goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ヤマサ、蓮の花苑

2023年07月22日 | 花・ガーデニング

姫路市ある、ヤマサ蓮の花苑に行ってきました。

蓮の花苑|ヤマサ蒲鉾株式会社

大きな蓮の花がゆったりと青空を向き、花びらの透明感のある美しさに、魅せられてきました。

鹿島さんを臨む、女郎花の黄色い花が繊細で綺麗でした。

7

ランチは古民家レストランで

コメント (4)

京都新聞芸能ニュース

2023年05月02日 | 花・ガーデニング

週刊文春の連載が本に⇒ Amazon.co.jp: ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒 : 島﨑 今日子: 本

連載終了後に多数の映画賞を受賞したので、そのあたりは加筆されているのでしょうね。


 

京都新聞芸能ニュース、2月に神戸新聞に掲載された早川タケジさんの記事と同じ?と思ったのですが、そこには勝手にしやがれの写真はあったけど、TOKIOの写真はなかったので、全く同じものではないようです。ショーケンの記事も気になります。


 

GW中ですが、一応 今日はウィークデーなので、車の渋滞はたいしたことはないのかな?と思ったら、やっぱり甘かったです。高速道路はそれほどでも無かったですが、駐車場に入れるのに1時間かかりました(^^;

朝来市の大町藤公園。お天気も良く、青空の下で風に揺れる藤の花が幻想的な美しさでした。

青空に藤の花が朧げに霞み、溶け込んでいくようでした。

涼し気に風に揺れる 花房が長い六尺藤もあれば、重たげなゴージャスな藤の花もあり、色合いもそれぞれが違っていて壮観でした。

鯉のぼりが元気に空を舞っていました


 

大ちゃん、長い間 お疲れ様でした。

 

【かなだい引退】高橋大輔「右膝が限界」理由説明 村元も「最高のパートナー」とカップル継続で決意/デイリースポーツ online

フィギュアスケート・アイスダンスで、1日にともに現役を引退することを発表した“かなだい”こと村元哉中(30)、高橋大輔(37)組=関大KFSC=が2日、都内で引退...

デイリースポーツ online

 

 

コメント (2)

春が満開です🌸

2023年04月05日 | 花・ガーデニング

桜は散り始めていますが、我が家のプランターは満開です(^^)

チューリップ

ゼラニウムと、暖かい冬だったので冬越ししたイソトマ

ノースポールとマラコイデス

パンジー

地域猫のクロちゃんが、遊びに来ました。

コメント (11)

川津桜🌸と岡本梅林

2023年03月10日 | 花・ガーデニング

灘浜の河津桜が満開に近くなりました

 

灘区の公園

暖かい陽気で、週末は満開になりそうです🌸

 

岡本の梅林には、先週行きました。

メジロ

 

コメント (8)

苔テラリウム

2022年09月24日 | 花・ガーデニング

友人と、明石城公園で開催中のガーデンショーに行ってきました。そこでワークショップをしていた、苔テラリウム(500円)に初めて取り組みましたが、思っていたよりも意外に難しい(^^;

3種類の苔を植えこんで完成、無事に根付きますように!!

明石城の櫓と寄せ植え


随分涼しくなりましたが、我が家の朝顔は今も変わらず元気に咲いています。

初めて植えた桔梗

 

 

コメント (2)

夏水仙

2022年08月15日 | 花・ガーデニング

有馬富士公園、夏水仙の群落。

夏水仙は

昔から田舎の実家で咲いていた

夏の花です。

今では数を減らしてしまい、

わずかしか咲きません。

三田市の有馬富士公園の群落を

初めて見た時

実家で細い茎をスッと伸ばして

咲いていた、ピンク色の花を思い出し

懐かしくて、とても嬉しかった。

来年も再来年も見に行きたいと

思っています。

 

コメント

暑中お見舞い申し上げます

2022年08月02日 | 花・ガーデニング

暑中お見舞い申し上げます

朝顔が毎日咲いています

J友さんちのフロックスとミニトマト

 

コメント

梅雨明け

2021年07月20日 | 花・ガーデニング

梅雨が明けました。

外で少しの時間、ガーデニングをするだけで汗をかきます。

先週、カサブランカが満開になりました。

琉球朝顔も咲き出しました

 

コメント

アガパンサスの花芽が伸びた

2021年05月25日 | 花・ガーデニング

今日はお休み、晴天で気温が上がりました。朝からガーデニングにいそしみ、ニチニチソウと朝顔の種をまきました。早く芽を出せ~♪

嬉しいことに、西成の明月荘に植わっていたアガパンサスの苗が、今日 観察したら、一気に花芽がグ~ンと伸び、しかも2本に増えていた事です。なんと急激な成長ぶり、はやく咲かないかな!

GW前に植えた、インパチェンスのハンギング

関東のJ友さんちのカンパニュラ(右)と、デルフィニューム(左)

私も初めてカンパニュラを植えましたが、今はもう花は終わりました。やはり関西と関東の気温差のせいでしょうか。



BSPの朝ドラ「あぐり」映画館で喋るウルサイ夫婦です。

二人ともまだ10代の子供だもんね💦その見ている映画は、田村正和さんの父「坂東妻三郎」の無声映画。昨日の田村正和さん繋がり、奇遇やわ!そういえば、登場してすぐにスペイン風邪で死んだあぐりの父は、田村正和さんの弟の田村亮さんでした。

中条清さんの演じる社長の名前は、沢田です(^^;

コメント

雷鳴の前

2020年08月22日 | 花・ガーデニング

昨日は近くで大きな雷鳴がドカンドカン!!と何度も轟いて、さすがの私も怖かった。今日も夕方から、突然の夕立で土砂降りです。水やりは楽になるけれどね。地域猫のクロちゃんが、慌ててお隣のお屋敷の壁を乗り越えて、雨宿りに入っていった。

昨日、雷鳴がとどろく前のクロ。悠然と歩いております。

咲く朝顔の花の大きさが、日に日に小さくなってきました。

夏も終わりに近づいたのかしらね

コメント (2)