goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

musica2018春の新製品発表会でのご感想あれこれ

2018-05-07 | イベント
5月6日はmusica2018春の新製品発表会でした。



13名のお客様に新製品を体験していただきました。

8名のお客さまがはじめて当社を訪れたお客さまでした。

遠くは京都や愛知県からもご参加していただきました。

ありがとうございました。

参加されたお客様から感想をいただきました。

まず、一番の注目はレコードプレーヤーとのことでした。



・・・。意外です。

初めてご参加いただいたお客様のほとんどはレコードプレーヤーを聴きに来られたようでした。

とくにモノラルカートリッジGrado MC+MONOでの再生には驚いた方も多かったようで

モノラルディスクに関しては

改めて別のイベントを計画しようと思います。

近々このブログで発表します。

ぜひお越し下さい。

また、スピーカーに関しては

サブウーハーよりもスーパーツィーターの効果が大きかったようです。



2台の価格が大きく異なるスピーカー(クアドラル MEGAN8 27万円とELAC B4 4万3千円)で実験しましたが

いずれも大きな効果がありました。

最後に球形のスピーカーHADO K5-WH1も聴いていただきました。



ギターやヴォーカル等の限られた音源においては

素晴らしいとの評価があった反面、

オーケストラでは帯域の狭さが目立つとの意見がありました。

HADOは今後、開発を進めていけばとても興味深いスピーカーになるのでは

とのご意見をいただきました。

また、今回は当社の製品組み立てにおいて最終工程を行う作業台も普段のまま公開しました。



当社では色々なイベントを毎月行っています。

来月もイベントを行う予定です。

ぜひご参加下さい。

ブログのトータルアクセス数が190万を超えました。

現在のペースでいけば2~3ヶ月で200万に到達するとおもいます。

そのときはプレゼントも・・・。

今後もブログをよろしくお願い致します!






ツインアーム化キットとツインアームプレーヤーの価格

英rega社P1 P2 P3用ツインアーム化キット ¥50000



Aセット  ¥120000(税別)→キャンペーン価格¥100000(税別)(限定5セット)

(レコードプレーヤー rega社 P2、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)



Bセット  ¥100000(税別)

(レコードプレーヤー rega社 P1、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)

追加カートリッジは次の3種からお選びいただきます。

(1)デンマーク ortofon社 M2 RED (ステレオカートリッジ・クラシックや女性ヴォーカルにおすすめ)

(2)米GRADO社 Prestige Blue2 (ステレオカートリッジ・JAZZやロックにおすすめ)

(3)米GRADO社 MC+Mono (モノラルカートリッジ)



新製品の情報です。



新シリーズ 雷鳥4シリーズ




スーパーツイーター Canarino




サブウーハーセット




アンプ&スピーカーセット

アンプ&スピーカーセットは最後の1セットになりました。


お問い合わせは eigyou@musika.jp まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする