『6月のイベントは・・・ vol.1』の続きです。
6月のイベントのモノラル・レコード・コンサートの日時が決まりました。
日時:2018年6月3日(日) 14:00~16:00
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地
ムジカコーポレーション 試聴室(ログハウス)
入場無料
1940年代~1960年代初頭のモノラルレコードで行うレコードコンサートです。
ジャンルはクラシック、JAZZ、ポップスとおなじみの曲をお届けしたいと思います。
イベントに先立ち、モノラル再生について考えています。
モノラルカートリッジで再生したモノラルレコードは
スクラッチノイズがびっくりするほど小さくなります。
程度の良い盤でしたら、なにもないところから音が聴こえだします。
まるでCDのようでとても不思議な気分です。
次に歪が減少します。
レコードの歪は大きく2つの種類があります。
振幅が大きくなり過ぎた低域にカートリッジのトレース能力がついていけず
大音量で低域を再生すると発生する歪。
高域においてカートリッジの振幅があまりにも高速になり
『サシスセソ』が『ザジズゼゾ』に聴こえる歪。
モノラルレコードをモノラルカートリッジで再生すると
高域の『サシスセソ』の歪は大幅に減少します。
これは女性ヴォーカルのレコード再生で大きな変化となってあらわれます。
3つ目の良い点は・・・次回に続きます。
ツインアーム化キットとツインアームプレーヤーの価格
英rega社P1 P2 P3用ツインアーム化キット ¥50000

レコードプレーヤーセット ¥120000(税別)→キャンペーン価格¥100000(税別)(限定5セット)
(レコードプレーヤー rega社 P2、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)

追加カートリッジは次の3種からお選びいただきます。
(1)デンマーク ortofon社 M2 RED (ステレオカートリッジ・クラシックや女性ヴォーカルにおすすめ)
(2)米GRADO社 Prestige Blue2 (ステレオカートリッジ・JAZZやロックにおすすめ)
(3)米GRADO社 MC+Mono (モノラルカートリッジ)
新製品の情報です。

新シリーズ 雷鳥4シリーズ

スーパーツイーター Canarino

サブウーハーセット
お問い合わせは eigyou@musika.jp まで!
6月のイベントのモノラル・レコード・コンサートの日時が決まりました。
日時:2018年6月3日(日) 14:00~16:00
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地
ムジカコーポレーション 試聴室(ログハウス)
入場無料
1940年代~1960年代初頭のモノラルレコードで行うレコードコンサートです。
ジャンルはクラシック、JAZZ、ポップスとおなじみの曲をお届けしたいと思います。
イベントに先立ち、モノラル再生について考えています。
モノラルカートリッジで再生したモノラルレコードは
スクラッチノイズがびっくりするほど小さくなります。
程度の良い盤でしたら、なにもないところから音が聴こえだします。
まるでCDのようでとても不思議な気分です。
次に歪が減少します。
レコードの歪は大きく2つの種類があります。
振幅が大きくなり過ぎた低域にカートリッジのトレース能力がついていけず
大音量で低域を再生すると発生する歪。
高域においてカートリッジの振幅があまりにも高速になり
『サシスセソ』が『ザジズゼゾ』に聴こえる歪。
モノラルレコードをモノラルカートリッジで再生すると
高域の『サシスセソ』の歪は大幅に減少します。
これは女性ヴォーカルのレコード再生で大きな変化となってあらわれます。
3つ目の良い点は・・・次回に続きます。
ツインアーム化キットとツインアームプレーヤーの価格
英rega社P1 P2 P3用ツインアーム化キット ¥50000

レコードプレーヤーセット ¥120000(税別)→キャンペーン価格¥100000(税別)(限定5セット)
(レコードプレーヤー rega社 P2、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)

追加カートリッジは次の3種からお選びいただきます。
(1)デンマーク ortofon社 M2 RED (ステレオカートリッジ・クラシックや女性ヴォーカルにおすすめ)
(2)米GRADO社 Prestige Blue2 (ステレオカートリッジ・JAZZやロックにおすすめ)
(3)米GRADO社 MC+Mono (モノラルカートリッジ)
新製品の情報です。

新シリーズ 雷鳥4シリーズ

スーパーツイーター Canarino

サブウーハーセット
お問い合わせは eigyou@musika.jp まで!