goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

「沢田研二さんには、妖艶というか幻想的というか、体験したことがない種類の魅力を感じた」早川さんのロングインタビュー

2021年11月02日 | JULIE

 

早川さんのロングインタビューが、ネットで公開されています。

インタビュアーの中将さんは、本を読んで仕入れた即席の知識ではないので、早川さんへの質問は的確で、とても広くて深い。良く知るファンでないと、そんな質問は出ないだろうというところが多多あって、ニヤリとします。ジュリーの歩みをよくご存じの方だからこそのインタビュー記事は、読みごたえがあります。

「沢田研二さんには、妖艶というか幻想的というか、体験したことがない種類の魅力を感じた」美の鬼才・早川タケジが語るジュリーとメモリアル作品集(前編)

「沢田研二の『サムライ』は軍服、三島由紀夫、高倉健さん。我ながら上出来のアブない組み合わせ」鬼才・早川タケジが語る“ジュリーの世界”

本はいつ発売になるんでしょうかね?

そういえば早川さんには二度ほど、ジュリーの音楽劇やライブで、早川さんの席が真後ろや近くだったことがあって、お顔を拝見した事がありました。もう10年以上は前かも?細身でカッコ良かったです。



今年の春まで、東京で開催されていた石岡瑛子展が、京都にきています。場所は太秦映画村にも近い、あの太秦。もちろん、ジュリーのパルコのポスターが!

「SURVIVE - EIKO ISHIOKA /石岡瑛子 デザインはサバイブできるか」

京都dddギャラリー
2021年10月16日(土)-12月18日(土)
開館時間11:00-19:00 ※土曜日は18:00まで 
日曜・月曜・祝日休館 入場無料
〒616‒8533 京都市右京区太秦上刑部町10
TEL:075-871-1480   FAX:075-871-1267



村上ポンタさんの追悼展が、11月4日、5日、神戸であります。

西宮の人だったのね、裕也さんと同じだわ。



ジュリ友さんから、ジニア

幼馴染から、コスモス畑

コメント (3)