在宅勤務で、ネットニュースを眺めると
「アッズーリ敗退」とのニュースタイトル。
難しいね。
EUROが、1年遅れての開催で、W杯までの期間が短い分
何故の嵐なんでしょうな。
これが欧州のサッカーと、捉えるべきでしょうな。
アディショナルタイムでの失点だったようですが
フランスも94年は、コンスタンティンに沈められ
ましたからね。
強豪国が敗れるというのは、ある意味「ドラマ」のようなのかも?
EURO優勝国が、次に行われるW杯に出場出来なかったのは
今回を含めて4国目らしい。
チェコスロバキア、デンマーク、ギリシャに次いで。
でもね。他3カ国は、W杯での優勝はないから・・・
強烈な屈辱だね。
ま、FIFA自身が信頼の置ける組織ではないから
大会の権威も、落ちるだろうから
そうなったら、少しは慰めになるかもしれない(笑)
雅104
「アッズーリ敗退」とのニュースタイトル。
難しいね。
EUROが、1年遅れての開催で、W杯までの期間が短い分
何故の嵐なんでしょうな。
これが欧州のサッカーと、捉えるべきでしょうな。
アディショナルタイムでの失点だったようですが
フランスも94年は、コンスタンティンに沈められ
ましたからね。
強豪国が敗れるというのは、ある意味「ドラマ」のようなのかも?
EURO優勝国が、次に行われるW杯に出場出来なかったのは
今回を含めて4国目らしい。
チェコスロバキア、デンマーク、ギリシャに次いで。
でもね。他3カ国は、W杯での優勝はないから・・・
強烈な屈辱だね。
ま、FIFA自身が信頼の置ける組織ではないから
大会の権威も、落ちるだろうから
そうなったら、少しは慰めになるかもしれない(笑)
雅104