goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

筋力の衰えは僅か

2011-03-16 16:46:37 | Weblog
退院後、初の外来に病院に行ってきました。

病院までは、30分~40分もあれば到着
する距離なのですが、ガソリンスタンド前で
渋滞を余儀なくされる展開に苛立ちつつも
迂回迂回で時間までになんとか辿りつきました。

外来回診で執刀された先生からは、筋力について
確認され、思ったよりも筋力に衰えは見られない
ので回復は早いだろうと言われました。

とにかく「筋力」をつけるようにとの指示を
いただいたので、忠実に実行したいと思って
ます。

無理はしないようにはしていますが
ゆっくりなら松葉杖を使った歩行が
出来るようになりました!

但し、「ASIMO」よりも遅いですが…(苦笑)



雅104

いつも…

2011-03-16 07:26:42 | Weblog
インテルが逆転勝利!

チームの指揮官が、日本を知っているから!
チームメイトに日本人が居るから!
という理由だけではないと思いますが
インテルの気迫は凄かった!

長友の加入後、チームの雰囲気がよくなり
「チーム一丸」を感じます。

デキとフェリペ・コウチーニョの選手交代の時、
レオの「魂」を感じました。

イタリアで彼から彼の車で送ってもらった際も
「いつもアントラーズ」と口にしていましたが
勇気のある戦いを示せたのではないでしょうか?



雅104

それでも世界は動く、それでも…

2011-03-16 06:34:29 | Weblog
CL、始まっています。

「バイエルン×インテル」戦は
“2-2”の引き分けで試合進行中です。

いずれも素晴らしいゴールばかり。

この試合、キックオフ前に日本での震災に
対しての黙祷が行われました。

ピッチ上には日本語で横断幕が…
「私たちは日本の皆さまと共にいます」

世界は動いていますが
それでも、世界は見放してはいません!



雅104

基本に戻れ!

2011-03-16 00:03:26 | Weblog
「歩くこと」のリハビリにごだわってしまって
ました。

そういえば…
手術前、執刀医の先生が「とにかく、筋力をつけること!」
と言われていたことを思い出しました。

「立つ」、「歩行する」
その行為を助けているのは“筋力”なワケですから!

膝に力を込めるイメージで大腿筋を収縮させる
運動を
計画停電中にやっていたら、心なしか
むくみが取れてきたような…(笑)



雅104

むくみ

2011-03-15 18:19:36 | Weblog
無理はしていないのですが…

病院とは勝手が違い、リハビリが不安です。

左足への荷重のかかり方が、どのレベルまで
OKか?見極められていません。

そんなこんなで左足が、かなりむくんでいます。



雅104

フケ

2011-03-15 18:05:33 | Weblog
洗髪、体を拭きは行っていましたが
2週間、お風呂に入っでせん!

人と会う機会がないから良いのですが
代謝は悪くないので、フケが酷いです(苦笑)

節電のため、早く寝ますし…ネ

明日はCLですね。
それでも世界は動いています。



雅104

リッチな観戦ツアーなみ

2011-03-15 10:40:38 | Weblog
今回の入院を「期間」、「費用」から
“欧州サッカーツアー”と例えていましたが…

昨日の手術・入院費の支払いと、先程入金して
きた「固定装具」の金額を合計すると

入院日数12日で…
約50万です!

私が想定した金額よりも高かったです(苦笑)

みなさん、健康でいることが一番!ですよ。
身を持って体験した感想です。



雅104

意志<現実

2011-03-15 04:51:06 | Weblog
「健常者」の意識でいても見た目は障害が
ある者と捉えられてしまう。

昨日も自らの足で近所の銀行(往復400m)へ
行くのに30分も掛かってしまった。
銀行の扉は自動ドアではない…

ここで不便と思ってしまう時点で、既に
「健常者」では無くなっているのだが、
自らの手で扉を開けようと試みた。うまく
行かない有様を見かねたのか?店舗内に
居た利用者が扉を開けてくれた。店舗から出る
時もまた同様に助けてもらった…

非常にありがたい想いを抱くものの
「健常者」の意識を生意気にも持っているので
迷惑をかけてしまったという気持ちや情けない
気持ちも交錯する。

しかし、松葉杖で歩いている時に配慮のない
対応の人に出くわすと、腹立たしい気持ちを
抱き、気が付けば「弱者」になっている自分…

どうしても動けない自分が、意志を邪魔する。
焦っているのかな?(苦笑)



雅104