釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【食】アオリイカの刺身・かき揚げ・天ぷら・ゲソとエンペラ炒め

2023-12-08 05:47:00 | 釣魚料理
野毛屋さんへのアオリイカ釣行は後半が荒行になったものの4匹の釣果。
竿頭をいただき、年間目標の5匹を達成できた。

釣果を確保できたから野毛屋さんを出る前にかみさんにLINEして、年末年始用にキープしていた冷凍庫のアオリイカを解凍依頼する。
在庫は先入れ先出しね。

釣果は1匹ずつ個別に袋に入れておいたから、家に帰ったらそのまま冷凍庫へ直行、釣行当日には解凍した在庫アオリをいただく。


(まずは刺身で。)

アオリイカの刺身。

身はねっとりと絡みつくような柔らかな歯触りで、噛めば噛むほど甘みが出てくる。
海苔を巻いたバージョンもイケるぞ。

茹でたゲソはムチッとして柔らか。
エンペラは片方だけでも十分な量だな。

4人でもちょっと残ったんで2日に渡っていただきましたよ。

そして週末には火を通した料理もいきますぜ。


(お楽しみ。)

スミイカの刺身。

アオリイカと比べると甘みは劣るもののサクッとした歯切れが良い。
かみさんも刺身はスミイカが好みだそうだ。


(ドーンとね。)

アオリイカの天ぷら&かき揚げ。

破裂するから揚げるのはイヤだと渋るかみさんを、揚げを担当するからと説得して何とか調理に至った。

アオリを捌き、身に薄皮を残さぬように丹念に剥がし、更に身の両面に網目の隠し包丁を入れる。

苦労したお陰で破裂なく天ぷらとかき揚げを揚げることができた。
全部で3時間掛かりましたがね。


(寄りで。)

かき揚げはアオリの甘みとネギの風味が良く合う。
天ぷらは丸まっちゃって噛み切るのにブチッと言うくらいしっかりしている。
もう少し小さめに切れば良かったかな。

塩でいただいたからアオリの甘みが際立つ。
やっぱイカを揚げるのは王道だな。


(集合写真。)

イカ尽くしの食卓で、イカは案外腹に溜まるなと皆で満腹。

翌日は残ったゲソとエンペラを炒めちゃう。


(4杯分のゲソとエンペラで。)

ゲソとエンペラのマヨ醤油炒め。

ネットでレシピを検索して見つけた品。
マヨネーズをベースに醤油、酒、下ろし生姜と下ろしニンニクを入れ、絡めて焼くだけ。
簡単お手軽だけど旨い。

ゲソのムチッとエンペラのコリッの食感も良い。
家族の評判が良かったからまた仕立てよう。

これでアオリイカ2匹とスミイカ1匹を完食。

残りのアオリは年末年始まで冷凍保存かな。


🦑


最新の画像もっと見る

コメントを投稿