nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

今年のマンデリンは一味違う!

2020年11月25日 09時45分36秒 | コーヒー産地情報
今朝のサーカス家のコーヒーは

インドネシア スマトラ 
マンデリン リントン タノバッタクです。






ニュークロップになって

いい意味で

「マンデリン リントン」らしい

スパイシーでザコーヒーの味わいが

強く感じられます。

マンデリンは、

なかなか味わいの安定が難しいコーヒーの一つだと思います。

マンデリンの精製方法は少し特殊です。

赤く熟した完熟したコーヒーの実を収穫して

果肉をとって

パーチメントを早い段階でとってから

本乾燥を行います。



それは、

収穫期が雨季にかかることがあり

なるべく早く乾燥させないといけないという

現地の事情があります。

それによって

マンデリン独特の

スパイシーで個性的な味わいになります。

焙煎する前の生豆も

マンデリンだと一眼でわかるぐらい

特徴的で生豆が深緑色をしています。



初めて

マンデリンを焙煎した時のことは

今でも覚えています。

初めてマンデリンを

焙煎したとき

進んでいくと

一旦焦げたような黒っぽくなり

焦って焙煎を終わらせてしまいました。

でも本当は

そこから焙煎を進めていくと

豆が膨らみ

しわが伸びて

プリッとした感じになります。

一旦黒くなったので

とっても焦った記憶があります。

品質にもムラがあり

良くないマンデリンだと

なんとも土臭いというか

野性的な味わいが強くなってしまいます。

いいマンデリンだと心地のよい苦味と甘味として

味わいが現れます。

是非、一度心地の良い苦味と甘味を体験してみてくださいね。



今日も1日頑張りましょう!

12月6日(日)船岡山マルシェに出店します!

2020年11月24日 09時03分50秒 | サーカスイベント情報
おはようございます!

今朝のサーカス家のコーヒーは

コロンビア ウィラ AAAの新豆です。


はちみつのような甘味とバランスのとれた味わいが
美味しいです。


さてさて

12月6日(日)に

船岡山公園で行われる

「船岡山マルシェ」に出店させていただきます!



新大宮商店街のお店を中心に

地元のお店のマルシェや

ピクミン「愛のうた」でお馴染みの

ベートルズさんなど出店される

野外コンサートや

子供服リユース、自転車イベントなど

ほっこりゆったり過ごせるイベントです。

らくたびさんが企画してくださる

「夕焼け鑑賞付き歴史探訪ツアー」


が個人的には気になります!

今のコロナ感染拡大でどうなるか

不安なところもありますが

今のところ万全に対策を行って

開催予定です!

是非ご予定ください!

今日も1日、頑張りましょう!


春から冬へ

2020年11月23日 18時50分05秒 | サステイナブルコーヒー

こんばんは。

今日は、

午前中、焙煎機のエントツ掃除のおじさんでした。




過酷な環境でよく頑張ってくれています。


午後から買い物ついでに

賀茂川をぶらり。

あっという間に



春から



冬ですね。

明日からまた頑張ります!

土曜日に売り切れた焙煎豆も多くあったので

明日の午前中は

焙煎終わり次第、アイテムが増えていきます。

よろしくお願いします!

秋満喫の1日

2020年11月22日 22時56分21秒 | サステイナブルコーヒー
こんばんは。

久々の日曜日のお休みで

旬の野菜を求めて

大原道の駅に行って来ました。



最近は、誘ってお供してくれるのが

末っ子くんだけになりました笑

そんな末っ子くんには

キビダンゴ!






ではなく

おぜんざいです笑

この時期は

お野菜が豊富で

テンションアップで

冷蔵庫にはいらないぐらいの

大きな白菜もゲットでした。






昼からは

次女の歯科のついでに

好きな純喫茶「チタチタ喫茶」さんへ。






オーナーさんの素敵な笑顔と

レモンケーキに

に癒されました。








久々に御所にもよって

秋に1日を満喫して来ました!















今週もありがとうございました!

2020年11月21日 22時05分05秒 | サステイナブルコーヒー
こんばんは。

もう夜になってしまいました。

朝アップしようとしていたブログも

お店がオープンして

あっという間に

閉店となってしまいました。

今日は、

冬のブレンドの

ディップスタイルコーヒー用の

コーヒー豆を焙煎して

加工工場へ発送しました。

もう12月が見えて来ましたね。

今日も

毎年里帰りされている娘さんが

コロナの影響で

今年は帰省できないので

サーカスコーヒー を送ってくださるということで

ギフトを購入された方がおられました。

今年は、いつも違う年末年始になりそうですね。

寒くなって来たので

体調には十分を気をつけくださいね。

久々の出張イベントのないお休みです。

ゆっくりさせていただきます。

それでは

おやすみなさい。