long long song 2010年03月25日 | ふぇいばりっと 先日の休日にカーラジオで聴いたのが初めて。今日も流れていて最後まで。「トイレの神様」。このものがたり調はさださんの「親父~」以来でしょうか。いいですねー。時折混じる大阪弁もこちらに語りかけているようで。最初、題名を聞いて「なんだこの題名は?」と思いましたが、久々に良き歌です^^。 ■通勤ジョグ&ラン 10k
嵐 2010年03月09日 | ふぇいばりっと それほどの雪ではないなと思っていたら、強烈な南西の風に湿った雪。参りました。。村山橋の約1キロは遭難するんじゃないかと思うくらいの風。雪が顔に吹きつけ、砂が顔に当たっている感じで痛い痛い。これも春の兆しなのでしょうけど。大変な帰宅ジョグでした。 ■バイク1/2 ジョグ5k # 今年のFタオルは両サイドがエメラルドグリーン。良き出来栄え^^。
GDV 2010年02月14日 | ふぇいばりっと 午前中からいつものモン・シェリの「ピアノ調」系とかも。新年会の終わりに「きっと勝つ」系もいただきました。脂肪定着系ですが、美味しいですね。明日からしぼり込むということで^^;;;。
+670=126273 2010年01月16日 | ふぇいばりっと 積雪があって、朝から自動車&玄関の雪かき。次第に太陽が顔を出してくれたお陰で、どんどん融けてくれました。その後、午前中は車で銀行に寄ってから、S社のA氏のところへ。1時間半ほどお話を伺いました。車を見ると燃料がすっからかん。東京~箱根~長野循環670k。よく走りました。怪我はありましたが、2日間すこぶる快適ドライブ。たまにはこんなのもいいですね。楽しかったです^^!!!ありがとうございました!!!!! ■バイク1/2 帰宅ラン9k(附中回り)
捨てる技術 2010年01月07日 | ふぇいばりっと そんなタイトルの本を読んだことがあります。 あと3年くらいは使おうと思っていたものを捨てることにしました。あと3年で20年ですからねー。愛着があるのでだいぶ悩みましたが、いいいんです。いつかは捨てる時が来るのですから。平成22年の年頭で良いキッカケなのです。 そんなわけで捨てるまでの残り数日。有効に使おうと思います。 ■バイク1/2 帰宅ジョグ6k # 通勤時間帯の日の出。今の時期ならでは^^。
マックコーヒー 2010年01月02日 | ふぇいばりっと 最近、眼鏡が合わなくなってきたのでこの休みを利用して購入に出かけました。前回購入した店から割引券付きの年賀状が届いていたので、そこへ。フレームの流行ってのがあるみたいで、最近はスクエアものなのだそうで、今までのオーバルは少数派。品数が少ない。よって必然的に流行り物のスクエアものになりました。 購入前に軽く昼食は、超久しぶりにマック。たまにはこういうジャンクも食べたくなります。まぁ、ありきたりの味なのですが、このコーヒーは美味かった。掘り出しもの…あるもんですねー^^。 ■ホワイトリング~附中~自宅11k
4台目 2009年12月29日 | ふぇいばりっと 先日液晶が破損してしまった2台目。家財保険で何とかならないか調べましたが、免責があって保険対象にならないだろうという結論に。 そこで2ヶ月ほど前にいただいた「とある還付金」を使い、今回の4台目購入の運びとなりました。値段的にはモデルチェンジ前で一時期比べ格段に安くなっていましたが、それでも還付金の額を少しオーバーする価格。累積のポイントを使用しまして、なんとか予算どおりの金額でゲット^^;;。 耐衝撃性、防水に優れたギア。来年きっと活躍してくれるでしょう^^。 ■バイク 筋トレ 仕事納め
手入れ 2009年12月27日 | ふぇいばりっと 太陽光がまぶしい暖かな朝でした。今日は昼前からマイカーの手入れ。風は幾分冷たかったのですが、おひさまが出ているのと、身体を動かしているので、それほど寒くはなく、この時期としては快適に洗車終了。きれいになりましたよ^^。「なんちゃって松井棒」まで使ってピッカピカです。やはりきれいな車っていいですね。大切にしていかなくては。 ■ラン12k(稲田方面)