goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

お知らせを有難うございます

2017年01月03日 | TV・ラジオ・CM・映画

皆様から情報や、お知らせをいただきました。お蔭様でハッキリしたことや、楽しいお知らせも・・・どうも有難うございます。

昨日の神戸新聞の「オールナイトニッポン50年」の記事で、この番組を聴いていた方はいらっしゃいますか?に、いそしぎさんからコメントをいただきました。

いそしぎさんより→ 『かめさん(亀渕昭信)の、ジュリーのマンションからの中継は、時期はTG解散後で・・・ソロが本格的に売れる前の、ジュリーにしては比較的肩の力が抜けた時期だったと思います。場所は、中野ブロードウェイだったと思う。ジュリーの即興詞で、♪かめちゃんの~♪なんて歌っていましたよ。
この番組かどうかは定かではないですが、この時期は私生活もラフに話していましたよね。
鳥取の親戚叔母さんに「年上はやめたら~」と言われたんだぁ~・・とか。
ソロで売れだしてからは貝の口。無用な事はいっさい語らずでした。』

いそしぎさん、コメントどうも有難うございますm(__)m お蔭様で、トイレで水を流す状況がわかりました(^_^.) 中野ブロードウェイのマンションだったのですね!

「年上はやめたら~」と言われたんだぁ~・・ですが、これは私は雑誌で同じことを言っているのを読みました。この当時はフランクに話していたのですね。

ソロで売れだしてからは貝の口。 アハハハ~ きっと、ナベプロ側に余計な事を言うな!といわれたのかも~(笑) 私達のような純情な少女相手の人気商売ですからね。今だからこそ笑える話です(^-^) どうも有難うございました。


そして、みなみさんから→ ウッチャンの番組で大阪のおばさんが「コンサートだけじゃものたりない、沢田研二さんに抱きしめてもらいたい!」とさけんでました。

私も抱きしめて欲しいなぁ・・ なるべく20代のジュリーに・・・なんちゃって~(^^ゞ 今のジュリーは怖いので、握手でいいです~ という事で、何の番組だったのか調べてみました。↓

「雷神堂 巣鴨本店」 に関するテレビ情報
2017年1月1日放送 23:15 - 0:39 日本テレビ 内村カメラ (内村カメラ)
久本雅美によるお題。「巣鴨のお年寄りに出題 あなたは雷に打たれました「人生で悔いが残っている事」を最後の力を振り絞って教えてください」と出題された。巣鴨地蔵通り商店街に定点カメラを設置。(協力:雷神堂 巣鴨本店)カメラの前でお年寄りたちがお題に答えた。

もしかして、この番組ですか????「巣鴨のお年寄りに出題」 うーっむ(-_-;) 大阪のおばちゃんに聞いたという方がいいな・・・ 私としては。

それはともかく「人生で悔いが残っている事」あります!大ありです!一度でいいから、J友様たちのようにジュリーと握手がしたかった。フラフラ旅行団に参加したかった( ノД`)シクシク… もうやらないよね・・・残念


オレンジさんから、お正月から縁起の良いお話 → 徳光さんの路線バスの旅がかかっていましたが、「お前にチェックイン」が流れて新年からウキウキしてしまいました。その後もGSの曲が流れていていましまが、なんと「星のプリンス」が流れてきました。選曲している方はどんな方なのか⁉️と…。

この番組ですね→ 「路線バスで寄り道の旅」1月2日 日頃秒読みスケジュールに疲れ気味の徳さん御一行。のんび~り旅を味わうために選んだのは“路線バス"。今回目指すのは東京~横浜~鎌倉~箱根まで約140km新春珍道中SP

「星のプリンス」とはレアです!タイガース特集でも、なかなかかからないでしょう。もはや、GSを知る世代は製作側には少ないのでは?と思うのですが、きっとジュリーとGSマニアの方が作っているのでしょうね(^-^) 有難うございました。

星のプリンス ←ララランランラン・・・♪ タイガースの楽曲の中でも、最もメルヘンチックな曲。ロック指向のメンバーは喜んでやっていたようには とうてい思えないです。

 

コメント (8)