goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

愛知県芸術劇場

2017年01月12日 | ライブ・公演・舞台

大阪までは待ちきれないと行ってきました、愛知県芸術劇場。

いつもは新鮮な気持ちで聴きたいと、ネタバレしないようにしているのですが、今回は先に内容を知りました。
色々なご感想も伺い、いつもよりは内容が重めのライブなのかな?と思いましたが
ジュリーの歌声の圧倒的な迫力、凄さに、ただただ聴きほれるのみでした。

どの曲も、歌の情景が脳裏に浮かんでくるのです。

実際に重たい内容の曲もある、比喩ではない直接的な言葉や、具体的な名称に、甘さはなくシニカルに歌うジュリー。

ある曲にはこの先にそれでも希望を感じて、途中で胸がいっぱいになって、思わず涙が滲みました。

8日のNHKホールを先にご覧になった方と、帰りにご一緒したのですが
あの時は、ジュリーは客席の反応が心配のようだったし、客席は最初のライブだとお互いに身構えていたせいか
今日の名古屋のライブの方が良かったと言われていました。

人それぞれ、感想は色々あると思いますが、私はとにかくジュリーの歌声の素晴らしさに
ひれ伏したライブでした。ジュリーはやっぱり素晴らしい!!

明日は仕事なので、今日はこの辺で・・・



MC、かいつまんで♪


昨日から名古屋入りしていました。

小松正雄さんが50周年で公演されているので 見てきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年の始まりに このような重~い これも次に明るい未来が待っている。

東日本大震災後から始まったシングルをいつか ドッと発表せにゃならんと思っていた。

可愛い可愛い曲たち、このまま眠ってしまうのも忍びない・・

聴かされた皆様は えらい迷惑かもしれません。


シャボン玉ホリデーに僕らがレギュラーになったのは67年、春ごろ

小松さんは植木さんの付き人をされていた。

僕らは持ち歌は歌わせてもらえず、植木さんの「およびでない!」 にコケる役・・


よくみなさん飽きませんね(ジュリーに)、飽きるよね?

有り難い限りです。50周年・・

50周年が迎えられない人は、それまでに気持が萎えてしまうんやろね。

順風満帆にきたわけじゃないです、二度も事件をおこしましたが

いつも一生懸命やってきました。

もちろん失敗もあります。

譜面台を置いて、歌詞カードをおいてカラオケみたいな画面をおいて歌う・・・ 

そんなことするより、間違えてもえーやん (※もちろん週刊新潮の記事の事を言っているわけです)

ニューミュージックの人は歌詞が大事といいながら、声が聴こえへんよ。

東京では歌詞を忘れて 土下座しました。

それも含めて 沢田研二です。


50周年は50曲やります。還暦の80曲の体力はもうないです。

考えて考えて・・・ ワンコーラスづつ歌う (拍手)

タイガースから新曲まで、105曲。 1番くらいなら完璧!(笑)

TVで良く歌い、売れなくなってもコンサートで歌った。


今のところ、60回以上のオファーがきています。

今までだいたい、ツアーは40くらい。

地方のイベンターさんが多くなるだろうと見込んでいるわけ。

ヒット曲やないやつもやります。タイガースはたった4年だけど、ヒット曲が多い。

全部やりきれない。 この間、タロー君の古稀のコンサートで

ティーフォースリーの曲を歌っていた、いい曲!

タロー君の曲で聴いてあんなにいいんなら、悪いけど僕が歌ったら・・ (笑)

この話は別にしても えーよ。タロー君なら、そらそーや!


普通、物販を出すのがお決まり。私としては次はご祝儀相場で 値上げさせてもらいます。

これ以上の出費をさせないように、物販はしない。

それでも記念をほしい方は 想い出を持って帰って下さい。

その代り、古稀の時は凄いですよ!70まで生きると思っていた?

古希はそんなに大きなとこではやらないけど、大きなことをやる。

こっちに私は重点を置いている。


大悪名、その後の村上朝吉はどうしたのかという物語を作ってもらった。

音楽劇の最期にしようと、お世話になった人たちに出てもらって

日帰りできるところに行きます。大阪は、大阪弁やから やらなあかん。


その後が50周年の記念ライブとなるわけで、来年の1月を終えると

しばらく体のメンテナンスをやって、70歳になってから古希のコンサート。

武道館でやるのは決まっている。

名古屋はここじゃないです。 (えええ~の声に) フッフッフ・・・

そんなこんなで、やる気満々です。

音楽劇は今年で終えて、コンサートに専念します。

倒れるまでやるので、どうかよろしくお願いいたします。

コメント