どうやら、更に遅れそうであったエアポートリンク (スワンナプーム国際空港とバンコク都内を結ぶ
鉄道空港線) が、プミポン国王の誕生日、12月5日から運行スタート出来そうですヨ。(嬉)
今月から週一回の一般試乗を行い(7日・14日・21日・28日)、その後、来年の2月末まで無料運行し
3月から本格的な運賃の徴収を始める、というニュースが流れていましたネ、試乗してみましょうか、、、
当初はシリキット王妃陛下の誕生日、8月12日に試験運転を開始することになっていたんですがネ、
なんか遅れるたびに国王、王妃のお誕生日に合わせるので、一般市民も怒るに怒れないような(笑)
外から見ていると両陛下をうまく利用しているような気がしますがネ・・・ どう思います?
本当は07年8月完工の予定だったエアポートリンク、高架支柱のひび割れや土地収用の遅れなどで
工事が大幅に遅れ延びに延びていましたが、ようやく12月から三カ月の試験運転期間を経て来年3月に
営業運転がスタートすることになりました・・・ 良かったですねぇ~ 楽しみです。
総延長は28キロ、普通電車と特急があり、特急はバンコク都内マカサン駅と空港間の25.7キロを
ノンストップの約15分で走りますが、最終的にはスカイトレインのBTSパヤタイ駅と結ばれるようです。
使用する車両は独シーメンス製のデジロUKで、最高時速はタイの列車で最速の160キロだそうですヨ。
料金は150バーツ(約420円)とか・・・ 安い? 高い? どうでしょう?
マカサン駅をシティーターミナルとし、飛行機の搭乗手続きが可能になると聞いていますが、そうなると
利便性は高まりますネ。 東京の箱崎のようになれば最高ですが・・・
でも マカサン駅なり、BTSパヤタイ駅に来ても 再度タクシーに乗って宿泊地に行くワケですから、
利便性と料金を鑑みると、どうなんでしょうネ・・・ 現状のタクシーが安いですからねぇ~
現行 国際空港からスクンビット通り界隈まで高速代を入れても250バーツ(約700円)ほどで来れます。
日本のように空港から都心まで来るのに、タクシー代が高いからバスや電車を利用するのであって、
タイではまだまだタクシーが安く、ドアツードアの手軽さと料金を考慮すると、新設されるエアポート
リンクをどれだけ旅行者が利用するのか?・・・ 苦戦するやも知れませんネ。
さて、もう一つの拡張路線中である高架電車「BTSスカイトレイン」の試運転は、10年12月に予定されて
いましたが、一部機材が調達できない、とかで 翌年にずれ込むとのニュースも見かけました。
現在 終点のスクンビット通りのオンヌット駅からベアリング駅(スクンビット107)までの延長路線
(約5キロ)の開通が予定されています。 現行 延長路線の建設は95%まで進んでいるそうですが、
再来年になってしまうんですネ・・・ 残念です!
確かスクンビット通り103と105の間に、海軍のショートコースと手頃な練習場があるんですがねぇ~
車ですとバンナーの交差点が、結構 混みますから 電車で練習場へ、なんて考えていました。(笑)
予定通りだろうが、遅れようが、ワタシ達は見守るしかないんですが、
個人的には、ちょっとヤキモキしてしまいます。(笑)

「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです

タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
鉄道空港線) が、プミポン国王の誕生日、12月5日から運行スタート出来そうですヨ。(嬉)
今月から週一回の一般試乗を行い(7日・14日・21日・28日)、その後、来年の2月末まで無料運行し
3月から本格的な運賃の徴収を始める、というニュースが流れていましたネ、試乗してみましょうか、、、
当初はシリキット王妃陛下の誕生日、8月12日に試験運転を開始することになっていたんですがネ、
なんか遅れるたびに国王、王妃のお誕生日に合わせるので、一般市民も怒るに怒れないような(笑)
外から見ていると両陛下をうまく利用しているような気がしますがネ・・・ どう思います?
本当は07年8月完工の予定だったエアポートリンク、高架支柱のひび割れや土地収用の遅れなどで
工事が大幅に遅れ延びに延びていましたが、ようやく12月から三カ月の試験運転期間を経て来年3月に
営業運転がスタートすることになりました・・・ 良かったですねぇ~ 楽しみです。
総延長は28キロ、普通電車と特急があり、特急はバンコク都内マカサン駅と空港間の25.7キロを
ノンストップの約15分で走りますが、最終的にはスカイトレインのBTSパヤタイ駅と結ばれるようです。
使用する車両は独シーメンス製のデジロUKで、最高時速はタイの列車で最速の160キロだそうですヨ。
料金は150バーツ(約420円)とか・・・ 安い? 高い? どうでしょう?
マカサン駅をシティーターミナルとし、飛行機の搭乗手続きが可能になると聞いていますが、そうなると
利便性は高まりますネ。 東京の箱崎のようになれば最高ですが・・・
でも マカサン駅なり、BTSパヤタイ駅に来ても 再度タクシーに乗って宿泊地に行くワケですから、
利便性と料金を鑑みると、どうなんでしょうネ・・・ 現状のタクシーが安いですからねぇ~
現行 国際空港からスクンビット通り界隈まで高速代を入れても250バーツ(約700円)ほどで来れます。
日本のように空港から都心まで来るのに、タクシー代が高いからバスや電車を利用するのであって、
タイではまだまだタクシーが安く、ドアツードアの手軽さと料金を考慮すると、新設されるエアポート
リンクをどれだけ旅行者が利用するのか?・・・ 苦戦するやも知れませんネ。
さて、もう一つの拡張路線中である高架電車「BTSスカイトレイン」の試運転は、10年12月に予定されて
いましたが、一部機材が調達できない、とかで 翌年にずれ込むとのニュースも見かけました。
現在 終点のスクンビット通りのオンヌット駅からベアリング駅(スクンビット107)までの延長路線
(約5キロ)の開通が予定されています。 現行 延長路線の建設は95%まで進んでいるそうですが、
再来年になってしまうんですネ・・・ 残念です!
確かスクンビット通り103と105の間に、海軍のショートコースと手頃な練習場があるんですがねぇ~
車ですとバンナーの交差点が、結構 混みますから 電車で練習場へ、なんて考えていました。(笑)
予定通りだろうが、遅れようが、ワタシ達は見守るしかないんですが、
個人的には、ちょっとヤキモキしてしまいます。(笑)



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます