
鬼無里ランランカーニバル10k。20mくらい前に終始S沢さんがいた。粘って付いていったが、最後まで差が縮まるということはなかった。昨年と比べると、30秒ほど遅い上がりだった。近頃の練習量・練習内容からするとまずまずの走りだったような。でも、もう少し頑張れたかもしれないような。

曇り空で寒い気がしたのでTEEシャツ・BOXパンツ・手袋で走ったが、すごく暑く感じた。特に手袋は要らなかったなあ。思い出してみると、鬼無里はいつもランパン・ランシャツで走っていた気がする。まだまだこの季節、寒がらなくても大丈夫なようだ。来年の教訓として忘れないようにしよう。

姪が3kに出場し賞状をもらった。エントリーが少なく、走る前から2位以上は確定していたのだが、順位に関係なく、昨年より2分もタイムを縮めた。これが立派だ。育ち盛りとはいえ、素晴らしい。エネルギーを感じる。
さて、6連戦(斑尾はボランティアだったが)が終了した。
納得のレースは無かったが、河口湖に向けて活かされていればいいのだが。
来週は野尻湖練習。どんな走りができるか、楽しみである。