goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

マージーサイドダービー(2)

2021-07-11 10:18:08 | Weblog
こちらはレッズサイドです。
マップと生地の色合いはピッタリでしたね。

mersey side derbyの書体は
プリント用紙をハサミでカットしなければ
ならないので、残念ながら
限られた書体になってしまうんです!



雅104

マージーサイドダービー(1)

2021-07-11 10:09:10 | Weblog
構想は前々からありましたが・・・
なかなかデザインが決められず・・・
ようやく完成しました!

MERSEY SIDEの地図を強調したかったですけどね。

アンフィールドとグディソンパークの近さを
伝えたかったという想いがありましたのでね。

青と赤の対比としては絵になるダービーですからね(笑)



雅104

忖度なしマスク

2021-07-10 18:46:58 | Weblog
「水」!
Cロナのスポンサーに忖度しない態度。

「格」の違いを感じましたね。
そんな彼に敬意を表して・・・

TIMばりの身体を張った渾身の人文字。
今回は、要らんといったコーラが重要な役割を
果たしています(笑)



雅104

ここまで似るか?

2021-07-09 19:26:39 | Weblog
アッズーリの「鍵」を握る存在となるまでに成長した
フェデリコ・キエーザ。

彼の父上は、ご存知(我々の世代ならね)
エンリコ・キエーザ。

DNAは間違えなく受け継がれていると思うが
準決勝でのゴール、そこまでパパに似るか?!

父上も独特でしたよね。
走りからが「足ひれ」をつけて走っているような走り方(私流の表現ですが)
でも、早い。

エンニオタルディーニで間近で彼のドリブル突破を見ましたからね。

デル・ピエロゾーンではないですが
キエーザ一族(笑)のキックは、あの角度は得意な筈です。

ピックフォードは要注意ですぞ!!



雅104