MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

CFRP ドライカーボン 外観品質について

2020-10-24 00:08:03 | HAYASHIRACING

CFRP ドライカーボン

本来はその軽量で高強度・高剛性機能を主眼に

競技車両や昨今では航空機の主要構造物設計では

欠かせない存在となってます。

 

一方、アフターマーケットでは未だに 

ウエットカーボン と ドライカーボン 

の区別もあやふやで

カーボン製=ドライカーボン 

と勘違いされている方も

いらっしゃるようです。

 

MT-DRACO 

CFRPドライカーボン 外観品質まで拘った製作を

長年行っているのですが・・・

ブランドスタート時はプリプレグカーボン原材料は

オリジナル特注素材を原料メーカーから少ロットにて

供給を受けて製作してました。

しかしながら、近年は航空機産業や自動車産業でも

CFRPカーボンが採用され始めてから状況は

著しく変化。

 

それまでのオリジナルプリプレグ原材料は入手困難となり

現在は汎用規格材料での製作となってます。

一番の悩みは外観品質に関して、元原材料での折傷等は

製品完成後でないと確認出来ません。

 

サイズの大きなパーツではそれ程目立たないので

ある程度は容認するレベルですが

写真画像では判りずらいと思いますが

矢印表示部分のような非常に微細な折傷とボイドが

発生する場合もありますので現在の所は

現状での外観品質を許容と判断頂けるお客様への

販売とさせて頂きます。

 

MT-DRACOオフィシャルBASEネットショップ

https://mtdraco.thebase.in/

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tokyo Cars&Coffee | トップ | TOKYO Coffee ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HAYASHIRACING」カテゴリの最新記事