goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

美肌仕上げ

2015年12月23日 | JULIE

J友様からです、有難うございます(^-^) 以前、J友様からこのイベントの話は伺っていたものの、まさかサリーも来るとは思いませんでした。

「繪舞台 琳派ロック」という、琳派400年の催しが22日、京都で行われ、
井上堯之さんが「花・太陽・雨」を演奏、サリーも客席に来ておられたそうです。
PYGのことを「スーパーバンド」と書かれています♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000001-wordleafv-ent&p=1


 

先週から朝日新聞夕刊の「人生の贈り物 わたしの半生」で平尾昌晃さんが連載中。ジュリーのお話もあるかな~?と期待していましたが、やはり平尾先生の代表作は布施さんの「霧の摩周湖」や、「私の城下町」「カナダからの手紙」でした。ジュリーについては「あなただけでいい」程度だから、特に言及はありませんでした。

昨日、ジュリーの文字が出てきました。80年代の聖子ちゃんの項に、音楽シーンの説明として「バンドサウンドでガンガンくるジュリー」のみ・・、仕方がないです。(聖子は平尾ミュージックスクールの出身)

   

確かに聖子ちゃんは「さわやかで素直な歌声」に聴こえた、デビュー間近の最初の頃だけはね。・・・ 

言動を見るにつけ、だんだん自分の欲しいものは必ず掴み取るという、強気で したたかな女のイメージができた。そこに「さわやかで素直な歌声」は、もはやキツイかしら? それが良いとか悪いとか言うのじゃない、それが聖子ちゃんだもんね~ バッシングをものともしない聖子ちゃんの明るさは、痛々しい不幸そうな影を全身にまとわせている明菜とは正反対。今は男性よりも女性に人気があるのは、そういう強気な生き方の小気味よさが女性の支持を集めたんだろうか。 

しかし、紅白ではヘンに声をタメたりせずに「素直な歌い方」これでお願いします。


 

20年ぶりに証明写真を撮りました。

マイナンバーの証明書を作るために。駅のセルフの安いのでなく、わざわざ写真館に行ったのは、ちょっとでもマシに写るかな?と思ったので(笑) (駅のセルフでも、今は800円します。)

しかしバカにならないお値段、証明写真は税込で1728円。安くないな・・と思いながら、店員さんの説明には 
美肌加工 背景選択 データ保存のCD付き、税込2268円というのもある。美肌加工のしてある、してないの例の写真を見たら、明らかに美肌加工の方が 顔の影がなく明るい綺麗な仕上がり。う~っむ、

「安い方でいいいです。」と、一度はいいながら、「やっぱり美肌加工にします~」とお願いしちゃったよ。だって証明書を見るたびに、我が身の顔写真をみて、ゲッっとなりたくないもん。ちょっとでもマシに写るかと思って。

何度か撮り直し、30分後に出来上がり。 出来上がった写真は・・・

 

 

20年前に撮った写真と比べて、確実に20年分老けた顔で写っていた。

だから、写りには自ら納得をいたしました。こんなもんよね・・・・

コメント