ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
サッカーとごはん
サッカーとごはんに人生をかけてます。ゴールの無い旅ですが、体が動く限り探求し続けます!
ミニストップの安納芋ソフト
2017年01月20日 08時38分56秒
|
Weblog
19日で終わると聞いていたので、
19日の帰り道に食べよう!
と楽しみにしていたのに・・・。
夕食の後に行ったら既に売り切れ。
残念。
大好きでした。
今シーズンのラスト安納芋ソフトは、
父の病院に行った時に寄った
ミニストップ青梅街道駅にて。
父親が食事制限されているのに・・・
と多少の罪悪感はありましたが。
そもそも、お見舞いの途中で
珍珍亭の油そばを食べたんですけどね。
コメント
介護保険と健康保険は併用できません
2017年01月15日 18時04分16秒
|
Weblog
老健にお世話になっている父が、
インフルエンザと誤嚥性肺炎で
病院の救急搬送されました。
バルセロナから帰国して
荷物が出てくるのを待っている時に、
老健の看護士さんから連絡いただきました。
みなさんの的確な判断で
大事には至りませんでした。
老健にお世話になっている時に
一番気をつけなければいけないのは、
お医者さんに診てもらわなければならないような
病気にかからないよう健康を保つこと。
とはいえ高齢者。
こんな事も起きますよね。
保険のシステム上、
父は一度老健を退所することになります。
老健に入所する時にこの事は理解したつもりでしたが、
病気がちになると大変なことになってしまいますね。
「孫に見せる写真だから精一杯シャキッとして!」
とオーダーして撮った写真がこれ。
これくらいの表情が作れれば、
退院して老健に戻れる日も近いでしょう。
コメント
バルセロナで食倒れ「キメッ キメッ」
2017年01月04日 06時38分05秒
|
Weblog
Quimet Quimet
と書きます。
下町の愛すべきバルです。
選択肢が多い飲みものは、
明朗会計で分かりやすい。
棚全体がワインメニューです。
CAVAや白ワインは、
選ぶと冷蔵庫から冷えた物を出してくれます。
昼に行ったので、
先ずは前菜を盛り合わせました。
魚系と肉系。
肉系の左端は高級コンビーフなんですが、
とてつもなく美味しかった!
お通しのパンと一緒にいただきます。
ここの名物は、
カリッとしたパンの上に
缶詰めツマミをひと工夫してのせた
ピンチョス的なもの。
これが缶詰めか!
と驚くクオリティです。
チーズとアーティチョークとキャビア!
たまりません。
エル・シャンパニェットも素晴らしいですが、
キメッ キメッ
も最高です!
コメント
バルセロナで食倒れ「La Paradeta」
2017年01月03日 23時28分41秒
|
Weblog
サグラダファミリアのそばにある
素晴らしい海鮮食堂です。
食材を選んで調理法を指定。
会計をして飲みながら待つと、
渡された番号を呼ばれます。
新鮮で美味い!
海鮮なのに安い!
予約は出来ませんが、
みんなテキパキ食べるし
かなり広いので入りやすいです。
お通し的扱いのサラダとスープもかなりのレベルです。
CAVAを飲んで、
エビ、マテ貝、鮟鱇、イカ、ムール貝、
などなどを食べてこの値段でした。
働いている女性達の
身のこなしが、魚河岸の女的な
とってもチャキチャキした感じ。
気持ち良いです!
市内には支店がたくさん。
他は試したことありませんが、
一応参考までに。
コメント
バルセロナで食倒れ「エル・シャンパニェット」
2017年01月03日 08時25分44秒
|
Weblog
バルセロナの大好きなバル、
「エル・シャンパニェット」。
ピカソ美術館の通りにある
老舗のバルです。
前回来た時、最初はランチタイムに訪れました。
軽く試すつもりだったけど、
結局は普通に飲んじゃった。
ものすごく気に入って、
同じ日の夜ごはんに再訪。
ますます好きになりました。
前回は立ち飲オンリーでしたが、
今回はテーブル席でガッツリ食事。
テーブル席は、
カウンターの奥で先ず予約。
飲みながら待つと、
空き次第通してくれます。
メニューを熟読してから発注したのですが、
なんだかんだ言ってお店のスタッフに
相談するのが一番ですね。
素晴らしいチョイスをしてくれました。
店名になっている
「エル・シャンパニェット」は
微発泡の白ワイン。
軽めのスパークリングだと思ってください。
美味しいですよ。
このシャンパニェットに合う
最高のラインナップたちです。
カウンターの時は、
缶詰系が嬉しいのですが
テーブル席の時はガッツリと!
この店で飲む時に
絶対に忘れちゃいけないのは
デザートの盛り合わせ!
デザート!と言えば、
この組合せを出してくれます。
これまたメチャクチャ美味いです!
テーブル席での会計が終わると、
カウンターの奥で鐘を鳴らしてくれます。
「こいつらちゃんと払ったよ〜」と
スタッフ間で共有するためなのでしょう。
ごちそうさまでした!
コメント
バルセロナで食倒れ
2017年01月02日 00時08分15秒
|
Weblog
先ずは市場へ!
ハムやチーズの山には慣れっこになっていますが、
こんな山盛を見るとやっぱり興奮しちゃいます!
興奮すると冷静な判断力は低下。
あまり深く考えずに、仕入れの最中ながら、
市場のバルで一杯!
CAVAが進みます。
コメント
登り納め@バルセロナ
2017年01月01日 15時05分22秒
|
Weblog
バルセロナの市内から電車で約1時間。
ロープウェイを乗り継ぐと、
絶景の修道院に行くことが出来ます。
montserratです。
(乗り換えなどは、バルセロナ在住日本人の方達のブログなどを参考にしてください。)
この修道院からさらにフニクラに乗って上に向かうと、
st.joanという場所を目指すことが出来ます。
素晴らしいロケーションなんですが、
山頂ではありません。
せっかくなので登ります!
1000mちょいの山ではありますが、
周辺の開け方が気持ち良かった。
はるかピレネー山脈の方まで見渡せます。
麓で仕入れたパンを食べて満足していたら、
スペインの山ガール達が
とても素敵な食卓を準備し始めました。
もちろんワイン付き。
羨ましい。
けど、下り、気をつけてくださいね!
コメント
走り納め@バルセロナ
2017年01月01日 08時23分37秒
|
Weblog
年末に家族とバルセロナで合流しました。
ブライトンでの留学を修了した次女。
少し早めに年末の休暇を取った長女。
12月半ばには旅立っていた妻。
この人たちは、
イタリアで食倒れた後にバルセロナ入り。
東京で忘年会続きだったぼくとは、
テンションが違います。
みんなこのままだと、
すんごい体型になっちゃうぞ・・・。
今回の旅はアパート住まい。
キッチンと洗濯機が決め手でした。
体型を何とか維持したいぼくは、
翌朝から早速ランニングです。
たいして広くはないバルセロナ、
走ると細かな道を思い出します。
先ずは海の方へ。
冬の日の短いバルセロナですが、
日の出と同時のランニングは
ポカポカと気持ちが良い。
ご褒美のような光です。
この日のランニングを入れて、
2016年の平均歩数は1日15945歩でした。
ここのところ1年に1000歩位増やしていますが、
体重は全く変わらない高値安定状態。
少しは減ってもいいと思うんだけどな。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ドイツ大会から始めたこのブログも10年目に突入です。オシムさんの言葉を無断でアレンジさせてもらいました。「自分が何者であるかを忘れないために、サッカーとごはんを書き続けます。」
最新記事
カタール2022の宿泊レポート
スペインに守り勝った!
コスタリカ戦の反省
日本代表がドイツに逆転勝ち! カタール2022
カタール2022開幕
新型コロナウイルス
「サッカーとごはん」開設5000日目
フェズ旧市街での飲酒
フェズ旧市街の美味しいごはん
THE ARAKI新たなる挑戦 香港へ!
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3205)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Unknown/
THE ARAKI新たなる挑戦 香港へ!
nabespoon19971116/
「四國路」@東松原
Unknown/
U17フランス戦、生中継無し
Unknown/
THE ARAKI @ LONDON 「ロンドンのあら輝さん!」
nabespoon19971116/
中村憲剛「感謝」
三苫です。/
中村憲剛「感謝」
オオタ/
2010 ワールドカップ南アフリカ大会 Top 10 Goals
マタイ24/
緩急と守備の安定
papiko75w@yahoo.co.jp/
ケチャップとカレーの日々
Unknown/
サガン鳥栖の健闘
カレンダー
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2022年12月
2022年11月
2020年05月
2020年02月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年01月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について