goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイでは 年間 10人前後が落雷死 している!

2013年09月15日 | タイの海外安全情報
   タイも日本も雷雨の激しい季節ですネ。 特に 落雷には 気を つけましょう ・・・ 去る7月23日、タイ人カップルが アメリカの観光名所であるグランドキャニオンで雄大な景色を 楽しんでいる時に、落雷に遭って 二人とも死亡したというニュースが、バン週に流れていました。  タイでも雨季である6月~9月にかけて落雷が増えますが、08年から12年で、落雷によって 死亡した人は46人、重傷を 負った . . . 本文を読む

日本の常識、タイでは非常識に! その 6

2013年09月14日 | タイのこぼれ話
    日本の常識、それはタイでは非常識に、或いは タイの常識、それは日本では非常識に、と色々です。 シリーズで そんな “常識・非常識のしきたり” を 検証しています。 今日はその6 です。 不敬罪のように 本当に逮捕される “しきたり” もあれば、笑って済まされる “しきたり” も有ります。 タイの慣習を 知っているだけでも、余裕も生まれるでしょう。 余り ギスギス 考えずに 読んで下さい。 . . . 本文を読む

東京五輪の開催場、霞ヶ関カンツリークラブって?

2013年09月13日 | タイのゴルフ場
    2020東京五輪で開催されるゴルフ競技場は 埼玉県川越市にある霞ヶ関カンツリー倶楽部ですネ。 会場の決定までに、日本ゴルフ協会は、2012年4月に 「オリンピックゴルフ競技対策本部 及び 東京 招致委員会」 を 設置し、メンバーにはゴルフ界全般の専門知識を 持つ有識者を 委員として組織化、 都からの協力要請を 受けて、ゴルフ競技場選定のため、何回にも わたり討議してきたようです。   . . . 本文を読む

タクシン氏の影響力って、こんなところにも ??

2013年09月12日 | タイのちょっと気になる報道!
    インラック首相の頻繁な外国歴訪が、タイにプラスになっているのか、とソムチャイ上院議員は、 議会審議の席上で、こんな例を 引き出して問題にしているようです。 昨日からの続きです。 首相府相の報告では インラック首相の外遊は、41カ国、52回となっており、費用の総計は3億バーツに のぼるというのです。 ソムチャイ議員は、「首相府相はインラック首相の外遊が輸出、貿易、外国投資の 誘致に役立って . . . 本文を読む

五輪誘致成功の滝川クリステルにクレームが ・・・

2013年09月11日 | タイのちょっと気になる報道!
    日本では東京オリンピック開催の決定で、まだ “興奮覚めやらぬ” といったところでしょうか。 良かった、良かったと大騒ぎです。 何年も前から東京での五輪誘致を 訴えていた石原慎太郎 前都知事に、世論も冷たく政治家も反対していました。 それがどうでしょう、この歓待・歓迎ぶり ・・・    <一番 熱心だったのは石原慎太郎前都知事でした…> 「自分が感動した東京オリンピックを、今の若い世代 . . . 本文を読む

米国に タイ・タウンがあるとは知らなかった!

2013年09月10日 | タイのこぼれ話
    昨日、タイガー ウッズや大リーグで活躍したジョニー・デイモンのお母さんはタイ人です、 と スポーツの世界の話でしたが、このような女性も アメリカで活躍しているんですヨ ・・・ 先月末、タイ系女性初の米下院議員であるタミー・ダックワースさん (45) が、タイを 訪問し、 バンコクのタイ首相府でインラック首相と会談していましたネ。 ダックワース議員もお父さんが アメリカ人で母親がタイ人です . . . 本文を読む

東京オリンピックでタイ人選手が活躍できるか楽しみ!

2013年09月09日 | タイの楽しみ
    13歳の子が二十歳に、今 ゴルフでも他のスポーツでも、頑張っている子供たちに、大きな夢を 与えていますねぇ~ 二十歳の子が27歳に、まだまだ アスリートとして、力を 発揮できる年齢です。 2020年の東京開催が決まったオリンピック、本当に良かったですねぇ~ 心から嬉しく思います …        <56年ぶりに東京オリンピック開催が決定…> 久しぶりに 昨日は、夜中の3時 (日本時間 . . . 本文を読む

タイのスーパージュニア 里奈ちゃん、これからも頑張って!!

2013年09月08日 | タイのゴルフ、あれこれ
    里奈ちゃんを 通して、我々 大人たちも学ぶことも多いですよネ。 昨日からの続きです。 立松里奈ちゃんに感心するのは、その練習量ですネ。 「しなければ」 という練習と 「したい」 と いうのでは雲泥の差ができるでしょう。 きっと 里奈ちゃんもゴルフが好きで後者の方なんでしょうネ。 松山英樹プロがそうですってネ。 現時点で、フジサンケイクラシックの3日目、彼は通算11アンダーで 単独首位に . . . 本文を読む

タイのスーパージュニア、立松里奈ちゃんの活躍ぶり ・・・

2013年09月07日 | タイのゴルフ、あれこれ
    里奈ちゃん、元々 ゴルフの素質は素晴らしく、技術と精度が成長しているうえ、昨年より精神面が 強くなったこと、そして 自然への対応も臨機応変にできるようになりました。 これが 「US キッズ ヨーロッパ選手権」 で、2位に 23打差つけての二連覇達成の要因かな。 昨日からの続きです ・・・ 変わらず練習量は半端ではありません。 これらを 引っさげて、1カ月の転戦が続くジュニア大会が 開催さ . . . 本文を読む

タイのスーパージュニア 立松里奈ちゃんの凄さとは ・・・

2013年09月06日 | タイのゴルフ、あれこれ
    日韓中に負けじと、アジアで一番に ジュニアゴルファーが育っているのがタイ国でしょうネ。 その代表格が タイ国籍の立松里奈ちゃん12歳! 今日は その里奈ちゃんの最近の動向を 追ってみます。 タイ人のお父さんと日本人のお母さんを 持つ里奈ちゃんが、初めてクラブを 握ったのが6歳の時です。 「ゴルフは将来にも役立つ」 と お父さんの勧めで、ジュニアゴルフスクールへ行った所、出会ったのが プ . . . 本文を読む

CPグループは海外へ、ローソンはタイ国内で ・・・

2013年09月05日 | タイの名所、名物、料理
    時代が変わり タイの大手企業も 経済の発展と共に、海外進出が活発になっています。 30年以上前のタイを 知る者にとっては、感慨深いものがありますねぇ~ セブンイレブンを 率いる大手財閥ジャルーン・ポーカパン (CP) グループのタニン会長が近年、 小売大手の仏カルフールや世界最大の食肉処理企業スミスフィールドなど、欧米の大企業の 買収に強い関心を 寄せていました。 (最終的に カルフール . . . 本文を読む

日本の常識、タイでは非常識に! その 5

2013年09月04日 | タイのこぼれ話
    日本の常識、それはタイでは非常識に、或いは タイの常識、それは日本では非常識に、と色々です。 シリーズで そんな “常識・非常識のしきたり” を 検証しています。 今日はその5 です。 不敬罪のように 本当に逮捕される “しきたり” もあれば、笑って済まされる “しきたり” も有ります。 タイの慣習を 知っているだけでも、余裕も生まれるでしょう。 余り ギスギス 考えずに 読んで下さい。 . . . 本文を読む

タイは本当の観光立国に なったようだ ・・・

2013年09月03日 | タイのこぼれ話
    タイは「観光立国、立国と騒いでいるけど、世界順位からして何番目なのよ?」 と 思っていましたら、世界順位 14番目で 年間2千万人を 超えていましたネ!! 昨年の各国 入国観光客数を ちょっと 列記してみましょう ・・・ (世界観光機関から) 1.フランス 8,301万人   6.トルコ    3,569万人 2.アメリカ 6,696万人   7.ドイツ     3,040万人 3.中 . . . 本文を読む

遼君心配だけど、タイのジュニアも育っている!

2013年09月02日 | タイのゴルフ、あれこれ
    石川プロ、来季のシード確保へのハードルが、さらに厳しくなってきましたねぇ~ 今年から新スタイルでスタートした、米国ツアーのシード権獲得の入れ替え戦であるウェブ ドットコム ツアー ファイナル全4試合の初戦で、遼君が予選落ちしてしまいました。   石川遼プロらレギュラーツアーの126位から200位の選手と、下部ツアーの賞金ランキング上位75選手 (上位25選手はシード確保済) の計1 . . . 本文を読む

タイも ”防災の日” を 制定したらいいのにネ ・・・

2013年09月01日 | タイの海外安全情報
    今日 9月1日は 「防災の日」 でしたネ。 NHK等でも昨日から地震関連の特集が放映されています。 「防災の日」は、1960年 (昭和35年) に 制定されましたが、9月1日の日付は、1923年 (大正12年) 9月1日に発生した関東大震災にちなんだもの。 制定される前年には、伊勢湾台風が襲来していました。   また、例年8月31日~9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日 . . . 本文を読む