは、ダイバーの方々が船底で、しっかりジュリーと船を支えてくださっていた」との事です。そういえば小さな船でしたね。大好きな心に残るシーンだけど、思わずダイバーの皆さんを想像しました。

明日より、栞が再配布です。全国で配布ならいいのにね。

キノシネマさんは、本日1000円。そんなお得な日があったなんて。私はまだムビチケ残ってます(^^;


 

昨日は夜中までサッカー応援、翌朝は 元軽登同好会の同級生と、箕面の滝へ。まだ紅葉は残っていました。滝へ上る道のはじめに、こんなに素敵なプレゼントが

山茶花の花で作ったハート

 

コメント