goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

船橋ヘルスセンターでGS時代のジュリーを見た記憶

2021年11月21日 | タイガース・GS

昨日のブログのコメ欄に「GS時代のジュリーを見た記憶」をいただきました。


GS時代のジュリーを見た記憶 (武田の赤備え)
2021-11-21 
通りすがりでございます。昔々、船橋ヘルスセンターが千葉にありました。とても大きな施設で、会社のバス旅行にも使われていました。偶然、父親の会社のレクリエーションの日と、ザ・タイガースのコンサートの日が同じ日で、体の小さい幼稚園児であった私は、楽屋裏に(偶然)入ってしまいました。ジュリーは知っていたので、見たとたんに硬直した私を、「かわいい子だねー」と頭を撫でてくれました。その他のメンバーの人にも可愛がられましたが、迷子になった私は親にひどく怒られました。


上のコメントを読まれた千葉県のJ友さん達より、相次いでメールを頂きました。

Fさん『ずっと前から、(船橋ヘルスセンターは)船橋ららぽーとなって、何度も行きました!
タイガースとか、全員集合の公開録画が有りました😊
船橋のジュリ友に船橋ヘルスセンターの話しをしたら、地元なのでよく行っていて、多くのGSはプールでショーをしていたが、タイガースは(ファンが集まり過ぎて)危ないと言う事で、大劇場でする事になったそうです!』

Yさん『ブログのコメントを読んで思わず✉️しました。
船橋ヘルスセンターは初めてジュリーを観た、想い出の場所😍
中学生だった3人はタイガースのステージに初めて参加。爆音の中、ジュリーをしっかり観てました(笑) 懐かしいです。』

お二人もから、船橋ヘルスセンターに関するメールを頂けるとは思いませんでした。関西人のわたしでも船橋ヘルスセンターや、後継のララポート船橋の名前は知っています。関東圏、とりわけ千葉県民の方にはザ・タイガースのショーとともに、懐かしい思い出だと思います。


(wikiより)船橋ヘルスセンター(ふなばしヘルスセンター、1955年11月3日 - 1977年5月5日閉館)は、かつて千葉県船橋市浜町に存在した総合レジャー施設である。

全盛期にはザ・タイガースなど当時の人気歌手・グループによる「歌謡ショー」が屋外ステージで行われたほか、人気テレビ番組『8時だョ!全員集合』(TBSテレビ)の公開放送も行われた。また、ローラースケート場はTBSが中継を行っていた国際プロレスの試合会場としても使用された。


船橋ヘルスセンターも、ララポート船橋も、私は関西人だけど知ってる・・。と書きましたが、1980年代初めにTOKIOに住んでいた時、ラジオから開業間もないララポート船橋のCMがいつも流れていたのを思い出しました。あの時に、ララポ船橋の名前が脳裏に摺りこまれたのかもしれません(^^ゞ



後回しになってしまいましたが、11月6日の朝日新聞be

私の The Best!

オシャレなピーの必需品は、ネッカチーフだそうです。

最後に、亡くなったザ・タイガースの中井マネージャーの事が書いてあって、胸がつまります。

コメント (5)